過去ログ倉庫
29834☆末席スポンサー 2019/10/13 01:02 (iPhone ios12.4.1)
チームが決めたことをサポートするって
それこそ社員のやることだよね
チームはクラブがあってサポーターがいて地域があってオーナーやスポンサーがいて成り立ってるものだから
サポーターだってチームの一部とも言える
それぞれの思いや感情、経済的なものがぶつかり合うことがあると思う
でも、どちらが出て行けではなくて
どうしたらよくしていけるかをみんなで議論する方が大切ではないかな
最後の決断はオーナーがすべきだろうけどね
29833☆ああ 2019/10/13 01:01 (iPhone ios12.2)
クラブさえ存続してくれたら
そのうち気にならなくなるよ
フリエサポの涙と比べたら屁でもない
ブランメル、トリニティ、フューチャーズ、パープルサンガ、ブルックス
思いつくだけでも沢山チーム名変わってるけど彼等もクラブの存続あってこそだよ
さらにクラブを強化するって言ってんだから!
神戸はチームカラーを楽天色に変えられたんだよ!到底納得出来ないよーな事じゃん
納得すべきは誰か良く考えよう
29832☆ああ 2019/10/13 00:49 (iPhone ios12.4.2)
モヤモヤしていたが決めた。今日の試合はクラブではなく、相馬さんと選手たちを応援しに行く。決してクラブではなく。それなら足がスタジアムへ向かう気がする。
29831☆ああ 2019/10/13 00:42 (iPhone ios13.1.2)
サッカーライターの宇都宮さんがサポーターが言いたい事を全て書いてくれたよ
29830☆玉学 2019/10/13 00:36 (iPhone ios13.1.2)
今日は日曜日
絶対に負けられない大事な試合です
いろんな事があり、気持ちを切り替えてといっても無理かもしれませんが、このモヤモヤをスカッと吹き飛ばしてくれるような試合を期待します。
いい加減ホームで勝って欲しいです!
小田急線は午後から動くのでしょうか?15時試合開始?鹿児島の選手、サポーター達が無事に野津田まで来れるのか心配です。
29829☆もういいかな 2019/10/13 00:24 (Chrome)
社長さんへ
FC町田東京ゼルビアね。OK?
29828☆ああ 2019/10/13 00:17 (SHV42)
男性
難しいでしょ
代々木スタジアム構想はミクシィが絡んでる
ミクシィは既に瓦斯のスポンサーで薄々、瓦斯の本拠地を味スタから代々木に移す方向性を示してる
今更、ゼルビアの本拠地を相乗りでって事は無いでしょ
29827☆町田南地区K 2019/10/13 00:17 (ASUS_X01AD)
男性
1日経って気が付いたこと
大人の感覚として地元チームを発展させることが最優先と思い、下川さんは似た感覚かなと思っていました。
一方サポーターミーティングでの若い方のコメントと、ゼルビアのスクールに通う子供の反応をみると、20代から小学生までの世代は 町田のサッカーチーム=ゼルビア なんですよね。
ゼルビアの名前を見ながら町田で育っている。
大人よりもゼルビアの名前に対する思い入れが強く、町田のアイデンティティと思っているように感じます。
今回のことをフロントとサポーター交流の始まりにして、より良いチームを町田に残すことを目指すことを目標にしたいですね。
29826☆ああ 2019/10/13 00:14 (iPhone ios12.4.1)
ゼルビアはずっと応援しているチームなので勿論名前に愛着はあるのですが…
正直Jリーグチームに多い造語カタカナのチーム名って好きじゃないんです。
SC岐阜とか栃木SCとか…愛媛FCやFC琉球の様なチーム名の方が好きです。
…個人的な感想っす
29825☆katsu 2019/10/13 00:05 (iPhone ios13.1.2)
男性 47歳
上げます
23:01のああさん。まったくその通り。藤田さん関係なく今の経営陣にそこを聞きたいな
↩TOPに戻る