過去ログ倉庫
35003☆ああ 2020/10/04 18:21 (iPhone ios13.7)
完敗。
向こうは途中出場の選手が躍動し、結果を出している。
こっちはスタメンはもちろん、途中出場の選手も流れを変えられない。
戦力差もありすぎた。
やはり町田はJ2の中下位レベルなんだな。
35002☆ああ 2020/10/04 18:14 (SOV43)
17:12
座席の件、自由席は指定にしなくていいと思う。
自由に座らせたって自然と1席空けになると思うし、今シーズンはもう集客は望めない。
京都戦はアウェイ席の方が多い気がする。
35001☆新潟 2020/10/04 18:09 (SO-02J)
秋元ナイスガイ!サンキュー!
35000☆まちゼル 2020/10/04 18:05 (iPhone ios13.7)
試合の潮目を一発で変える、個の力で打破してくれるアタッカーがほしい!!!
34999☆つまらん 2020/10/04 18:02 (iPhone ios13.7)
男性
久しぶりにつまらない試合。
完敗。マソの意味ある?
34998☆ああ 2020/10/04 17:47 (iPhone ios13.7)
PKに対するモヤモヤした気持ちをかき消す鮮やかなボレー。テセ選手はさすがだった。
決めるべきところで決める。
そうしないと、ジャッジを含めて流れは一気に変わる。
34997☆ああ 2020/10/04 17:30 (iPhone ios14.0.1)
審判の新潟贔屓抜きにしても今日の試合は誰が見ても完敗だっただろ。見てて辛い
34996☆ああい 2020/10/04 17:20 (iPhone ios13.7)
男性
完敗
それだけ
34995☆ああ 2020/10/04 17:12 (iPhone ios13.7)
1000人も集まらないのに、1席空けに変更しないで欲しいわ。
前にギュッと集まるだけで、後ろスカスカ。
チケット売り切れるまでこのままにしておいて欲しいわ。
34994☆ああ 2020/10/04 17:09 (Chrome)
このままではシーズン終了後レンタル選手のほとんどは居なくなり、佐野もオファーを受け移籍。そして、また来年に向けたレンタル選手を集める・・・その繰り返し。J1昇格は無理、降格もない今シーズンこそ、FC町田ゼルビアの選手を使って欲しい・育てて欲しい。下坂、土居、晴山、福井・・・。
34993☆末席スポンサー 2020/10/04 17:02 (iPhone ios14.0.1)
2点取られたあとは何点取られても不思議はないような状態でしたね
みんな疲れてる上に
勝ててないからメンタルも負けちゃってる
去年の後半みたいな気分になってきた
やはり、ターンオーバーしてこなかったツケがまわってきたんですね
こっちもメンタルがダメになりそうです{emj_ip_0024}
34992☆ああ 2020/10/04 16:37 (iPhone ios13.7)
マソビッチはまた完全に空気だったな。
レッドカード級の足裏スライディングくらいしか記憶に残ってないわ。
ただ、今日は全体的に覇気の感じられない試合だった。スタメン組の疲労が明らかに見て取れる。
こんなにつまらない試合を短いスパンで見せられると、ストレス溜まるわー。
応援する気持ちは決してなくならないけど、かなり疑問は多い。
誤解を恐れずに言うと、そこまで先の長くないベテランとレンタル組を固定で使うのが、3年後にJ1に行くプランなのだろうか。
34991☆蜻蛉 2020/10/04 16:37 (SO-03J)
男性 30歳
肉体的疲労だけじゃ無くて、精神も頭脳も疲れてて、とっさの判断力とか集中力も低下してるんじゃ無いのかな?
今日の後半の試合内容だと、上昇は望めないですね。
34990☆あお 2020/10/04 16:37 (iPhone ios14.0.1)
男性
サイバーエージェント資金、出番です
ポポ→反町にしましょう。
j1に上げた実績のある監督の方が望みがある
34989☆YKPN 2020/10/04 16:32 (S2)
ウチの監督、この内容で0-4が相応しくなかったとか言ってんぞ。
前半互角で、チャンスに決めてれば結果は違ってたとか言ってんぞ。
本当にそう思ってるなら無能だろうし、そう思ってないのにそんな戯言口にしてるなら不誠実だ。
4失点よりシュートがたった2本の方が問題で、前半互角でも後半ダメダメになるのがここ何戦も問題なんだろうが?
もういい加減にしろって…
↩TOPに戻る