過去ログ倉庫
28004☆失点が気になる  2019/08/11 23:45 (iPhone ios12.3.1)
男性
3バックはいいですね。私も妄想を。
私的には3-4-1-1をベースにディフェンス時には5-4-1に。
3バックなら新加入の小林の上背とフィードも活かせるでしょう。
守備時には5バックにして5人の最終ラインに4人の中盤のラインを形成して守備を厚く。
まずは守備を固める。失点しない。
相手のサイドチェンジに対応できるようにする。
圧縮時にも一人逆サイドをケアできるように守備配置。
切り替えの速さでカウンター時に厚く人数をかける。
ケイマンかナカシでキープして2列目の上がりを待ち、平戸に落として平戸から飛び出した選手にスルーパス。
カウンターサッカー綺麗に決まればポゼッションより面白い。
ある程度割り切ったサッカーしないと、手を打ってないって相馬を見てしまう。
現に失点は減る気配がない。
セットプレーも細かく守備のディティールを詰めて欲しい。
あまりにも守備がお粗末すぎて改善のしないのを見て腹が立ちます。
残念ながら、日本に3バックが得意な監督は今はいないのが難点。

返信超いいね順📈超勢い

28003☆なると 2019/08/11 23:00 (iPhone ios12.4)
男性 前回、いつ勝ったかなぁ歳
素人の妄想なので、
悪しからず。
3ー4ー2ー1なんて如何でしょうか?

ロメロ
ジョン ケイマン
平戸
下坂 奥山 佐野
酒井 小林 深津
福井

中島、戸高、ドリアン、岡田、森村、増田

ロメロの前線起用 イメージは闘利王さん
2列目はパスの起点をガンガン追い回す
後半戦況に応じて、中島、戸高、岡田を投入
放り込む用にドリアン

このくらい開き直ってくれたら、見直しますよ、監督

残り15戦、1勝2敗ペースでも、全部ドローでも同じ勝点15。
勝利を重ね、残留を掴み取れ{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

28002☆おら 2019/08/11 22:50 (iPhone ios12.4)
しゃぶ太郎さん、ありがとうございました。
この雑談の中で、現在負けっぱなしの我がゼルビアですが、相馬さんにこだわる方が多い理由が見えました。
2009年から観ているので11年目のサポですが、この11年で良かった年って2010年相馬時代、2011年のポポ時代、そして2014〜2018年の第2期相馬時代…つまり我々にとっての良き記憶はほぼ相馬さんと共にあるわけですね。
2012、2013年の暗黒時代から復活させてくれた相馬さんですから、皆割り切る事が出来ないのだと思います。
…私もその1人ですが。
返信超いいね順📈超勢い

28001☆しゃぶ太郎 2019/08/11 22:33 (SHV40_u)
男性 30代歳
おらさん
あの頃のタオマフ復刻販売しないんですかね?個人的にはアリだと思うのですが…。
山雅さんには負けたくなーい(`・ω・´)シャキーン
別の掲示板でやれよと怒られそうなので、そろそろ退散しましょう{emj_ip_0092}雑談失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

28000☆おら 2019/08/11 22:23 (iPhone ios12.4)
しゃぶ太郎さん
自分も2009年時のタオマフが今でもメインです(あの青の色合いが好き)
そして去年のアウェイ松本戦には、ゲン担ぎで2010年第一次相馬体制時代のユニを着て行きました。2010年は山雅に2連勝しましたしね。
雑談すみません。
返信超いいね順📈超勢い

27999☆しゃぶ太郎 2019/08/11 22:18 (SHV40_u)
男性 30代歳
おらさん
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ♪
2010年に涙を飲んで…2011年に悲願達成{emj_ip_0092}ですが2012年…
その2012年の時に勝ったユニとタオマフ持って応援に駆けつけてます。
その頃のタオマフを持ってる人は見かけないですね…
返信超いいね順📈超勢い

27998☆おら 2019/08/11 22:13 (iPhone ios12.4)
しゃぶ太郎さん
ありがとうございます。ちなみに自分も2009年のJFL昇格時からのサポです。
返信超いいね順📈超勢い

