過去ログ倉庫
22168☆yasu 2018/10/02 14:58 (iPhone ios11.4.1)
男性
山形サポ様
週末にご来場いただけるようで、ありがとうございます。
野津田公園の駐車場は、試合の日は西駐車場と東駐車場ななります。アウェイ席の近くの西駐車場はキックオフ3時間前くらいには埋まっていることが多いです。約250台分。そちらが満車なら東駐車場へお巡りください。約150台分。そちらが埋まるようなら、その上に上野原グラウンドが臨時駐車場になります。約400台分。東駐車場の場合はスタジアムまで少し歩きます。灯りがないので、帰り用にライトごあると安心です。
シーズンも終盤に差し掛かり、お互い負けられない試合が続くと思われます。良い試合にいたしましょう!道中お気をつけて!
22167☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2018/10/02 14:54 (Firefox)
女性
「山形のとびきりそば」という蕎麦を見つけて迷わず購入
記者会見見ました。
サイバーエージェントさんがどういう会社がわからなかったので不安の方が大きかったのですが、藤田社長はとても丁寧に質問に答えていて好感がもてました。
下川会長、大友社長の決断を信じるのみですね。
hightimeさん、あなぐまさんの書かれている通り、これだけ頑張っている現監督・選手達にシーズン終了後にボーナスとか出せないのですかね!?
是非ともお願いしたいところです。
町田のスタッフは本当に優秀だと思います。
新加入選手の紹介で「昨年から声をかけていてやっと来てもらえました〜」という選手が何人か必ずいます。
他のチームのことはわかりませんが、限られた人件費の中でチームの戦術にあう埋もれている、またはこれからの選手を見つけ出すのがとてもうまいと思います。
なので、いきなりビッグネームをボンと持ってくることは余り考えられないのでは…?
(実際J1を見ても有名選手が加入したからといって、それが即チームの好成績につながるとも限らないし)
そして
まずは今週末の山形戦に勝つこと!
最近はあまり点が取れていないのでそこのところを何とか。
もちろん野津田に行きます。
またまた台風が気になりますが、これだけ注目されてるのだからいい試合を期待します。
とりとめのない文章(しかも長文)になってしまいました。
すみません。
22166☆ああ 2018/10/02 14:41 (iPhone ios12.0)
まじで優勝お願いします。
本当に心の底から祈ってます
22165☆ああ 2018/10/02 13:57 (iPhone ios11.4.1)
町田がビッグクラブに!
いずれは世界で戦う日が来る!
練習場にとタジアムが整うことにワクワク!
クラブが大きくなるのをサポーターが育てるって最高ですね!
22164☆山形サポ 2018/10/02 13:37 (iPhone ios11.4.1)
今週末、町田にお邪魔しようと考えておりますが、野津田公園の有料駐車場に車を停めるのは難しいのでしょうか?
台数は多くないようですが、キックオフのどのくらい前に埋まってしまうのでしょう。
どなたかお教え頂けると助かります。。
22163☆hightime◆QkRJTXcpFI 2018/10/02 13:36 (iPhone ios10.0.3)
男性 47歳
☆あなぐまさんに激しく同意!
先ずは今、戦ってくれている選手及び、スタッフに還元して欲しいですね。
今シーズン、J2でトップレベルの実績を挙げてくれているので、少なくとも年俸もそれに見合ったものでないと{emj_ip_0792}
それから、レンタルで来てくれている選手達の完全移籍に遣って欲しいですね〜。
22162☆あれ 2018/10/02 12:52 (403SH)
来年は胸の文字はAbemaTVかな?
