過去ログ倉庫
27745☆なんであれ 2019/08/05 11:44 (iPhone ios12.3.1)
男性
みなさん、自分のゼルビア愛だけで語るのもいいけど、スポンサーと選手のこと考えませんか?
27744☆たなか 2019/08/05 11:39 (iPad)
監督を変えずに戦って降格したオジーゼルビア
27743☆katsu 2019/08/05 11:31 (Chrome)
男性 47歳
運営的には
運営面ではもっと出来ることはあると思います。
試合後のアンケートにも書いてますが、
町田プロレスとの共同開催や新潟戦で売っていた
ペンライト(新潟仕様でしたがw)を買ってもら
ってハーフタイムにそれを振りながら
”こぶしファクトリー”が作っている応援歌に
合わせて振ってみるとか、暑い日ならディズニー
ランドのような放水イベントなど。。。
楽しい企画をして子供達に喜んで貰いたいですね。
27742☆katsu 2019/08/05 11:19 (Chrome)
男性 47歳
批判は当然
この成績ですから批判は当然ですね。
で、そこからどうするかの違いだと思います。
相馬監督と供に今シーズン戦い抜くのか?
それとも監督交代なのか?どちらがよいのかな?
自分は今季は相馬監督でお願いしたい。理由はひとつ。
監督交代しても成績がよくなるとは思えないから。
監督交代する派はどの監督にすればよいのかまで考え
ないと。秋田監督解任した後どんなシーズンを過ごし
たのか覚えていないのかな?また今季は井上選手の長期
離脱などベストなメンバーでほとんど闘えていないのも
理由かな?
よくそれ(代わりの監督)言わないと批判してはいけない
のか?と騒ぐ人いますが、批判はして結構ですが、なんの
説得力もありませんよとだけ言っておきます。
個人的には前出とおり平戸選手だけでは補強足りません。
FWかSHの優秀な選手はいれば変わると思います。
個人的にはTOP10に入りかつ来期に希望が持てる闘い
方ができれば来年も相馬監督にお願いしたいかな。自分は
最後まで選手、監督の後押ししてゆきたいと思っています。
27741☆まらどな 2019/08/05 10:24 (ASUS_X01BDA)
男性
失点パターンは、カウンターが主。得点力が無いのはペナルティー付近の全ての精度。
ただ得点までの道筋は、相手の出方次第なのでこれって言う答えはないと思います。その時の状況判断が多いのでは。そこをあまり決めすぎると、対策されてるのにも関わらず罠に自分から突っ込んでいくようなもの。
要は毎試合同じようなパターンで失点してるのを分析して守備組織を形成する、その上で得点するために必要な選手をフロントに要求するのが今の町田を率いる監督の仕事。
勝ち負けの結果が出ないのもそうですけど、どっちも出来ないのは、どうなのって思います。
27740☆ああ■ 2019/08/05 10:06 (iPhone ios12.3.1)
この荒れた掲示板の投稿がなりすましではなく本当にゼルサポの声ならなんか嬉しい。
27739☆YKPN 2019/08/05 08:35 (S2)
前半の勢いがある内に点取らないと…
前半の攻勢で点取れればなぁ…
って試合ばっかりで、そこで点取れさえすれば勝てるものと思ったけど、実は前半(序盤)のアレは攻勢でも勢いがあるわけでもなく、ただ素人の自分にはそう見えてるだけなんだな。開幕からずっと勘違いしてたわ。序盤から攻めてるように見える試合はダメなんだ、きっと。
しかし、早い時間で複数得点差をつけられると見てる方はストレス溜まってホントに辛いね。
27738☆おじさん 2019/08/05 08:33 (iPhone ios12.3.1)
40代歳
強化部がしっかり見極めてほしいです。
まだやれると相馬監督自身の心が折れてなかったら続けてほしいし、少しでも悩んでるのであれば劇薬を投入する。その結果を受け止めます。
私はまだ相馬監督の心が折れてないことを祈ってます。
相馬監督と歩んできたチームだと思っているので。
27737☆ゆう 2019/08/05 08:08 (iPhone ios12.3.1)
男性
だから〜 目先ばっかりみて監督変えるわけじゃかいのよ… わからないかなあ…
27736☆小田急沿線■ 2019/08/05 07:58 (SHV42)
核となる、FWの補強が必須ですね。
27735☆町田市南部住民 2019/08/05 07:50 (S3-SH)
「サポーターも一流になれ」
いやー怖いなぁ。昨日あんだけ酷い負け方したのに一生懸命応援してたサポーターもいたのになぁ。
ため息ついてた人もいたけど、それでも止めずに応援してたんになぁ。
そもそもクラブの規模も何もかもがまだ発展段階なのに監督解任で何を期待してるのか。監督を変えて好転してるのって、岐阜くらいでしょ。福岡も千葉もヴェルディも監督変えても変わってない。松本の例が特殊なだけで他クラブはそんな早くJ1になんて上がれてないよ。
サポーターは何しても言われるし、コルリも可哀想になってきた。
27734☆ゼル太 2019/08/05 07:39 (iPhone ios12.3.1)
小野選手
39歳で
夢を与えてくれますね!
27733☆ゆう 2019/08/05 07:33 (iPhone ios12.3.1)
男性
小野伸二はもし試合に出なくても精神的支柱にはかなりなりますね。そういう補強もないとね。
27732☆ヴェゼ 2019/08/05 07:29 (iPhone ios12.3.1)
男性 35歳
琉球に小野伸二加入ですよ。他チームはすごいなあ…
27731☆ああ 2019/08/05 07:06 (iPhone ios12.3.1)
サッカーもそうだが
スタグル
ハーフタイムの花火
駅*スタジアム送迎バス
全部負けてるよな
↩TOPに戻る