過去ログ倉庫
25889☆YKPN 2019/05/15 12:24 (S2)
ベイル選手町田にようこそ!!(何年後かな)
平**選手…#@$%&*#%^!!(ごめん)
25888☆山田 2019/05/15 12:03 (iPad)
28歳
来るはずもない選手書いてクソリプとか
25887☆YKPN 2019/05/15 11:50 (S2)
まぁまぁ…
外国人の名前の発音は難しいね。プラティニとプラチニー、ルンメニゲとルムメンニゲとルンメニンゲ、フリットとグーリット、ソルスキアとスールシャール…
年バレるか。
25886☆ああ 2019/05/15 11:48 (iPhone ios12.2)
彼の名前の現地表記Antoine Griezmann
これ見るとグリエーズマンとも読めません? あともう一つ良い事教えてあげるね。 こういうのツイッターでクソリプって言うんですよ。分かりましたか?笑
25885☆山田 2019/05/15 11:37 (iPad)
28歳
グリエーズマンとは?
グリーズマンは居るが。
25884☆ああ 2019/05/15 08:02 (iPhone ios12.2)
グリエーズマン選手町田にようこそ!!(予行演習)
25883☆京都コトノ 2019/05/15 07:52 (iPhone ios12.2)
女性 31歳
ありがとうございます{emj_ip_0004}
前に書き込みした麿サポではありませんが、町田情報ほんまにありがとうございます{emj_ip_0004}参考になりました。
日曜は初町田野津田楽しみにしてます。
ゼルビーくんに生で会える、お笑いライブ、スタグル、噂に聞いてたスタジアムまでの山登り、色々楽しみにしております笑
日曜はこちらこそお手柔らかに願いますね!
ps.庄司情報ありがとうございます。そうやったんですね。庄司も今や京都になくてはならない10番です。
25882☆町ゃん 2019/05/15 05:35 (iPhone ios12.2)
男性 52歳
戸島選手の動画を観ました。
C
ちなみに私はコールリーダーの皆さんを全否定していませんし、謝罪も望んておりません。たとえば。こどもの日の試合前、小学生くらいの子どもたちに太鼓を叩かせるなど、応援の体験をさせてあげていましたよね。子どもがトラメガを持って歌うチャントに合わせてリーダーの皆さんが手拍子したり、飛び跳ねながら歌ったりして。ああいうゼルビアの未来への働きかけというのはほんとうに素晴らしいと思いました。皆さんの発案力と実行力には頭が下がります。しかし、どうか今回のご自分たちの言動につきましては、再考していただけたらと願って止みません。
以上、長々とご無礼の段、平にご容赦願いたく。
25881☆町ゃん 2019/05/15 05:31 (iPhone ios12.2)
男性 52歳
戸島選手の動画を観ました。
B
こういった前提がまずあって、横浜FC背番号9、FWの戸島章選手は今月5日の試合でJ2通算100試合出場(このうち町田のユニを着た試合が何と半分以上の62ですよ!)を達成し、これを記念して表彰が行われたホーム試合後に前所属である町田のファン・サポーターのいるビジター席までわざわざ足を運んでくださったのです。
どうして「(戸島コールを)しなくて良い』になるのでしょうか。戸島選手は現在横浜FCの大切な選手であり、あの場所は横浜FCにとっての聖地であることをどうかお忘れなく。敢えて強調して書かせていただきますが、三ツ沢のスタジアムはピッチだけでなく「観客席」も同様に横浜FCにとっての聖地です。私たちはビジターだからといっても、これらを軽々しく扱って良い理由はどこにもありません。
25880☆町ゃん 2019/05/15 05:28 (iPhone ios12.2)
男性 52歳
戸島選手の動画を観ました。
A
試合の主催者であるJリーグ、FC町田ゼルビアというクラブやトップチームの選手・スタッフ・ご家族等の関係者、試合会場に対する敬意です。対戦相手にとってのこれら(今回でいうならば横浜FCというクラブ、三ツ沢のスタジアムなど)についても当然のことながら私たち町田のファン・サポーターが敬意を払うべき対象です。
この板の中で、ある方が戸島選手のことをひな壇芸人にたとえてらっしゃいましたが、では、あなたがたは「自分たちは大物芸人にたとえられる」とでも思っておられるのでしょうか。一体どこに立って、どういう目線で(まさか上から下に見下す、ではないですよね?)プロサッカー選手を見ておられるのでしょうか?サッカーの中心であり主役は、どこまでも試合のピッチに立つ選手たちではないのですか。しかも戸島選手は現在、町田ではなく横浜FCの大切な選手なのです。
25879☆町ゃん 2019/05/15 05:24 (iPhone ios12.2)
男性 52歳
戸島選手の動画を観ました。
※以下に観た感想を@からCに分けて書かせていただきます。長文になってしまったため、連投になりますことを最初にお詫びさせてください。
@
途中でドッと笑いが起きて、楽しい雰囲気に見えます。しかし戸島選手の動きや表情から察するに少なからずストレスを感じているように見受けられ、私はとても悲しくなってしまいました。
もし仮に、私のこの見方が間違いだとして、ほんとうに楽しい雰囲気だったとしても、また、戸島選手への今回の対応がこういうかたちに至った最もな理由があるのだとしても、だからといって何も問題がなかったことにはならないと思います。
なぜかといいますと、さまざまな人・もの・ことに対する敬意を欠いていたと思うからです。
25878☆あなぐま◆9BwFdhQX6Q 2019/05/15 05:24 (iPhone ios12.2)
綺麗に崩せていた場面が多く見られたのであとは決めるだけですね
最近だと繋いで崩す戦い方が増えてきているので足元で受ける場面が多く見られるのですが、それとジョン・富樫選手の2トップの裏に抜けるスピードを活かした攻撃がもっとできればいいですね
富樫選手もFWとしてこなすタスクがとても多いと思うのでなんとか負担を少なくしてゴールに迫る場面を増やしてあげたいですね
二桁取れる選手だと思うので頑張って欲しいです
25877☆んん 2019/05/15 03:27 (F-02H)
男性
京都サポ向け観光
小島資料館て言う近藤勇縁の資料館が野津田の直ぐ近くにあるんだけど小島鹿之助さんの子孫の方の個人宅の庭先にあるため第1日曜しか開館してないんだよなぁ。何年か前は丁度第1日曜に京都戦があったけど…
庄司は大学MVPでもどこからも声が掛からず町田が天皇杯予選で専修大とやった後に声を掛けて練習参加させた。当時のポポビッチが「プロになりたいなら継続して練習参加しなさい」と言った程度(町田也真人は早々に千葉内定)
入団後アルディレスはボランチ3〜4番手(何故かスキンヘッドにしたり)、秋田(楠瀬)でレギュラーになり相馬復帰で壁にぶつかり満了。先に山口に移籍してた岸田の推しで山口へ言ってはじけた
前へ|次へ
↩TOPに戻る