過去ログ倉庫
30393☆ああ 2019/10/25 23:22 (SOL26)
自由席チケット
セブンチケットはすでに完売です。
ゴール裏民は、2席を3名使っても、なんなら階段でも構いません!
オーバーブッキングでもいいので、事故らない程度で、できるだけ多く販売&招待チケ有効にしてください。
みんなで選手を後押ししましょう。
30392☆仲良し橋 2019/10/25 22:53 (iPhone ios12.4.2)
金夜のつぶやき
意外にもダブルを喰らったのは、まだ徳島と金沢だけ。
金沢の1-6が悪夢すぎる(苦笑)
第2節直前まで、楽しかったなぁ。
しかし今シーズンは上位チームに全く勝てていない。去年は上位チームに強く、下位チームで取りこぼしてたのに。こうも変わるもんか。
え?後半戦、まだい、い、一勝!?本気でそこまでとは思ってなかった。現実から目を背けてた証拠ですね。
まだ終わってないけど、今シーズン一番の謎は、岡山戦の近年稀に見る3-0の快勝ですね。あれはある意味事故ですね(自虐)
次節岐阜と、次次節愛媛は、ダブルできる可能性が残ってる2チームです。これはなんだかやる気が出てきましたね(空元気)
最終節一個手前の黄色いチームは優勝が決まってるだろうから、モチベーション難しいよね、ね(涙目)
サッカーって楽しいなー
30391☆埼玉県のゼルサポ 2019/10/25 22:18 (iPhone ios9.3.2)
男性
ちょっと心配
バクスタが使えないうえにチケットのばら撒きで、ゴール裏が混乱しそう……
新規サポが立ち見エリアに迷い込んでくることが想定されますが、トラブルには気をつけたいですね。
あと小学生が多いので、言葉遣いにも注意です。
30390☆町田市南部住民 2019/10/25 21:35 (S3-SH)
バクスタ増設工事で、ゴール裏に人集まるかなぁ?
30389☆まちっこ 2019/10/25 20:14 (VPA051)
ローソンチケットではホーム自由席は完売でしたので、今回はS席を購入しました。チラシとか招待券の方々は、ホームページとか見ない人もいると思うので当日入れなかったらクレーム出そう…。どうしてチラシ、招待券をこのタイミングしたのでしょうか?
30388☆まちっこ 2019/10/25 19:51 (VPA051)
ホーム自由席完売間近って…。
招待券とか小学生、中学生招待券が当日使えない可能性があるってこと??これむしろ逆効果で不満抱えて帰る方が出てしまうのでないですか?大丈夫?
30387☆かあい 2019/10/25 13:24 (iPhone ios12.4.2)
男性 28歳
カワセミさん
ありがとうございます!
当日は家族4人で参加します{emj_ip_0092}
30386☆ああ 2019/10/25 12:48 (iPhone ios12.4.1)
直接ではないにせよ「ゼルビアのスタジアム」にお金を出してくれたギオンの名前は使ってあげたいと思うけどなあ。リスペクトを込めてね。
こないだのコトがあるので拒絶反応はあるだろうけど、今回は「命名権」なので名称変更は大前提。スタジアムの管理運営(それとできれば拡張)に予算が充てられるなら万々歳でしょ。
問題は相模原のスタジアムと混同する事だけかと
30385☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2019/10/25 12:08 (Chrome)
女性
かあいさん
一般入場は試合開始時間の2時間前です。
岐阜戦での一般入場開始は13時です。
来場をお待ちしています。
30384☆katsu 2019/10/25 09:12 (Chrome)
男性 47歳
ゼルビーさん
今回、町田市がネーミングライツを募集して決まったのが”GIONスタジアム”
ということで、7年間その名前を町田市立陸上競技場の正式名称として使う
代わりに”ギオン”がお金を町田市に払う契約です。おそらく町田氏は競技場
の改修費用にそのお金をあてるのでしょう。
これにより、公式記録やテレビ中継では「町田GIONスタジアム」と呼ばれる
ことになります。ただ、もともと町田市陸上競技場をサポの間でかってに
”野津田”と呼んでいたので、これからも”野津田”の愛称は変わらないでしょう。
30383☆ああ 2019/10/25 08:25 (iPhone ios13.1.3)
早く相模原には上がってきてほしい…
ウチが下がるのは絶対嫌だしw
30382☆かあい 2019/10/25 08:20 (iPhone ios12.4.2)
男性 28歳
すいません、質問なのですが今度の岐阜戦
一般の人の入場って何時からなのでしょうか?
30381☆まー 2019/10/25 07:26 (SO-02K)
最近、トレーニングレポートが出ていないみたいですけど、何か理由はあるんですかね?
前へ|次へ
↩TOPに戻る