27997☆しゃぶ太郎 2019/08/11 22:10 (SHV40_u)
男性 30代歳
おらさん
全然長くないですよ{emj_ip_0793}2009年からです{emj_ip_0092}
実際に初めて野津田に足を運んだのは2010年からです。
返信超いいね順📈超勢い

27996☆金グラ付近 2019/08/11 22:05 (iPhone ios12.3)
男性
ゼルビア愛
今日、帰ってきたあの選手を町田駅で見かけ、闘将のあの選手を鶴川駅で見かけました…偶然。握手も声も掛けません。でもね、背中にね、「信じてるから、頑張れ!戦え!」って言ってたね。
選手で集まって、なんか決起とかしてくれているなら…、俺たちもまだ割れて愚痴ってる場合じゃないんじゃないかな、って。
栃木は行くことに決めました。
去年の最終節、あれだけ、泣けたし、ひとつになれたじゃないですか。
やっぱり、ゼルビアが好きなので{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

27995☆おら 2019/08/11 22:01 (iPhone ios12.4)
しゃぶ太郎さんはサポ歴長いんですか?
返信超いいね順📈超勢い

27994☆つるちゃん 2019/08/11 21:57 (SH-03K)
男性
監督については
よくも悪くも相馬監督はスタイルに拘るタイプだと思うので、残留を第一に考えるのであればハイラインをやめることですかね。
例えば村主さんを代行にしたとして、柔軟にスタイル変更をしてもらえるのめであれば、今シーズンは代行という形で凌ぐしか方法はないのかなと思います。
正直、今のディフェンス陣ではハイラインは厳しいです。
平戸というパサーが戻ってきたのだから、細かいパスを繋ぐこともこの際諦めて、裏へ出して行くしかなさそうです。
前節も平戸がボールを持ったときは去年の攻撃パターンが出ていましたし。
返信超いいね順📈超勢い

27993☆ゼル太 2019/08/11 21:40 (iPhone ios12.3.1)
昨日のハンジェ!
良かったと思います!
なんかワンタッチで前線へ流すことや、
やべえって思った時にクリアしてくれるのはハンジェだった。 追いつくまでは変えないで欲しかったなー。

フォワード、テルぐらいの人こないかなー
返信超いいね順📈超勢い

27992☆ああ  2019/08/11 21:39 (iPhone ios12.3.1)
男性 30歳
本日のイベントですが、一度当たった人も何度も抽選に参加できるのはどうかと思った。
一度当たった人はダメとかあってもいいのではないか。
何回も当たる人がいるのと、当たらない人もいて。
ちゃんと考えて開催していない気がする。
本当に残念。
返信超いいね順📈超勢い

27991☆つるちゃん 2019/08/11 21:37 (SH-03K)
男性
他力本願より
とにかく勝つしかありませんよね。
もちろん、現状勝てていないので他力に頼らざるを得ませんが。
栃木さんは水曜日に鹿島さんと天皇杯を戦います。
日程的に厳しい状況にはなりますので、土曜日の試合は前半にとにかくリードすることが求められます。
前節、ジョンチュングンがベンチ外でしたが、今日のトレーニングマッチには出たかどうかはわかりませんが行っていたようなので、平戸が戻ってきた現状、期待はしているのですが。
あとはバブンスキーが戻ってくればと思うばかりです。
もちろん怪我人や移籍で層が薄いディフェンス陣に奮起してもらわないと駄目なんですがね。
ぎりぎりまで補強については何とかしてほしいところなのですが。
返信超いいね順📈超勢い

27990☆あお 2019/08/11 21:32 (iPhone ios12.3.1)
男性
じゃあ
監督擁護する気は無いが、監督解任と言う人は次の監督は誰が良いの?
また、新しくなった監督でも状況が変わらなかったら、また、監督解任とか、サポ辞めます!とか言っちゃうのかね?
監監督解任は良いが、解任したい人が解任後にして欲しいことも不透明過ぎて、解任する意味が良く解らない。
せめて、解任を言う方も、今出来ていない、これこれしかじかのプレースタイルにすることで、今不足しているなにがしのプレースタイルの改善をして、下位脱却を図る!とか言って欲しいな。
あまりにも単に批判しているだけの韓国的な発言に聞こえる。。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る