過去ログ倉庫
28062☆yasu 2019/08/14 17:35 (iPhone ios12.4)
男性
遅ればせながら
林選手、ウェルカムです!こんなチーム状況の中、来てくださりありがとうございます!実績は疑いようの無いものなので、あとは早くゼルビアスタイルにマッチして活躍を期待しています。
そして、コージ!J1セレッソ移籍おめでとうございます。今シーズンの活躍見れば、個人昇格してもおかしくない!自身で勝ち取ったJ1だよね!これからも、活躍を期待しています!対戦するときは、何もさせないけどね!
色々話題はあった週ですが、栃木戦勝つ事が何より大切です。家族でグリスタ参戦して後押ししますよ!
28061☆ゼル太 2019/08/14 16:57 (iPhone ios12.3.1)
変化があるゼルビア
その成長や躍進 を見るのが楽しみです!
時には苦悩がある中で這い上がるのが町田!
いままでなんどもくぐり抜けてきた。今まではJFL J3だったからなんとなく許されてきたみたいなところはあったのかも。
タイトルがあと一つ、夢にまで見たJ1へあと少しなのだから、おいおいって思うところもありますよね。
一人で夢叶えた?人もいるけどw
こういう変化があるだけ、楽しみが増えてると思います。
むしろエースが抜けたチームよりも、希望が持てているはずです。
きっと良くなります!必ずかちますね
その勝利を見届ける為に、栃木行きましょう!
暑いっすけど、そんな遠くないです^_^
28060☆ゼルビアファン 2019/08/14 15:42 (iPhone ios12.4)
男性
スタメン
増田
佐野 酒井 小林 奥山
平戸 ロメロ 李 土居
富樫 中島
これだけ失点も多い訳だから、小林は早めにスタメンで出て欲しい。
林は後半から。
林、平戸はセットプレーで最終盤で生きてくると思う。
あと林と富樫の2TOPは早く見てみたい。
相性は良いと思うが。
28059☆あいあい 2019/08/14 15:32 (iPhone ios12.4)
男性
林選手や平戸選手を獲得したということは、フロントも最後まで相馬監督でいくというメッセージなのだと考えている。
この先何があっても、監督が辞任しない限り、残留に向け応援し続けるしかない。
守備を改善できれば良い方向に向くだろう。そして、前線でキープできる時間が増えれば守備も安定してくるだろう。
ちなみに、林選手はヴェルディサポから、今回の移籍を相当惜しまれている良い選手。
28058☆DR ゼル 2019/08/14 13:31 (iPad)
次節 栃木戦
奥山 平戸
小林 ロメロ 中島
増田 酒井 井上 林
佐野 土居
このメンバーどうでしょう?
28057☆町田市南部住民 2019/08/14 11:59 (S3-SH)
次の栃木戦も現地行きます。
相馬さんを切れない理由は他の方がおっしゃってたので大丈夫でしょう。切った方がいい理由も分かりますけど自分はやっぱり2012から見てきて総括的に見ても切ってほしくないです。
下のkatsuさんの意見は本当にそう思う。
28056☆katsu 2019/08/14 11:04 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
あーあさん
選手の呼称に"選手""監督"つけるのは自分も自由だと思ってます。ただ書きこみする内容には批判をするにしても人生かけて試合をしている選手や監督へのリスペクトを欠かしてはいけないと思っています。最近はそういう書き込みが多かったのではないでしょうかね?
28055☆ああ 2019/08/14 10:37 (SO-02K)
平戸の帰還、林陵平の移籍で希望が見えてきたというのは楽観的ですかね?もちろん守備がゆるゆるなんで、まだまだ全然安心には程遠いですが…
知識が乏しいので自分の感覚が正しいのか分かりません。
28054☆まちっこ 2019/08/14 07:57 (VPA051)
この前のfoot×brain。
名古屋は、ビームスとのコラボでユニを無料でくばった。集客という意味もあるけど名古屋にユニ姿の人が増えたらいいなという意味もあった。ユニ着て歩くのって少し抵抗あったんだけど一番の宣伝交換かも?これからは、駅前散歩してから行くことにします。
それからアウェイ観戦の方にいかに楽しんでもらえるか。スタジアムはもちろんですが来場者やホームページで町田のスポットを紹介してスタジアム外でも楽しめるように。(あんまりないけどラーメン屋、古着屋とかも)町田市内に宿泊してもらって初日は、町田、翌日は東京、横浜観光してから帰ってもらうでもいいんじゃない?
前へ|次へ
↩TOPに戻る