32541☆eric9177 2020/03/11 21:14 (none)
男性 イラン遠征した鹿サポ歳
町田サポへのお願い
鹿島サポですが、お願いがあって町田ゼルビアの掲示板に書き込みをさせて戴きます。
実は小田命または小田選手のストーカーとSNSで言われています小田選手追っかけでかつて潮来に住んでいた?小柄なオバチャン(1963年12月14日生れ、FBとLINEをやっていて当方では携帯電話番号及び氏名を把握していますが個人情報は公開できません)から小田選手仕様の2018年鹿島の半袖のアウェーユニフォーム(サイズはM、背番号・名前入り)を騙し取られました。経緯は次の通りです。
昨年鹿島の球団事務所や栃木GSでの試合会場等でオバチャンと何回かお会いした鹿島サポの仲間でした。12月14日にソシオ会員の抽選で当選した鹿島の福袋(定価3.3万円)を受け取りに行き、その日は早稲田大学との練習試合がありオバチャンも来ていました。福袋のオマケ(選手、ユース及びスタッフが使用やストックしてあったユニフォームや練習着等)を開けたところ小田選手のユニが入っていました。居合わせたオバチャンにユニの話をしたところ譲ってほしいと言われ、丁度その日がオバチャンの誕生日でもあったので、オバチャンの言い値の1.6万円で売りました。その日持ち合わせがないので21日の天皇杯の長崎戦の試合会場のカシスタで払う約束をしてユニを渡して別れました。21日の試合当日連絡がないので、携帯にメッセージを送ったところ『熱を出して会場に行けません、16,000円は忘れてないです。次回必ずお支払いします。』との折り返しのメッセージがありました。その後、元旦の天皇杯の敗戦のショックからかユニの代金の件を暫く忘れていました。2月14日の超鹿島アントラーズ掲示板を見たら、あのオバチャンらしき人が町田でも色々と問題を起こしていることが書かれていたのを見て思い出し、もしかすると小田選手を追って町田に移住したのではと思い、何度となくけ携帯でメッセージを送っても無回答でした。3月2日のメッセージで『ユニ代金払えないのであればユニを返却してください。このままですと警察に通報します。』と送ったら1時間後に『今引っ越しの計画があり、色々と物入りのため、今すぐには無理なため、ユニ返却します。サイン入ってますが、いいですか?』と返信メッセージがあり、直ぐに『構いません。着払いで下記まで発送願います。』とメッセージを送りました。返信の中でSNSで非難されていることについて弁護士と調査しているなどとメッセージに書いてきたが、自分のしている行為が犯罪だとわかっていない。その後今日に至るまで返事はなし、携帯にかけると直ぐ切られ、LINE電話は拒否されています。(訴えたくても現住所等が判明しません。)
本来であれば町田の練習場まで出かけ、オバチャンの首根っこを*まえてでもユニの代金の回収か返却を求め、応じなければ警察へ突き出したいのが本音です。でも町田まで出かけてオバチャンに確実に出会える保証もなくこのまま泣き寝入りするのは悔しいのです。
長々と書きましたが、以上のことから町田ゼルビアのサポーターにお願いしたいのは、オバチャンを見かけたら『ユニ代金払うかユニ返却して』言ってほしいし、私と同じ思いをしてほしくないのでこの事実を小田選手に伝え、サポの皆さんで小田選手に近づかせて接触させないようにしてほしいと思います。勝手なお願いかと思いますがご検討のほどよろしくお願いします。 騙された鹿島サポ