過去ログ倉庫
27793☆つるちゃん 2019/08/06 22:22 (SH-03K)
男性
借り物ですが
ttp://vegavv.blog.jp/archives/18603571.html


この分析を読むと現状がよくわかりますし、連戦明けの金沢戦をどのように戦うのかを見ることで、今後が占えそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

27792☆玉次郎の夏 2019/08/06 22:04 (503KC)
男性
平戸もきたことだしこのまま上昇気流に乗って、選手もサポーターも一緒にj1にいこう!!\(^o^)/

勝ち上がれチームゼルビア{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

27791☆ゼルコバ 2019/08/06 19:17 (iPhone ios12.3.1)
藤井はノリノリの時は強い。
あとコーナーキックからの得点力も魅力なので、平戸が帰ってきた今はアリだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

27790☆蒼炎  2019/08/06 15:36 (iPhone ios12.3.1)
藤井
ムラが多い
調子いい時は安定したいい守備を見せてくれるが、調子悪い時はほぼ戦犯
忘れられるくらい影が薄いm(_ _)mゴメン
返信超いいね順📈超勢い

27789☆ゼルビスタ 2019/08/06 15:27 (iPad)
このところ厳しいチーム状況ですね。井上選手の離脱が痛いです。ポリバレントな奥山選手が代役でボランチやってますが、彼は左サイドバックがいいですね。攻撃の起点になれるし、守りの要ですから。彼が離脱すると、厳しと思います。次節は、大敗した金沢戦。平戸選手がチームに化学反応を起こして欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

27788☆YKPN 2019/08/06 15:08 (S2)
佐野は試合毎に成長してる。後は致命的なミスがなくなれば(またはミスを補ってお釣りがガッポガッポ来る活躍ができれば)町田の至宝になるかも。

あと、藤井も入れてやって。

返信超いいね順📈超勢い

27787☆katsu 2019/08/06 14:43 (Chrome)
男性 47歳
蒼炎さんw
>大谷
怪我で離脱中 イケメン

激しく同意♪自分はチームNo.1かと思ってます。
早く帰ってきて欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

27786☆蒼炎  2019/08/06 14:25 (iPhone ios12.3.1)
DFについて
深津
歳をとって焦っているのかは分からないが失点に絡むミスが多い
昔のような絶対的安心感はない

酒井
ヴェルディ戦でのオウンゴールの後、思い切ったプレーが少し減っている印象
でも速くて強いから結構助けられている
酒井すげぇ

佐野
徳島戦から覚醒した
前に後ろによく走る
試合中かなりボールを拾い攻めの起点になっている事が多いが時々ミスる
しかしそれをカバーすることが出来る
若手の中で1番活躍している

下坂
よく倒されてる印象
佐野の台頭に焦っているように見える

奥山
サイドバックでは安定した活躍を見せる
絶対ボランチよりサイドバックの方がいい

大谷
怪我で離脱中 イケメン


返信超いいね順📈超勢い

27785☆ああ 2019/08/06 13:54 (SO-02K)
増田のときは何で増田使うんだ福井の方がいい福井に戻せと言われ、いざ福井に戻ったら増田の方がいい増田に戻せと言われ…
返信超いいね順📈超勢い

27784☆12 2019/08/06 11:51 (iPhone ios12.3.2)
男性
ゾーン
コーナーキックのゾーンディフェンスは見ててヒヤヒヤものです。マンツーマンの方がいいような気がします。
返信超いいね順📈超勢い

27783☆あなぐま◆9BwFdhQX6Q 2019/08/06 11:32 (iPhone ios12.3.1)
甲府戦の3点目はアンラッキーだったと思います!
ただ他の方が仰っている通りFW陣がサボらずに前から守備に行ってるのに失点がかさんでいるのは問題ですね!
個人的には守備陣がというよりは、攻撃をシュートで終わらせられていないことが課題だと思います!
中盤でもたついてる間にボールを取られ、今回だと前線に残っていたドゥドゥ選手にボールが渡りカウンター発動という場面があまりにも多く見られました!
ドゥドゥ選手のようなJ1クラスの選手を数的有利を作れずに止めることはかなり難しいでしょう!
実際に60分頃に酒井選手がドゥドゥ選手に対して行ったスライディングも普通ならカードが出ている場面でした!
酒井選手が退場していれば状況はさらに苦しくなっていたでしょう!
ただこれも酒井選手が悪いという事ではなく攻撃が完結されない結果、守備の負担が増大しているという事だと思います!
攻撃と守備は表裏一体!
良い攻撃をすれば良い守備ができる!
中盤でもたつくいてボールを取られるよりは、枠外でも良いからシュートを打てるときは打つ!
精度が低くても良いからクロスを上げられるときは上げる!
そうして攻撃を完結出来れば失点も減少すると思います!
返信超いいね順📈超勢い

27782☆ああ 2019/08/06 11:08 (iPhone ios12.2)
キーパー増田に戻した方が絶対良い。
福井に変えてから失点増えたし、増田の方が断然足元あるし安定感もある。
返信超いいね順📈超勢い

27781☆まちっこ 2019/08/06 10:51 (VPA051)
Maroさん
セットプレーですがマンマークからゾーンに変えました。マンマークで付ききれていないことからの戦術変更だと思います。甲府戦は、ゾーンの間に精度のいいボールを入れられました。敵ながらアッパレです。マンマークにしろ、ゾーンにしろ最終的には個人がどれだけボールにチャレンジできるかなのでそこは戦術云々ではもうないと思います。一つ気になっているのは、ゾーンにする際にバイタルのところに誰もいない事です。ここまでの試合でもミドルレンジから失点しています。レベルが上がると精度が高いので一人置いた方がいいと思います。かつカウンターの際に戸高選手辺りがいればチャンスになると思うのですが…。個人的には、こう考えます。
返信超いいね順📈超勢い

27780☆katsu 2019/08/06 10:10 (Chrome)
男性 47歳
相馬監督
その中で今季もロメロという選手が覚醒しています。
水戸、山形、新潟で才能を発揮しきれなかった選手が
素晴らしい活躍をしてくれている。平戸も戻ってきた
これは相馬監督だったからこそ叶ったことなんだとい
う思いがあります。

なので自分はもっと相馬さんのサッカーを観てみたい
です。なので、結果をだして欲しいので選手には頑張
ってほしい。なので応援するのみです。

監督交代ということになれば代わりの監督はポポさん
かな。戸田さんはコーチとして。でもそれはもっと
先の話であってほしい。相馬さんと共にJ1に昇格して
積み上げてきたもので勝負したいと願うので!
返信超いいね順📈超勢い

27779☆ああ  2019/08/06 10:04 (iPhone ios12.3.1)
相馬さんがフロンターレの監督だった時はどんなサッカーしてたかご存知の方いらっしゃいます?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る