22161☆あなぐま◆B5r8dmQy0. 2018/10/02 12:46 (SH-01G)
CAさんが出資してくれて得たお金は設備面・選手の給与面に多く使っていただいて、選手の獲得は今まで通りJ1で活躍の場を貰えなかったベテラン・若手を獲得する方針でいいのかなって思います
もし大物選手を獲得するとしてもゼルビアのスタイルに合った選手にして欲しいですね
22160☆れふ 2018/10/02 11:46 (Chrome)
男性
日本サッカー界全体から、今までにはないレベルの注目が町田に集まってますね…。
あまりに巨大な変化に不安は尽きませんし、
いろんな意見があることもそれ自体よいことだと思いますが、
個人的には、ゼルビアが選んだ道がひとつ定まった以上、
サイバーエージェントの大きな出資を心から歓迎し、
町田ゼルビアの取った選択を積極的に支持していきたいです。
CAもまた、町田ゼルビア、ひいては町田市に関わる重要な1つのメンバーとして
一緒に町田を盛り上げていく、
オール町田の気運づくりが最も重要に思います。
自分自身、町田ではないゼルビアなんて想像したくもないですが…
サポーターだけでなく、
ゼルビアの現場、チームを含めた
ゼルビアを取り巻く人々全員にとって未曾有の大きなチャレンジなんだな、と
昨日、会見の映像(特に下川会長の表情)を見て強く感じて
ちょっと泣けました。。
チーム・サポーターに求められる覚悟とともに
数あるJチームから11.5億円もの巨額を出資して
「町田」を選んでくれたCAさんの挑戦は
1サポとしてきちんと評価し、ここから前に進みたいです。
22159☆まちっこ 2018/10/02 10:12 (VPA051)
男性
まだゼルビアが関東リーグにいた頃はもちろん野津田は、芝生席、入場も無料だし外から愛犬と見ることも可能でした。そんなゼルビアを「ビッグクラブに!」と言われてもJ1という夢すらごく最近持ち始めた夢なのに、そんなこと急に言われても…。お金は、もちろん大切です。でも他にもゼルビアが大切にしてきたことは沢山あります。例えば、入場者数が少ないと言われるけれど入場者数にカウントされない将来の選手、サポーターがいることを忘れないで下さい。
これから過密日程になってきます。
総力戦で選手もサポーターもラストスパートです!
22158☆ゼル吉 2018/10/02 09:50 (N01G)
スーパーな補強して世界を目指していこうじゃあーりませんか!
もう、贅沢三昧を要求していいんですよ!
金があるんだから!
うひゃー\(゜o゜;)/
クラブは、そういう道を選んだんです!
まだ環境面等、改善する所が山ほどあるのでいきなりスター選手をがばがば獲るのは無理でしょうが
近い将来、今まであり得なかったスター選手がゼルビアのユニフォーム着てますよ!
22157☆おお 2018/10/02 08:42 (none)
男性
CAの件で心配の種は尽きないようですが、先々のことはだれもわからない。心配しなくてはならないのは、入場者数です。野津田で採算が合わないような入場者では心配になります。我々はクラブを信じて応援して、入場者を増やすことだと思います。
22156☆大分 2018/10/02 06:38 (HTC)
ジーコS様
ご回答ありがとうございました。
22155☆南町田 2018/10/02 04:08 (iPhone ios11.4.1)
皆さんいろいろな感想をお持ちでしょうが、私はゼルビアが町田に在り続ける限りは応援し続けようと思っています。
J1昇格し、ビッグクラブを目指そうとも
万年J2であろうとも
それこそJ3に再び降格しようとも
町田にゼルビアというクラブが在り続ける事が重要だと思っています。
22154☆町田南57 2018/10/02 01:57 (M01)
今思うと(憶測)
練習場の土地の目途は立っていたが、造成、芝生化、クラブハウス建設、見学場所や駐車場整備、場合によってはそこまでの道路整備などの莫大な費用に、ゼルビアの総資産では融資してくれる銀行がなかった。
銀行陣からは、あと11億用意したら練習場関連費用を融資する、と言われ、
増資の形でCA社の協力を得て総資産を増やし、融資にこぎ着けた。
というシナリオでしょうか。
ゼルキチ作っただけで赤字になった会社規模なので、増資分をそのまま注ぎ込むことはないと思います。
完成まで時間がかかるので、来季の環境は変わらないと思います。町田市による野津田改修も始まります。
今まで通り、応援しましょう。
↩TOPに戻る