過去ログ倉庫
39070☆ハイ 2021/02/28 21:46 (iPhone ios14.4)
勝ってれば、その内増えるって
20試合くらい観に行って3勝くらいしかしなかったシーズンとかあって
年パス買ってる連中も途中から萎えちゃって
勝ちまくってイケイケであの非日常感を味わえるなら、野津田まで2時間かかろうがみんな観に行くよ
アクセスが良いに越した事はないけど、
まずは魅力的なチーム、弱けりゃこれまで通り
だからこそ今年はこれまでに無い大きな補強をしたチームに期待してます
39069☆しゃぶ太郎 2021/02/28 21:44 (CPH2013)
山形の監督さん曰く、「自分たちのやりたいことはあまりできなかったという印象です。」ってコメントしてますね。
優勝候補の一角の山形さん相手に引き分けなら良いのでは?
でもでも、ドゥドゥやテセみたいなアタッカーの力は必要不可欠ですね…。
まだ始まったばかりだし、もう少し様子を見ましょう!
選手の皆さん、お疲れさまでした。次は勝とう(`・ω・´)
39068☆ああ 2021/02/28 21:42 (iPhone ios14.2)
そりゃ使うでしょ
39067☆ああ 2021/02/28 21:37 (iPhone ios14.3)
1つ心配があるんですが、、テセも怪我が治りますし、ドゥドゥも入国しますよね、その後、ポポさんが2人を使うのかと…。心配し過ぎですかね?
39066☆ああ 2021/02/28 21:34 (iPhone ios14.3)
前半に作れた2、3回あったシュートチャンスを活かしきれていれば、また違った試合展開になったと思います。
当たり前ですね。
39065☆ああ 2021/02/28 21:32 (iPhone ios14.4)
前半に作れた2、3回あったシュートチャンスを活かしきれていれば、また違った試合展開になったと思います。
もう聞き飽きたよ
39064☆ああ 2021/02/28 21:30 (iPhone ios14.4)
ドゥドゥとテセがいたら3-0くらいで勝てたよね。
39063☆ああ 2021/02/28 21:24 (S4-KC)
男性
コロナの規制関係なくゼルビアは3000人動員できれば良い方なので、規制解除されてMAX15000人入場可能でも3000人から増えません。
増えるのはアウェイサポーター分だけ。
39062☆町田好き 2021/02/28 21:17 (iPhone ios14.4)
コージや数年前までのユーキばりのタメを作れてスペースに走り込んでチャンスメイクをしてくれる働きをしてくれる選手出て来て。お願いします。
太田選手とテセ選手その辺お願いします。
ついでにそろそろディミッチ以上の働きをしてくれるオフェンシブな外国人選手そろそろ出て来て。
その辺 ドゥドゥ選手お願いします。
勿論マソビッチ選手も期待しています。
貴方の力はそんなもんじゃないでしょう!!!
39061☆ああ 2021/02/28 21:10 (KFKAWI)
男性 40歳
福井は一向に改善されないキックの精度をなんとかして欲しい。
ゴールキックもパントキックもちょっとひどい。
キャッチの時間稼ぎ的な動きもやめてくれ。
追う展開でやるとか理解できない。
39060☆ああ 2021/02/28 21:01 (iPhone ios14.4)
黒川駅あたりが一番近いと思うけど、タクシー片道3000円以下だから、3人で乗れば1人1000円以下
逆にタクシー側は試合前後で2組づつ、計4組乗せたら約1万円稼げるから、提携しとけば結構なタクシー台数を確保できるんでないの?
アウェーサポさんで帰りの新幹線を気にする方とかは、お金より時間を優先するだろうし
39059☆グラファミ 2021/02/28 20:55 (iPhone ios14.3)
男性
アーリア
アーリアは、名古屋時代FW起用で、ルヴァンやリーグ戦で得点決めてます!
39058☆スノ 2021/02/28 20:53 (iPhone ios14.4)
今のスタジアムの満席数てMax何席なんでしょうか?メインスタンドは完売、自由席のホーム側は結構埋まってたと考えると、3000人て多い方なのでは?と思ってしまいます。
39057☆ああ 2021/02/28 20:37 (S4-KC)
男性
市内全小学校へのタダ券ばら撒きなどあの年はカナリの動員でしたが、その人たちの中で何人かリピーターになってくれたのかな。
ゼルビアのサッカーはつまらない、アクセスは悪い、グランドが見づらいなどマイナス印象しか与えず逆効果になってしまいましたよね。
39056☆ああ 2021/02/28 20:32 (601SO)
逆に町田市民の大多数は、1度もスタジアムに行ったことはないと思いますよ
周りでも、野津田に試合を見に行ったことがある人はほとんどいません
そういった興味がない人たちを、どう取り込むかが問題
まだまだ、うちも発展途上だし 伸びしろはあると思います。
あと、単に今はサイドの座席では見にくいから来ないだけでは?
メインやメイン寄りは売れているのに、両サイドのゴール裏あたりは空白が目立つのは明らか。
↩TOPに戻る