過去ログ倉庫
28815☆ゼルビスタZ 2019/09/24 23:43 (iPhone ios12.4.1)
男性
ハンジェは経験からくるポジショニングが
本当に良いよね。だからハンジェがいるところにボールは集まる。
あとやっぱりチームを鼓舞できる圧倒的な存在感がある。
ハンジェが出なくなった2試合が無得点。
結局SBやCB、ボランチを交代せざるを
得ないんだからハンジェを出して欲しい。
もちろん先発で。
チームの成績考えれば勝つための最良の策を講じてほしい。若手に経験積ませるとか今はなし。
しっかり残留して、来シーズン1から出直し。
28814☆いっちゃん 2019/09/24 18:48 (SOV39)
男性 46歳
昨日の試合
●ttps://iwakifc.com/matches/top_team/2019/0923_011055.php
昨日の練習試合はいわきFCの公式hpから動画でみれました。
いわきの社長の解説が面白かったですよ。●はhです。
28813☆まちゼル 2019/09/24 18:39 (SOV34)
残り試合
プロの意地を見せてくれると信じてる!
ホームはもちろんだけど、アウェイもほぼ行けそうだから、こっちも応援の手を緩めず、全力で行くよ!!
町田の底力みせてやろうよ!!!
28812☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2019/09/24 14:18 (none)
女性
YKPNさんの意見に1000点!…歳がばれるか。
そう、そうなんですよ。
ハンジェが出てた時って、なぜかハンジェにボールがおさまる。
いける!と思っても90分持たず交代すると
以前のよくないゼルビアに戻ってしまう感じ。
前半だけでも出してほしいです。
特に京都戦、横浜戦は前からボールを追う動きがなく
せっかくマイボールになっても近場でパスばかり→取られる
次の琉球戦は絶対に勝ち点3が必要。
雨でも野津田には行くけど、何とか踏ん張ってほしい。
>YASSカレーさんはおいしいし、お姉さんが本当に明るくて感じいいですよね。
また食べたくなってきた。
コンフィコンフィも好きだけど。
28811☆YKPN 2019/09/24 13:04 (S2)
理由はよく分からないけど、ハンジェが出るようになってからチームの攻撃性が増し、出なくなったら元に戻ったような気がする。
点取れなきゃ仕方ないので、例え60分しか出られなくてもハンジェを使ってくれないかなぁ
…お店については、昔来てたコーヒー屋さんとか石窯ピザ屋さんが好きだったなー
28810☆スタグル 2019/09/24 11:12 (iPhone ios12.4.1)
男性
スタグルクレームの件
私は以前◯◯焼きそばというB級グルメで入賞したというのを購入しZ劇場のベンチで食べようとしたところ◯◯が全く入っていませんでした、お店に持っていき、◯◯が入っていませんでしたと話したところ嫌そうな顔で、すいませんね〜と言って◯◯を大量にパックにぶち込みました、私は、写真に写っているくらいでいいんですよただ全く入っていなかったのでとかえしましたら、もうこっちに戻せないからそれで勘弁してくれ!と言われました、クレーマーっぽくならないようにそれ以上何も言わずにベンチで大量の◯◯を美味しくいただきました、その後、その店の出店はありません、人として商売人としておかしな店はちゃんと浄化されるんですね〜、ただ、商品がおかしいと思ったらその場で持っていくといいですよ、掲示板で写真付き店名挙げするより、オマケも付いてきてお得になる場合もありますから^o^
28809☆ああ■ 2019/09/24 07:27 (iPhone ios12.4.1)
フロントよ風間監督を取る動きを。取らないにしても相馬監督にもプレッシャーは必要よ。
28808☆山田 2019/09/24 06:36 (KYV41)
男性 22歳
2012年 JFLに降格した時のパス回ししかしない
オジーゼルビアの再来ですな〜
同じ臭いがプンプンしますな〜
28807☆まらどな 2019/09/24 06:24 (ASUS_X01BDA)
男性
酷いヤジに関しては、他チームの観戦しててもたまに耳にするのでどこのチームでもあると思います。
なので無くならないとは、思いますがクラブの努力やチームが勝ち星増やせば減るかも知れませんね。
後は自分に聞こえないよう、実況か音楽を流したヘッドホンを席に置いてもらうか、ヤジ言いたい人用に防音隔離部屋席を用意するか、筒かパイプでグラウンドの中だけに聞こえるよう長く伸ばして周りの人に聞こえないように言えるシステム作ってもらうかですね。
後ろに居る人の声って良く聞こえてくるので、自分さえ良ければ後ろに誰も居ない席で観るのも一つありますかね。
28806☆あっきぃ 2019/09/24 06:22 (iPhone ios12.4.1)
男性 40代歳
昨日現地参戦しました。
詳しくは申しませんが、前半と後半では全く別チームな感じってのが正直なところです。
なので「45分ゲーム」を2試合した。
自分ではそういう感想です。
当然両方にフルで出た選手もいるし。
テストされた選手もいる。
自分としては昨日出た課題を週末の琉球戦で繰り返さないことが重要と考えます。
最後に、今のままでも充分J3で戦えるチームでしたよ。
いわきFC。
現地参戦された皆様。
お疲れ様でした。
28805☆まらどな 2019/09/24 04:24 (ASUS_X01BDA)
男性
ワンサイドアタックを続けるならクロスの精度とフィジカルがもう一つかな。
うーん、核となってる選手も少ないですよね。
28804☆ああ■ 2019/09/24 01:04 (iPhone ios12.4.1)
勝つ気があるのかは疑いたくないし信じてはいるんだけど残念だけど結果が全くないからなぁ
確かに守備に関してはかなり安定してきてると思うし失点しないっていう点で結果は出せてるとは思う(増田に頼りすぎているところはあるが)
ただ攻撃に関しては全くない ケイマンは開幕戦だけ ジョンはまだ1本も決めてない それに昨日の試合のシュート数3本枠内0 今日の試合のゴールはPKの1点のみって所から分かるようにあまりにも酷すぎる問題
深津は人生かけてやってるって言ってたけど人生かけてやるんだったら勝ってくれ
どんなに本気でやってるって言ったって結果が全くと言っていいほどないこの現状でそんな綺麗なこと言われたって信用出来ない
次の琉球戦今みたいな綺麗なサッカーじゃなくて泥臭いサッカーでいいから勝ってくれ
そしてホームで5ヶ月と29日ぶりの勝利がみたい
28803☆ああ■ 2019/09/24 00:37 (iPhone ios12.4.1)
今日は4~5部相当のチームに負け、昨日は90分間でシュート3本の枠内0
本気で勝つ気があるのか疑いたくもなるよね…
前へ|次へ
↩TOPに戻る