過去ログ倉庫
23576☆藤枝サポ 2018/11/18 11:13 (002SH)
数年前に藤枝と町田さんの試合を見たのを思い出しました。あれからJ2に昇格し、今年あと一歩で優勝というところまで来た町田さんは何か誇らしく思えてきました。かつての仲間として、目標は違いますが、またどこかで対戦したいです。
23575☆りょーちゃん 2018/11/18 10:35 (iPhone ios12.0.1)
女性
2018シーズン、選手、監督、サポーターの皆さん本当にお疲れ様でした!
一夜明けてまだ放心状態です(笑)
正直、あと1点取れていたら、全く違う景色が見られていたと思うととても悔しいです。
でも選手はどの試合も最後まで諦めずに戦い走り抜いていた、本当に感謝しかありません。サポーターはみんな同じ気持ちのはず。
あの満員のスタジアムの熱気や雰囲気に感動しました!
来年もあの満員のスタジアムで選手を応援したい。来年はもっと観客数が伸びるといいですね。
ありがとう!ゼルビア!
そして来年も相馬監督とともにゼルビアで戦えますように{emj_ip_0018}
23574☆ああ■ ■ 2018/11/18 09:43 (iPhone ios12.1)
正直田舎者?
23573☆まちっこ 2018/11/18 08:43 (VPA051)
男性
選手、スタッフ、サポの皆さんお疲れ様でした。
仕事で行けなかったので全て見終わったのは夜の11時でした。残念でしたが今年のゼルビアには、夢を見させてもらいました。jリーグタイムで平畠さんがスタンドの盛り上がりが凄かった、何かドラマを起こしそうな雰囲気だったと言うコメントで野津田の熱さが伝わりました。裕大キャンプもスタジアムの雰囲気が凄かったと言っていました。やっぱりサポーターのパワーっ伝わるんですね。来年は、毎試合このような雰囲気になると最高!
来年こそは、相馬ゼルビアでJ1昇格を目指したい!
これからは、フロントスタッフの皆さんが忙しい時期ですね。頑張って下さい。丸山部長!おっくんみたいな選手を今年もよろしくお願いします!
そろそろクラブハウスの動向も知りたいです。
昨日は、お疲れ様でした!
23572☆メイマール 2018/11/18 08:09 (iPhone ios11.4.1)
ハマカモメさん、blue prideさん
ありがとうございます^ ^
23571☆はな 2018/11/18 07:17 (KYV37))
男性
来年から資金力のあるスポンサーで戦力、環境も向上期待できますね!一方、低予算で市民グランドで頑張っているクラブがとうとうビッグクラブい並ぶJ1に手が届くところまできた事に昨日は感動を覚えた方も多かったのではないでしょうか?あと1点本当に悔しいですね!ライセンス問題も先が見えてきてチームの性格も若干変わるかも知れませんが芝生席時代を忘れずに来年も欧州します!
23570☆TheBluePride 2018/11/18 03:02 (SonySO-01E)
ハマカモメさん
投稿時間までご一緒でしたね。
このお話は、コレオの準備をした後でゴール裏の方から直接聞きました。
23569☆ハマカモメ 2018/11/18 02:34 (SO-03J))
TheBluePrideさん
どなたもお答えされていないので…と思って書いてみたら、思いっきり被っちゃった!ビックリ!!
失礼しました…すみません!(^^;
23568☆ハマカモメ 2018/11/18 02:31 (SO-03J))
メイマールさん
おそらく、町田サッカー協会が1968年設立だからだと思いますよ
昨日の試合は「町田サッカー協会創立50周年記念マッチデー」と銘打った冠試合だったみたいですしね☆
プリンさん
いつも優しいお言葉をありがとうございます
恐縮です(^_^)
23567☆TheBluePride 2018/11/18 02:31 (SonySO-01E)
メイマールさん
コレオの1968という数字、町田サッカー協会が設立された年を表したそうです。
また、対戦相手のヴェルディの1969より1年早いぞということもアピールしていたそうです。
23566☆町田南58 2018/11/18 01:11 (M01)
男性
町田経済新聞に、セレモニー後ゴール裏サポと選手のお子さんたちの記念写真がアップされています。
23565☆埼玉ゼルサポ 2018/11/18 00:54 (iPhone ios9.3.2)
男性
選手、監督、サポーターの皆さん1年間おつかれさまです。
J1ライセンスも持たず資金も潤沢とは言えないチームが6位以内の目標を掲げ、結果は4位。
毎試合野津田に通い、今年1年本当に楽しませてもらいました。
開幕当初は多くの人がゼルビアがPO圏内を予想していませんでしたし、大健闘の結果だと思います。
でも、あと1点。
本音を言えば涙が出るくらい悔しい。
来年こそは優勝、そしてJ1昇格を決めましょう!!
23564☆まちゼル 2018/11/18 00:50 (SOV34))
2018シーズン。
熱く、魂のこもった戦い、ドラマのような展開、そしてそのひたむきなプレーの数々に幾度となく心が震え感動をもらいました。泣いて叫んで喜び合ったシーズンでした。
最後までチームもサポも一丸となって、全員で駆け抜けた一年でしたね。あっという間だったなぁ〜。
色んな選手の色んなシーンを思い出すと感慨深いものがあります。泣
本当に沢山の感動をありがとうございました。
今シーズン、最後の最後まで走って走って走ってクタクタだと思います。疲れた体を暫し休ませて下さい。
最後に、これからも相馬ゼルビアでワクワクしたい!!!(スタジアムDJはもちろんタスクさんで!)
23563☆メイマール 2018/11/18 00:40 (iPhone ios11.4.1)
コレオの横の数字、おそらく1968だったと思うのですがあの数字はなんですか??
23562☆プリン 2018/11/18 00:39 (KYV40))
女性
相馬監督はじめ選手スタッフの皆さん
お疲れ様でした。喜んだり喜んだり少し悔しかったり
とても楽しかったシーズンでした。
ハマカモメさん応援ありがとうございました。
またゼルキチ行ったら書いてくださいね。
↩TOPに戻る