過去ログ倉庫
34703☆ゼルビア横浜支部 2020/09/25 21:32 (SOV35)
男性
皆さん様々なご意見ありがとうございます。
私もたいしてスタジアムに足を運べていませんが。
やっぱり成績も大事ですよね。
ただ今の現状の例えば545人だとせっかく懸命に戦ってくれてるゼルビアの選手達に申し訳ないですよね。
ファンの方でもそれぞれ家庭や仕事や金銭的な事情があって足を運べない事もありますので、観客動員数が全てではないですけど。
34702☆のりごはん 2020/09/25 20:47 (iPhone ios13.7)
昨日は仕事で遅くなり、今DAZN観てます。
長崎の外国人二人は重戦車ですね。
PKはあっけなく倒れた。。
足をかけた??審判はムラがある。
技ですねーステファンもやって下さい
34701☆ああ 2020/09/25 20:32 (iPhone ios13.6.1)
また変な人出てきた
34700☆動員 2020/09/25 20:08 (SCV43)
男性
スタメン固定では、動員増えません。
押しの選手は、違う{emj_ip_0792} メッシレベルの選手なら1人で動員できる、スタジアムで見たいから。
プロの世界、競争があってこそ、チームは強くなる。
優遇選手がいるチームは、強くなりません。
34699☆yasu 2020/09/25 13:25 (iPhone ios13.7)
男性
長崎戦動員数
平日開催の雨で気温も低いと、悪い条件が重なったのもあると思います。
現在、バックスタンド改修で普段そちらでみている方には、やはりゴール裏は見づらく敬遠してしまうでしょう。
私も今シーズンは、開幕戦と千葉戦にしか参戦してません。
シーチケ返還で、チケット代も値上がりしてしまった今シーズンは、家族分も毎回買っての参戦は正直きついです。
あと、応援、観戦スタイルの違いもあるかもしれません。
私は、普段はゴール裏で声出す派なので、黙って座っての観戦スタイルに少し違和感がありました。チャント歌って、ゴールが入ったらハイタッチしてと、スタジアムの雰囲気が好きで参戦楽しみにする方はいると思います。
そういう違いで見送る方もいるのかもしれません。
バックスタンドができて、行ってみよう、おっ、楽しいなぁ、またこようというふうになってくれる方が増えること期待します。
34698☆ああ 2020/09/25 12:41 (801SO)
一昨年上位にいって、サポが増えた感があったが
去年下位に沈んだことで、またかなり減ったよね
毎年、上位に食い込めるような 強豪チームになっていくことができれば
自然とサポーターも増えていくんじゃないかな
34697☆赤井 2020/09/25 12:02 (iPad)
心の底からゼルビアが好きなのは545人でしょう。
34696☆ああ 2020/09/25 10:47 (iPhone ios13.7)
毎回話題になるけど近隣にJクラブが多いし、強豪チームも多い。
町田市在住でも他サポも一定数いるのも影響してるだろうな。
アクセス改善と地道な新規開拓なのかな。
ABEMAの影響で新サポも増えてる気もする。
34695☆ああい 2020/09/25 09:47 (iPhone ios13.7)
男性
心の底からゼルビアが好きなら普通スタジアム行くんだけどな〜
34694☆末席スポンサー 2020/09/25 09:26 (iPhone ios14.0)
気楽に行きやすいとなると
駐車場が重要でしょう
思い立って車で行っても駐車できないとガッカリですよね
私も家から車なら30分かからないけどバスだと倍以上かかっちゃいます
バックスタンドが完成したら
四つとか六つのシートで家族指定席みたいのを売るといいかもしれませんね
34693☆蜻蛉 2020/09/25 08:53 (SO-03J)
男性 30歳
動員数に関して、勝利は必要条件ではあるが充分条件ではないという事でしょう。
34692☆まちっこ 2020/09/25 08:09 (VPA051)
ゼルビアにとってアウェイ動員は大きいのは事実ですね。それからバックスタンドがないのでやはり見にくい。しかも指定席で席を選べない。子供のいるサポからするとふれあいサッカーがない、子供が楽しめるイベントがない。それから雰囲気です。やはりチャントがないスタンドは、いくら手拍子が解禁になっても寂しい。サッカーってスタジアムの熱量を感じれるからスタジアムに来る人って多いと思います。面白いサッカーをしているだけにコロナが憎いです!
34691☆ああ 2020/09/25 07:49 (S2)
男性
2年前の優勝争いしていた時ですら、
大体ホームが5,6000人で
最終節ヴェルディ戦くらいしか満員になってなかった記憶なんですが。
勝てば増えるわけではないのでは?
サポーターが増えない要因の根っこは何なのか、、、
34690☆赤井 2020/09/25 07:21 (iPad)
観客数なんて毎年こんなもんだよ。
固定客2800人 雨が降れば1800人 今はコロナとチケット会員優先 平日開催だから晴れても800人
アウェイ動員頼みだからこんなもんだよ。
34689☆蜻蛉 2020/09/25 07:07 (SO-03J)
男性 30歳
545って衝撃的な数字ですね。
多分ですが、いつもバックスタンドで観戦していた方々は、ゴール裏は見にくいし行きたくない。メインスタンドは、例えば二人で行けば、S席で7000円かかる。しかも雨だし、DAZNでいいやって事でしょうか?
チームが昇格争いに絡む位の活躍を見せないと、観客増加は難しいようですね。
↩TOPに戻る