過去ログ倉庫
26002☆赤井 2019/05/21 20:25 (iPad)
28歳
J3の時に対戦したJ-22って今見ると凄いメンバーだったんだな。
返信超いいね順📈超勢い

26001☆さはな 2019/05/21 14:36 (iPhone ios12.2)
男性
ごめんなさい
そう言うコメントが欲しかったです!
キツイ言い方してごめんなさい!
イライラする試合内容もあるかと思いますが
最後まで一緒に応援しましょう!
頑張れ町田ゼルビア!
返信超いいね順📈超勢い

26000☆ああ 2019/05/21 14:00 (SO-01J)
皆さん優しいですね。自分は何言われても構いません。ありきたりの言葉ですが、プロスポーツはファンあってのもの。一生懸命プレーしている姿に心動かされ、お金を払って来た甲斐を感じて、また来ようと思い自分の生活に戻ります。途中で諦めたり、勝てない状況がダラダラと続けばファンはガッカリし、離れていきます。去年のように、経済的に恵まれていないながらも監督と選手が一丸となって戦う姿を見れば、優勝できなくても「また来年も来るぞ!」って思った人は多かったはずです。なのに、今の町田は結果が出ない選手を使い続け、チームも結果が出ない。加えて、途中で諦めたプレーをした結果、勝てそうな試合を落とす。自分としては安くないチケットなので、このような試合を見せられ続けると文句も言いたくなります。ただ、去年のことが頭を離れないので、試合は観に行きます。
もっと走れよ海舟!ロメロが足つるまで走ってんだ!お前が出来ないわけないだろ!!
返信超いいね順📈超勢い

25999☆日枝神社 2019/05/21 13:21 (iPhone ios12.2)
男性
俺たちの野津田、工事でむき出しの山肌がこの雨で土砂崩れとか大丈夫かな?バクスタに流れ込んで次回ホームゲーム開催が心配です。でもバクスタ閉鎖してゴール裏に人が集まればそれはアリかな?とか考えてしまう
返信超いいね順📈超勢い

25997☆ああ 2019/05/21 12:55 (iPhone ios12.2)
すぐ来なければいいと突き放すの良くないですよ。そこは「諦めないで行きましょうよ。」とか「来たくなっ時にまた来て下さいね。」の方がお互い後味良いですよ。 そのシーチケ買った方も余程の覚悟で買ったわけですから、仲良くしましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

25995☆ああ 2019/05/21 12:04 (SO-01J)
出品しているの見たことありますが、かなり安くしないと売れませんよね。手間掛けて損するって、それはそれでショックです。残りの14枚を見ると切なくなります。
返信超いいね順📈超勢い

25992☆まちゼル 2019/05/21 11:10 (SOV34)
勝ちは遠退いてるけど、それでもだんだん良くなってると思う。
前節まで?はリーグ最小得点って言われてたけど直後の今節は久々の複数得点だったし。今回も5戦勝ち無しは町田だけって書かれてるけど次節はきっと勝ってくれるはず!
町田には勝てるでしょ{emj_ip_0793}なんて言われてますが、そんな時こそチャ〜ンス。
何より選手の諦めない気持ちがここのところ良く伝わってくるのでそれが嬉しいですね。
がんばれ相馬ゼルビア!!!
返信超いいね順📈超勢い

25990☆まちっこ 2019/05/21 10:33 (VPA051)
確かに、2失点目は佐野選手が取られたところから始まってますからあれがなければというのは確かです。でもハイラインをキープする戦術の中であそこで取られれば一気に裏を狙えばチャンスになるのを京都は、解っていただろうし、そこを大谷選手や奥山選手、増田選手がケアしているべきだったと思います。これがJ1ともなるともっと精度が上がります。(テルや久保くんみたいな選手が…)なのでさらなるレベルアップをしなければならないところです。佐野選手は、良い経験としてさらなるレベルアップしてくれると思いますよ!佐野選手が計算出来るようになれば奥山をボランチにする選択肢も増えますからチームとしても幅が広がります!
返信超いいね順📈超勢い

25989☆katsu 2019/05/21 09:54 (Chrome)
男性 47歳
佐野選手
佐野選手自分で自覚しているみたいですよ(当たり前か。。)
下記記事に京都戦のレビュー載っています。まだまだ足らないところはあるけれど
18歳でこの意識の高さは頼もしいところですね♪

ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?274782-274782-fl
返信超いいね順📈超勢い

25988☆ああ 2019/05/21 09:48 (SO-01J)
佐野の評価が高いようですが、2失点目の前、佐野はボールデッドになると決めつけてスピード緩めた。一方、京都の選手は諦めなかった為ギリギリ拾った。佐野はそこでボールを奪ったけどすぐに取られた。なのに奪い返そうと追わなかった。あそこをダッシュで戻ってスライディングしたら、ラストパスは防げたかもしれない。たとえ防げなかったとしても、取られたら取り返そうと追えよ。こういう所を誰も責めないのであれば、J3に落ちても仕方がない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る