過去ログ倉庫
33824☆ああ 2020/08/13 01:06 (iPhone ios13.6)
やっぱり一人でも仕掛けられる選手がいないと怖くないんだよなー。
マソは単にアジリティ低い上にドリブル下手で実力不足、森村と海夏はタイプ的に違う。
あと、平戸はサイドの方が生きる!!前線だと潰されるし、前向いてもあまり怖くない。
返信超いいね順📈超勢い

33823☆ああ  2020/08/13 00:38 (iPhone ios13.6)
今日みたいに自分たちのミスで1点取られて負けるくらいなら試合に出てない選手をごそっと出して大敗して欲しい
そっちの方が精神的に楽
返信超いいね順📈超勢い

33822☆ああ  2020/08/13 00:35 (iPhone ios13.6)
安藤は前線でよくボール持ってたし最後のシュートは相手の選手がよくボールに当てたっていう感じだからこの調子で続けて欲しい
マソビッチはよく走ってた良くも悪くもそれしかない
ステファン・ナカシは空気

点はいる予感するのがコーナーでトリックプレーした時しかないってのが悲しい現実
返信超いいね順📈超勢い

33821☆ああ 2020/08/13 00:11 (SO-02K)
監督コメント
ただ、内容では負ける試合ではありませんでした。失点の仕方は悔やまれますが、最後に安藤(瑞季)のビッグチャンスがありました。それを決めていれば勝点1だったわけで、戦い方を総合的に判断すると、勝点1を取るにふさわしい試合はできたと思います。

それは勝ち点1を取ってから言いましょう。
途中式が合っていれば部分点がもらえる数学のテストじゃないんだから。結果出さないと勝ち点もらえないんですよ。今日は内容悪くなかったとしても勝ち点は0ですよ。0。(内容も良かったとは思わないけど)。
なんか、去年から内容はいいとかよく聞くけど、それが結果出てなくてもしゃーない、みたいな風潮になってない?結果出してなんぼですよ。内容は悪くないとしても結果が出てないんだったら意味ない、ってマインドにはならんのか?内容悪くても食らいついて、1でもいいから勝ち点ぶんどっていく方が余程応援しがいがあります。

徳島のリカ将みたいに、勝ちつつ反省してる監督コメント見てみたいなあ。2018のときに相馬さんのコメントがいつも楽しみだったのが懐かしいなあ…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る