過去ログ倉庫
28921☆ああ{emj_ip_0092} 2019/10/01 22:17 (iPhone ios12.3.1)
男性 38歳
たしかに!
あれ良かったんだけどね
昔のゴール裏の動画見てても良い音出してるよね{emj_ip_0092}
返信超いいね順📈超勢い

28920☆ああ 2019/10/01 20:34 (iPhone ios12.4.1)
サイン入れてもらった ひらちゃんの本読んでて思い出したけど、ゴール裏のトランペットはどこ行っちゃったの?
返信超いいね順📈超勢い

28919☆まちゼル 2019/10/01 19:58 (SOV34)
相馬監督と共にJ1の景色を見る!!!共闘
返信超いいね順📈超勢い

28918☆まらどな 2019/10/01 16:55 (ASUS_X01BDA)
男性
連投すみません。
J2で圧倒出来ないと、J1上がっても勝てないシーズンを過ごし翌年降格。
なのでJ1に見劣りしない補強を願いたい。
問題は資金面さえクリア出来れば。。
返信超いいね順📈超勢い

28917☆うう 2019/10/01 16:50 (iPhone ios12.4.1)
相馬さんも毎年戦術をマイナーチェンジしていますよね。ボールサイドに寄るのは以前からですが。
個人的には2010年の天皇杯で東京Vを圧倒した時、2016年のディフェンシブながら鋭いショートカウンター炸裂していた頃…が好きでした。
星、勝又、崇史、コージ、吉濱、平戸…剛というよりは柔の選手の活躍が強く印象に残っています。
返信超いいね順📈超勢い

28916☆まらどな 2019/10/01 14:16 (ASUS_X01BDA)
男性
今節も残念ながら勝てませんでした。
あと一歩ってとこでしたし、内容も悪くなかったですけど琉球さんも良くなかったのでどうかなーと思います。正直、この相手で勝てないのはホント厳しいと思います。
ここから下は持論です。

スカウティングも昔より進化してデータも数値化されたり、誰を経由して攻撃が何パーセントやら失点の多いサイドが何パーセントやらやってますよね。
近年の大学サッカーが天皇杯でジャイアントキリングしてるのも、チームにそういうのを分析するグループがあると聞いた事があります。
となると、特長がよりハッキリやる事が明確、戦術が徹底しているチーム程相手に対策され苦しむ傾向にあると思われます。

FWは特に型にはめない方が良いと思われ、j1、j2で上位にいるチームは、外国人FWやMF以下ミドルレンジからゴールと言うのも良く見られます。

町田にもバブンスキーが居ますが、今年は怪我もあり出てきたの最近ですもんね。

あくまで持論ですが、FW、MF、DFに1人づつでもJ1で実績がある、もしくは当たりの外国人をレギュラーに据えてフィジカル、得点の匂いのするチームを作る事がJ1昇格への近道かなと。
プレーオフで昇格を狙うのでは無く、1位を狙えるチームにしないと厳しい。

あと、元日本代表レジェンド等を入れてるチームもありますが観てる限り即戦力として穫らないほうが良いと思います。
経験値はあると思いますが、運動量の面で周りがカバーしないといけないので使い方が難しい。



返信超いいね順📈超勢い

28915☆12 2019/10/01 12:37 (iPhone ios12.4.1)
男性
はぁ
いちいちイヤなところに触れますねぇ。

グッズについては他クラブも大した品揃えはないような気がしますが、町田については、背番号対応したものが少ないかなぁ。
企画出せるところがあるといいかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

28914☆YKPN 2019/10/01 12:32 (S2)
すまない。
そろそろ帽子とタオマフとマグネット新しくするわ。
返信超いいね順📈超勢い

28913☆仲間 2019/10/01 11:32 (iPad)
グッズ売上げ断トツの最下位
返信超いいね順📈超勢い

28912☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2019/10/01 10:59 (L-03K)
女性
去年優勝争いしただけに今年の成績は悔しいものがあります。
一方で去年残留争いを勝ち抜いた京都さんは今年は優勝争い。
残留が最優先だけど、来年はまた違う景色が見えるはず。
ゼルビスタZさんと同じく、私も相馬監督とJ1昇格したいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る