過去ログ倉庫
43590☆ああ 2021/06/16 22:32 (iPhone ios14.4.2)
男性
それ言ったら浦和レッズは最寄り浦和じゃないし、そんなチームいっぱいあるし笑
返信超いいね順📈超勢い

43589☆ああ 2021/06/16 21:07 (CPH2099)
最寄駅が鶴川だから町田の話をいくらしても無理ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

43588☆ああ 2021/06/16 19:47 (iPhone ios14.4.2)
男性
その為には、まずはみんなが着て街を歩いたりお店でお金を使ったりすることが先決ですね。町田の街のお店とか店員さんは、今日サッカーあることを知ってる人は何割くらいなんだろう、って感じですよね。
返信超いいね順📈超勢い

43587☆まちっこ 2021/06/16 19:31 (A003SH)
ユニフォーム率は、確かに街中では低いような気がします。例えば、試合当日にユニフォーム着用で飲食店が割引になるとか、ユニフォーム着用でシャトルバスが無料になるとかできないだろうか?なかなかハードル高いけど。
返信超いいね順📈超勢い

43586☆ああ 2021/06/16 19:23 (iPhone ios14.4.2)
男性
町田サポはいまいち応援しきれてないですよね… ユニフォーム率も低いし行き帰りは脱いじゃうし、鶴川からのバスの中とかサッカー応援しに行くとは思えない格好と雰囲気…笑
返信超いいね順📈超勢い

43585☆ああ 2021/06/16 19:16 (iPhone ios14.4.2)
男性
でしょうね、でも私はJ1もよく観に行きますがほぼないですね。
返信超いいね順📈超勢い

43584☆ああ 2021/06/16 17:52 (SO-02K)
下の方も言ってるけど、アウェイチームへの拍手は、コロナ禍でアウェイ席が設定できないという特殊事情下でのホーム・アウェイを超えたサッカーファミリーとしてのリスペクトの表し方だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

43583☆あああ 2021/06/16 17:38 (iPhone ios14.6)
男性
その拍手の意味はアウェイまで来れないサポーターの方達のためと相手チームへの敬意ですよ
返信超いいね順📈超勢い

43582☆ああ 2021/06/16 17:13 (iPhone ios14.6)
男性 25歳
そもそも相手チームのアップの時とスタメン発表の時に拍手してる時点でホームアドバンテージじゃないよね
返信超いいね順📈超勢い

43581☆ああ 2021/06/16 16:44 (iPhone ios14.6)
中島選手、誕生日おめでとうございます。

まだまだ、ゼルビアになくてはならない選手。
2桁ゴール期待しています。

返信超いいね順📈超勢い

43580☆あかさ 2021/06/16 16:40 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
ホームって感じの雰囲気も作れてないよね
返信超いいね順📈超勢い

43579☆ああ 2021/06/16 13:30 (801SO)
アウェイで勝てるのはいいことだけど、アウェイにいくのはコアサポがほとんど
新しく見にくる人たちはホームで負け試合を見せられるから
なかなかもう一度行こうとはならない
負のスパイラルだね
返信超いいね順📈超勢い

43578☆ああ 2021/06/16 11:51 (CPH2099)
ホームのプレッシャーがかかるほど観客入ってます?
逆にプレッシャーというか観客少ないしモチベーションが低いとか。 
新潟戦が良い例なのかな。
返信超いいね順📈超勢い

43577☆あお 2021/06/16 02:49 (ANE-LX2J)
男性
ホームのプレッシャー!? J1でバリバリやってた選手が少ないから多少あるかもしれないですね。年齢的にJ1で難しくなって町田に来た選手は居ても、出世したのは鈴木孝司や仲川の二人くらいかな。このクラブでJ1に上がろうと言う気持ちは嬉しいけど、自分の価値を高めてJ1クラブに引っ張られる気持ちも必要じゃないかな。日本はサッカー辞めても生活出来る国だから、そこが南米とかのハングリー精神と異なる点かも。
返信超いいね順📈超勢い

43576☆ああ 2021/06/16 01:05 (iPhone ios14.6)
ホームのプレッシャーがあるのかな?
アウェイだとのびのびプレーできるのも
あるかもね。
他チームにも言えることかも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る