過去ログ倉庫
22355☆大分 2018/10/12 22:50 (iPhone ios11.0.1)
3年前はj2かj3かで争っていた私達の愛してやまないクラブが今やj2の首位をかけてこの大一番を迎えられてるのが何とも言葉にできないぐらい嬉しいです。
3年後は町田と大分でj1優勝争いとかやれたら最高ですね。。。
これからも最高のライバルとしてお互い頑張りましょう!
ですが日曜は負けませんよー!!!
22354☆金グラ付近 2018/10/12 22:39 (iPhone ios12.0)
男性
決戦、大分戦!
今シーズン、ゼルビアの諦めない姿勢を見せつけられたのは、紛れも無い、アウェイ大分戦…。相馬監督が「こいつら、すごいです!」と、涙ぐんだんです…。
そして、自分もゼルビアをさらに大好きになりました!
やりましょう{emj_ip_0794}こんな素敵な選手達が町田にはいます。
日曜日、諦めない懸命の選手の後押しを、やります{emj_ip_0794}
22353☆ゆめ 2018/10/12 21:31 (SCV33)
男性
大分戦{emj_ip_0792}
いよいよ、天王山ですね{emj_ip_0792}
何としても勝利です{emj_ip_0792}コールリーダーの方々、見ていらっしゃいましたら、バスを迎え入れをやって頂きたいです!一昨年度の山雅戦のように、選手たちを鼓舞して勝利をもぎとりましょう{emj_ip_0794}
22352☆大分サポ 2018/10/12 15:58 (iPhone ios12.0)
失礼します
町田さんには井上キャプテン、土岐田選手、戸高選手、小林亮コーチといった大分にゆかりのある方々が在籍されており、皆さんにとても愛されているようで大変嬉しく思います
入替戦から3年たっての首位攻防戦は感慨深いものがあり、絶対に負けられないという気持ちもありますが、J1ライセンスの無い中で優勝争いをされてる素晴らしいチームとの対戦ですので、強いリスペクトを持って伺います
日曜日、よろしくお願いします
他サポが長々と失礼しました
22351☆YKPN 2018/10/12 15:13 (503HW)
大分様
町田駅の直通バスは連接バスで大きいのですが、満員にならないとは言い切れません。
万一乗れなかった場合は、14番乗り場に移って頂き、野津田車庫行き(町26)を御利用ください。おおよそ15分毎に出ています。ただ、名物の山登りになります。
山登りを避けたい場合は、同じ乗り場から12:30に出る鶴川駅行き(町36)に乗り、「野津田高校入口」で降りますと競技場の反対側(アウェイ寄り)に行けます。(本数が少いので帰りは使ません。)こちらも距離はありますが、野津田車庫から山登りよりは楽だと思います。
アクセスが不便で恐縮ですが、是非、野津田を楽しんでいかれてください。
22350☆ゼルのすけ 2018/10/12 11:24 (iPhone ios12.0)
男性
大分戦!
近づいてきましたね。優勝争いを左右する大一番の大分戦。
一戦必勝で臨みながらも、ここまできたら初優勝、そして来年は史上初のJ2二連覇を目指してほしいです{emj_ip_0794}
4月28日。私は仕事でした。アウェイ大分戦、経過が気になり前半終了時に確認するとまさかの0-3…。その時は2連敗中ということもあり、何ともいえない気持ちになりました。
その後、経過チェックをすると1-3、そして2-3、そして最後は3-4。
何が起こったのかわからず、帰宅後DAZNを見て、選手たちの戦いに感動しました!
前回は開始早々、10人になり苦戦してしまいましたが、今回はしっかり11人と監督、スタッフ、サポーターで野津田に歓喜の声をあげましょう!
守備は安定しているだけに、攻撃陣期待しています!
22349☆大分 2018/10/12 11:06 (iPhone ios11.1.1)
お聞きしたいことがあるのですが、町田駅から試合前に二本直行便のバスが出てるようですがこの二本のバスとも混んでて乗れないというようなことはあるんでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
22348☆YKPN 2018/10/12 09:57 (503HW)
大分さん5連勝中で絶好調だけど、流石にそろそろ負ける頃?
ウチはここんとこ今一だけど、そろそろ点取り始める頃?
4月のアウェイ戦は参考にならないダメな試合だったので、万全の試合で今年の町田の力を実感して頂こう。
勝てればもうしばらく夢見てられる。
土岐田が古巣相手にボール拾いまくって前線に供給できれば、今回も孝司が絶対にやってくれる。
22347☆町田南57 2018/10/12 00:11 (M01)
大分板から抜粋
大分板の原文を読まれた方は
前後わかると思いますが、抜粋しました。
サポーターもフェアプレーじゃなきゃ
私達はほんの2年前はJ3だった身分なんだし、
他のチームに敬意を払ったほうがいい
大分さんをリスペクトし、
野津田で大分サポさんを歓迎しましょう。
前へ|次へ
↩TOPに戻る