過去ログ倉庫
27378☆abu4000d 2019/07/28 15:47 (iPhone ios12.3.1)
男性
ヴェルディ戦観てきました。負けはしましたが、良い闘いぶりでした。不運も有りましたが、仕方が無い。酒井、富樫選手を最後まで使い続けた相馬監督の心意気が伝わってきました。
ここまでくると思うのです。我々が怒ったって、仕方が無い。焦りからか、ぽかミス連発。我々だってそうでしょう。誰かのせいにしても仕方がないこと。彼らは皆、プロである以上、各々の立場での責任を果たそうとしているはず。あの激戦が終わってこの暑さの中、今日も、選手は地域をまわっている…
夏祭りの開催も多いだろうし、手分けして、地域をまわるのでしょう。地域密着の市民球団を球団挙げて貫いている。我々も、これは忘れてはいけないこと。今ひとつは、球団挙げて、サポーターの声を聴くこと。そして、これいわゆる事業計画を伝えていくこと。我々も戦力なんですね。一緒に考えたいなあと思うのです。そして…昨晩の試合を観て確信。ブレずに応援します。
27377☆YKPN 2019/07/28 15:16 (S2)
こんだけダメダメでもまだ17位なのはビックリ。
運が味方してくれてる内にトンネル抜けよう。
27376☆YKPN 2019/07/28 12:59 (S2)
どうやったって水曜日には試合があるんで、残念ながら余計なこと考えてる余裕はないよ。
調子悪いヴェルディさんが相手とは言え、7月では一番いい内容だった。絶好調の新潟さん相手に昨日以上の内容を見せてくれ。
27375☆ゆう 2019/07/28 11:55 (iPhone ios12.3.1)
男性
この掲示板は、批判も賞賛も含めてサッカーやゼルビアが好きな人が見たり書いたりする掲示板なんですが? 解散とかプロチームいらないとか思ってる人がなぜ見てるんですか??それは批判でもないですよ??
27374☆辛口 2019/07/28 11:41 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
年内で
潔く 解散して 新たな道に進んだ方が良いと思います!町田には プロサッカーは 必要無いです!
27373☆酒井 2019/07/28 11:28 (iPad)
交代で選手が入って来ても何も期待ができないのがな。
27372☆ららら 2019/07/28 11:06 (iPhone ios12.3.1)
今年は全てにおいて持ってない
チャンスはあるけど… 後は決め切る力が…
ってどのチームも一緒です
悪い空気を入れ換える為にも、補強だったり、監督交代をして新しい空気が求められていると思います
現有戦力で続けていくなら、監督の意思と各選手が自分はどうプレーしたいかを擦り合わせて、改善点を見出して欲しいです
前半勝てた相手にも、もはや勝てなくなった現状で残り18試合。 残された時間は少ないですよ… 内容云々ではなく、結果が全てです
27371☆ああ 2019/07/28 10:35 (SO-02K)
去年と比べてみてて、動き出しがワンテンポ遅い、もう一歩寄せられてない、とかで機会を失ってる感じ。最後のゴール前とか、岡田はもっと意識高めていれば相手より前に入れたんじゃないか?結果論だけど、そういうとこだと思う。
良くはなってるけど、勝つにはもう一つ意識を上げないといけない。そしてその壁は意外と高い。内容がよくなったことで無意識に満足してしまってないか?!
もっと勝ちに向かって研ぎ澄ませてほしい。大勝はないけど突き詰めて粘り強く勝ちきる、それが町田の魅力だから。
でも乗り越えられるよう、これからも声援を送りますよ!
27370☆ゼルサポ5年生 2019/07/28 10:31 (moto)
男性 41歳
相馬監督への風当たりが厳しくなっていますが、先ずは充分な戦力を与えていないフロントへの批判が先だと思います。仮に補強せずに相馬監督が辞めるようなことになれば、後任監督の招聘に苦労するでしょうし、内部昇格しか選択肢が無くなるようなことは絶対に避けたいですね。
27369☆まちゼル 2019/07/28 10:00 (SOV34)
奥山選手
お誕生日おめでとうございます。
「相馬イズムの継承者」これからもよろしくお願いします!おっくん、頼んだ!!
27368☆まちゼル 2019/07/28 09:57 (SOV34)
ケイマン選手
良かったと思います{emj_ip_0792}ボールにものすごく食らいついてた。
27367☆ああ 2019/07/28 09:43 (iPhone ios12.3.1)
ケーマンの出来はどうでしたか?
27366☆katsu 2019/07/28 08:36 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
酒井ちゃん!
泣かないで胸を張れ!下を向く選手がいたら前を向かせるのがサポの役目!次は今日より声を送るから選手も監督も前を向いて戦って欲しい。
27365☆のび 2019/07/28 07:23 (iPhone ios12.3.1)
1番心配なのは選手の覇気
今はドン底だけど
町田ゼルビアと心中する。
27364☆三徳 2019/07/28 01:53 (iPhone ios12.3.1)
現地参戦の皆さん、TV観戦の皆さん、そして選手、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
直近は天皇杯と徳島戦に観戦に行きましたが、結果らご存じの通り残念な物でした。
町田の選手はとにかくよく攻め、セカンドを拾う為に最後まで走っていました。とは言っても正直フラストレーションの溜まる内容でしたが‥
町田の選手が何度も攻めて身体を投げ出しても相手の何でもないようなシーンで失点してしまい肩を落とす事が続き、遂には失点する事に慣れてしまっている状態です。
今日は見逃し配信での観戦でしたが、とても楽しく観る事が出来ました。最後まで選手も諦めて無かったですし、サポーターもそう言う雰囲気を出してくれていたかと思います。
自分は相馬監督については継続派です。
町田らしさは相馬監督が産んでくれた物です。
後は選手に頑張って体現してもらうのみ!
まだまだ相馬ゼルビアを応援し続けます!
頑張れゼルビア!ケイマン頑張れー{emj_ip_0792}
どんなメンバーでもゼルビアならやってくれるはず{emj_ip_0792}
↩TOPに戻る