過去ログ倉庫
25440☆23区のゼルビア好き 2019/04/14 23:45 (F-04G)
男性 46歳
かなやわさん
ここ2試合で見る限りでは、同感です。
相馬監督の采配ズバリ的中ですね。
前4人の誰かが生きなくては、崩しての得点は見込めないですからね。
今年は、セットプレーも1得点ですしね。
ジョンチュングン選手の
甲府戦のスローイン受けてからのクロス
福岡戦のダイレクトボレー
等々良いプレーが目立つ様になってきましたね。
又、スピードも有りますし、ゴールの匂いがしますね。
低い位置での動きより、高い位置で良い働きをする様なので、FWでも良いかもしれませんね。
ユウキは、2列目でも良い働きでした。
25439☆ハイ 2019/04/14 23:10 (iPhone ios12.1.4)
次節の大宮、この調子でぶっ飛ばすのか力を見せ付けられるのか、超楽しみですね笑
25438☆かなやわ 2019/04/14 21:09 (iPhone ios12.2)
男性
8
ジョンチュングンが居た方がケイマンは生きるような気がします。
25437☆ゼルのすけ 2019/04/14 19:41 (iPhone ios12.2)
男性
大宮戦へ!
福岡戦、現地観戦の皆様お疲れ様でした。
そして、勝ち点3獲得への後押しありがとうございました。
素晴らしいゴールに、スーパーセーブと最高の勝利でした。
特に左サイドからの攻撃、ホント良かった。
順位は9位に浮上。
9節段階での勝ち星も昨年に並びましたね。
次は4連勝中、3位の大宮さん。
格上ですが、個の能力が高いチームが勝つとは限りません。
ゼルビアも守備、攻撃共にだいぶ噛み合ってきたと思います。
ゼルビアの特長の皆んなが同じ方向を向いて戦う組織力を遺憾なく発揮して、好調な相手から勝利を掴み取りましょう!
25436☆YKPN 2019/04/14 19:05 (S2)
すまない。
改行ミスった。
25435☆YKPN 2019/04/14 19:05 (S2)
中島、中盤でも仕事するね。拾って捌いて走り
込んで…
ベテランにあれやられちゃ周りは走らないわけには
いかないよね。
下坂もケイマンも森村も増田も良かったけど、昨日
はとにかく全員素晴らしかった。このまま上昇して
行きたいね。
さて、来週は連勝中の大宮さんだけど、どんなオー
ダーで臨むのかな?
っていうか、大谷は?
25434☆まらどな 2019/04/14 16:19 (ASUS_X00LD)
男性
遠方まで遠征行かれたサポの皆様お疲れ様でした。
自分はダゾーンでリアルタイムで観させて頂きました。
気持ちの入った試合でしたね。
開幕後の数試合に比べてだいぶ個々の良いところが出てきたように思います。キーパー含めみんなのファインプレー増えてますよね!?
ケイマンも得点したし、やっぱりFW陣がコンスタントに得点して、キーパーのファインプレーも出るとチームが上向きになると思うので他のFW陣も得点お願いします!後はセットプレー!
天然芝の練習場も出来て、まだまだ伸びしろあると思います!
上位チームも引き分けや負けでだんご状態になり良い感じです。
25433☆まちゼル 2019/04/14 14:28 (SOV34)
金沢戦、寒空のもと身も心も凍ったので、福岡戦どうしようかと悩んだけど、行って良かった!福岡の地に自分の大好きなゼルビアの姿がありました。
福岡戦を悩んだ自分に渇!!!です。(反省)
監督、選手、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
25432☆ああ 2019/04/14 12:14 (iPhone ios12.1.4)
毎回、下坂選手は狙われてるのかな?
潰される回数が多い気がします。
人の良さそうなお顔ですし、狙われやすいのかな?
25431☆yasu 2019/04/14 09:40 (iPhone ios12.2)
男性
福岡戦
選手、スタッフの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。現地参戦されたサポの皆様お疲れ様。テレビからもよく声が聞こえていました。後押しありがとうございました。
今シーズン初の二桁得点で、攻撃は厚みがあってすごく噛み合っていた感じです。守備陣も安定していてピンチはありましたが、安心して見てられました。航大の守備はワンランク上がった感じがします。
森村選手のゴールシーン、あのトラップお見事です!
次節ホーム大宮戦、楽しまになりました!
25430☆福岡 2019/04/14 05:28 (iPhone ios12.2)
下坂選手の気持ちのこもったプレーには感動したが、それにしても松田力選手ほかアビスパ選手の下坂選手へのラフプレーもハンパなかった。(素人的には完全に潰しにいってるようにしか見えなかった)よく耐えた。怪我させられなくて良かったと思う。
25429☆サブ4 2019/04/14 02:14 (iPhone ios12.1.4)
男性
大きな勝点
現地参戦されたサポの皆さん、相馬監督、そして何よりピッチで最後まで集中して戦った選手!ありがとう!お疲れ様!
ナカシをサイドにおいてジョンとケイマンの2トップはとても良かったですね。
ケイマンがゴールした後「シモ!ナイスボール(多分)」と駆け寄り、久しぶりに得点をしたケイマン以上にチームメイトが下坂の頭を叩いて祝福していた(様に感じました)シーンがゼルビアらしくてとても嬉しかったです。
モリムは今季もしっかりポジション争いで大変な思いをしているにも関わらず、常に変化を見せてくれて凄いと思います。
某○トリモールでお子さんを見守る優しいパパの表情と違い、引き締まっていてカッコイイ!
金沢戦を観た時は正直なところ今シーズンが心配になりましたが、ゼルビアらしさは出ていて悪くないと思っていたのでこれからが楽しみです。
個人的には端山選手、そして今ゼルビアの礎を築いてくれたハンジェ選手にもまだまだ頑張って欲しいと思っています。
周りからはゼルビアの選手は無名だなんて書かれ方もしていますが、皆んな魅力的なスター選手揃いですよね。
いくらでも話せてしまいそうなのでここまでにしておきます。
大宮戦、琉球戦も町田らしさをだして4月勝ち越しましょう!!
頑張れゼルビアー!!
前へ|次へ
↩TOPに戻る