過去ログ倉庫
26211☆23区のゼルビア好き 2019/06/03 23:42 (F-04G)
男性 46歳
ゼルビアのゴール
話題が変わってしまった申し訳ございません。
そういえば、16節で15ゴールは、まだまだ足りないのですが、それを10人で決めているってすごいと思います。エース不在とは言わず、ポジティブに。
皆で頑張っている結果だと思います。
26210☆町田生まれ 2019/06/03 22:56 (iPhone ios12.1.4)
男性 30代歳
町田って地元意識高いと思うんだけどな。特に町田でサッカーやってた人たちは。
立地やら交通の便が悪くても、やり方次第ではもっと人が集まると思うんだけどな。
どこでもそうかもしれないけど、町田に誇り持ってたりしないのかな?
自分も町田で育って、町田でサッカーしてた身として、ゼルビアに注目して応援し始めたもんな。
兄もF町だったってこともあり、ゼルビア応援し始めて子供達と野津田に行くようになったし。
野津田なんて町田のサッカー少年にとっては国立みたいなもんだよ笑
野津田の芝でサッカーできた時なんて感動したし!自分にとっては思い出深い場所だよ。だから行くのも苦じゃないしね!
そんな人たちをもっと巻き込めればいいね!
私だけかもしれませんが。。。
26209☆ああ 2019/06/03 22:50 (SO-03K)
男性
掴みに行こう{emj_ip_0794}
人には良い時もあれば悪い時もある。
なのでチームも同じように
ただ、悪いからと言って下を向いてはいけない。
さぁ、町田の選手、サポーター皆さん上を向こう。
町田の夢を皆で掴みに行こう。
まだまだ夢はこれから
26208☆23区のゼルビア好き 2019/06/03 22:42 (F-04G)
男性 46歳
動員数
試合内容や順位も影響有りますが、見易さ、駐車場、アクセスの方が動員数に影響していると思います。
あと、近隣クラブの数、サポーター数です。
マリノス、フロンターレ、ヴェルディを応援している町田市民の方がどれくらいいるのかと思います。
一度応援したら、なかなか他のクラブへは流れないと思います。
たまたま私は、特に贔屓していたクラブは無く、コツコツカテゴリーを上げている町田ゼルビアを知り、東京都民として、もう1チームのJ1で!なんて軽い気持ちでスタートし、それでもスタジアムには足を運ばず、大分との入れ替え戦で完全点火し、2016〜ちょろちょろホーム戦を観戦する様になり、今では、シーチケを買う様になりました。
私にとって、車で1時間強は苦ではないので、これからも応援を続けます!
26207☆うらら 2019/06/03 22:33 (iPhone ios12.1.4)
男性
熊谷での天皇杯、赤か青か…散々ユニフォーム迷いましたが青にしました!
26206☆ああ 2019/06/03 22:18 (iPhone ios12.3.1)
うららさん
ありがとうございます!
ゼルつくで相馬監督と谷原さんの対談とかやって欲しいですね!
シーズン中は難しいのかな…?
26205☆あーあ 2019/06/03 21:50 (SO-01J)
男性
バックスタンドのお客さん、言葉汚いです。それが普通と言わないでください。周りの少年少女がビビってます。自分もそれが嫌で、今年メインスタンドに変えました。メインスタンドはそこまで汚い言葉使う人はいませんね。目立つので。ただ、メインはチケット代と試合内容がアンバランスです。そこを選手には分かって欲しい。客はお金と時間をかけて見に来るのだから。
26204☆うらら 2019/06/03 20:29 (iPhone ios12.1.4)
男性
元々は相馬監督が大好きだからです!もちろん選手時代から! スタジアムは関係ありません、駒場スタジアムはもっとひどかったです。
26203☆まちゼル 2019/06/03 20:07 (SOV34)
あの時間の失点で、昨日の試合は確かにショック大きかった。
でも、それでもやっぱりゼルビアが好きだから、相馬監督をそして選手を信じて応援し続けます!
上位浮上のチャンスだってまだまだある。
26202☆正直者 2019/06/03 20:00 (iPhone ios12.2)
スタジアム
観客が増えない原因、色々あると思いますが、正直、スタジアムがかなり大きいと思いますよ。
アクセス、駐車場、このあたりは前々から言われてますが、もっと大きいのはやはり観戦環境だと思います。
メインスタンドはいいとして、その他の席は陸上トラックのせいでピッチまで遠く、さらに高さが無いため奥行きがよくわからず、反対サイドにボールが行くと何が起こっているのかほとんど分からない。これは初めて観戦した人がリピーターになるかどうかという点について、とてもウィークポイントだと思います。
さらにスタンドどころか、コンコースその他の場所にも屋根が無いので、暑さと雨にめっぽう弱い。これじゃどんなにいい試合を見せられても、また行こうとはならない。
つまりは、バックスタンド が完成すればある程度は自然と増えていくさ。もちろんそれだけではないが。
26201☆ああ 2019/06/03 19:56 (iPhone ios12.3.1)
うららさん
浦和にお住まいになりながら、何故町田なのですか?
そのあたり詳しく聞かせて頂きたいです。
集客の参考にもなると思いますので。
26200☆うらら 2019/06/03 19:52 (iPhone ios12.1.4)
男性
好きだから浦和からでも行きます! レッ◯がどれだけ努力して今やビッグチームと言われるようになったかをよく知ってます。最初から人気あったとかだけじゃないんですよ!今じゃ考えられない涙ぐましい努力をしてました。当時のスター選手が街でビラ配りしたり、試合翌日にチーム全体で街でイベントしたり… スタジアムで頑張るのはプロとして当然ですから。
26199☆YKPN 2019/06/03 19:38 (S2)
観客数もスポンサーも駐車場もゴル裏も後で真面目に考えます。ですから、お願いだから来週は勝ってくれー!!!!!
26198☆あなぐま◆9BwFdhQX6Q 2019/06/03 19:14 (iPhone ios12.2)
なんか必要以上にネガティヴになってる方がチラホラいますね(⌒-⌒; )
それだけゼルビアに入れ込んでいるということなんでしょう!
ですが試合の勝ち負けはこっちじゃどうしようもないですしある程度したら切り替えて次の試合のこと考えた方が精神的にも良いと思いますよ( ´ ▽ ` )
観客数の事も地道にプラスoneを続けていきましょう!
選手達もよく戦ってくれています!
次の勝利を目指して応援しましょう(***)
26197☆のりごはん 2019/06/03 19:03 (iPhone ios12.3.1)
うららさん浦和からありがとうございます。
ご帰宅の際は足元、道中気おつけてお帰りください。
私もsnsとか仕事先でゼルビア宣伝してますが
中々増えないですね。
去年のような起爆剤あれば!
昨日野津田車庫バス亭から競技場まで歩いて行きました。いつも人に会うのですが会いませんでした。試合開始ギリギリに行くからかな笑!!
誰でも来やすいスタジアムだと私は思います。
去年の興奮をもう一度
中途半端な知識があるせいでワーワースタジアムでうるさくてすいません。
ご迷惑おかけします。
↩TOPに戻る