過去ログ倉庫
33284☆ああい 2020/07/20 21:46 (iPhone ios13.5.1)
男性
色々あるけどとりあえず最低でも観客1000人は越えよ
33283☆末席スポンサー 2020/07/20 21:08 (iPhone ios13.5.1)
強引に攻めて点を取りに行くシーンを見せてほしかったかな
負けは負けでも一矢報いておけば気分が違いますよね
33282☆あさ 2020/07/20 19:03 (801SO)
昨日の後半は、中島も下がって ステファンもケガで
ヘディング強い選手いなかったから、クロス上げても意味ないみたいな感じで
ボール回してたんだと思う
33281☆つる 2020/07/20 17:07 (iPhone ios13.5.1)
そんな伝統は聞いた事がない
33280☆赤井 2020/07/20 12:18 (iPad)
ゴール前コネコネは町田の代々受け継がれている伝統です。
33279☆ああ 2020/07/20 10:55 (S2)
今年のトラウマになりそうな試合…。
PA周辺で回して、苦し紛れクロスか無理目のシュートが繰り返されてた感じ。
少ない人数での速いカウンターは出来ないし、縦パスもほぼ入らない。
観てて苦しい、手詰まりな試合だったな。
得点が平戸吉尾高江のミドルのみでは心許なさすぎる…
33278☆YKPN 2020/07/20 09:02 (S2)
次はこれまた調子が今一の栃木さん。
今のウチはここ数年と違って、自分たちより強い所相手だと手も足も出ない感じ(中盤で素早く寄せられたら何もできないどころか即ピンチ)なので、状態悪いチーム相手に勝ち点稼ぐしかなさそう。
相性悪い上に今年は矢野貴章さんとか競飛王さんとかがいて嫌な相手だけど、ここではどうしても勝ち点3!
っていうか、うまくいかない「こねくりサッカー」程見ててつまらないものはないから、見てるのが苦痛になる前に軌道にのせてほしい。
主な武器が中盤のミドルシュートだけじゃ先細りだから。
33277☆玉次郎の梅雨 2020/07/20 08:43 (503KC)
男性 41才歳
同じく頑張れゼルビア
次のホームで栃木さんを迎え打とう!
山あり谷あり。
次は勝とう! それしかない!!!!
33276☆頑張れゼルビア 2020/07/20 08:34 (iPhone ios13.5.1)
男性
選手の皆さん、連戦お疲れ様です。
これまでの疲労と、相手チームとの戦術、戦略の相性、また、試合会場のピッチの状態など、様々な点で、昨日は選手にとって、厳しい試合ではなかったかと思います。
私は、決して内容はめちゃくちゃ悪い状態ではなかったかと思います。
連戦続く中、他の選手をという声もあり、確かに選手層は課題で、トップチームとサブメンバー間で、戦術対応やバードワークに耐えられる成長が求められますね。
勝った、負けたで悔しさはありますが、今シーズンだけではないので、怪我なく、上にあがれるチームづくりができるといいですね。
栃木応援行きますよ〜
33275☆まちっこ 2020/07/20 08:02 (VPA051)
昨日の試合の事は、忘れよ…
33274☆あー 2020/07/20 06:28 (601SO)
選手の疲労的な部分や、運がなかったところもあったけど
会場の雰囲気もあったと思う
前節のうちのホームのときより、水戸の方が圧倒的に選手への後押しが大きかった
33273☆ああ 2020/07/20 03:57 (iPhone ios13.5.1)
夜中に目が覚めてまた思い出した。しかし酷い試合だった。選手たちのモチベーションは大丈夫か?試合に出てる選手はいいのか?ベンチに入ってる選手はいいのか?年間を通してしっかり選手の健康管理を含めて戦うのがプロ集団のはず。大丈夫か?FC町田ゼルビア。不安になってきた。
33272☆なな 2020/07/20 01:51 (801SO)
後ろ二人は、3連戦はキツいってことがわかったんだから
間で、次は他の選手を使ってほしい
33271☆末席スポンサー 2020/07/20 00:51 (iPhone ios13.5.1)
みんな、とくにDF陣が疲れてるのが、ありありとわかる試合でした
監督もいつもより声が出てなかった気もします
今度は中6日あるのでリフレッシュしてほしいですね
でも、もっとたくさんの選手にチャンスを与えてほしい
33270☆ああ 2020/07/20 00:02 (iPhone ios13.5.1)
これからも今日みたいな試合はいくらでもあるでしょう。
それを乗り越えて支えるのがサポーターだと思う。少し、上手くいかないくらいで解任とかありえない。
そういったことはクラブに任せること。
次、勝つために応援する。
自分は栃木戦、現地で選手の後押しするよ。
サポーターだから。
やってくれると信じてる。
前へ|次へ
↩TOPに戻る