過去ログ倉庫
43727☆ああ 2021/06/24 23:39 (iPhone ios14.6)
ゴール裏の人たちも遠征で新幹線や飛行機、高速のICで見かけても、ユニフォーム着てる人って少ないですね。
返信超いいね順📈超勢い

43726☆ああ 2021/06/24 23:17 (S2)
男性
ゼルビアのチームとしての市民への露出の低さ、
コア層以外へのPR不足に尽きる。
コロナだから仕方無いというのもあるけど、
そもそもそれ以前から一般市民への認知の裾野を広げようという活動があまり見られない。
もっと草の根運動しないと、
フロンターレのようには発展しないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

43725☆ああ 2021/06/24 22:40 (iPhone ios14.6)
男性
それはゼルビアの浸透とは別の話では…
返信超いいね順📈超勢い

43724☆玉次郎の梅雨 2021/06/24 22:27 (503KC)
男性 42歳
連投すいません
それか試合に勝ったら一部の商品半額とか飲食店でやれば駅が当日盛り上がるかも?
返信超いいね順📈超勢い

43723☆ああ 2021/06/24 22:25 (iPhone ios14.6)
男性
ちょっと乱暴な言い方かもしれませんが、やっぱりユニフォーム着るっていうのは誇りだと思うので、恥ずかしいとか思う時点でゼルビアのファンである誇りが足りないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

43722☆玉次郎の梅雨 2021/06/24 22:17 (503KC)
男性 42歳
例えばですが
まだゼルビアユニフォームが町田駅に浸透してないから、家族で着てたら目立ってしまってあまり目立ちたくない人は恥ずかしいからスタジアムで着替えるかと自分は勝手に思っています 
それか試合がおわったら選手もスーツに着替えるから、サポーターも一段落して私服に戻るのかとも思っています 
なのでユニフォームを着替える着替えないはどちらでもいいと個人的には思います
ユニフォーム着てチケットもってたら試合当日○○のお店で○○が半額とか一杯サービスとかコロナが落ち着いたら企画でやってほしいですね😃そしたら鶴川や町田駅でユニフォーム姿の人が増えるかもです👍
返信超いいね順📈超勢い

43721☆ああ 2021/06/24 21:36 (iPhone ios14.6)
いやいや、今はポポさんにこいつらすごいですって言わせられるような試合をすることが重要だろ
返信超いいね順📈超勢い

43720☆ああ 2021/06/24 18:02 (iPhone ios14.6)
2018年の相馬さんの「こいつらすごいです」がまた聞きたいな〜
返信超いいね順📈超勢い

43719☆ああ 2021/06/24 14:41 (iPhone ios14.6)
男性
いても何故か隠す町田サポ…笑
返信超いいね順📈超勢い

43718☆ああ 2021/06/24 13:57 (601SO)
試合があること自体認知してない人が多そう
周辺の他チームなんか、試合当日の最寄り駅にユニ来てる人結構いるけど
町田駅なんか、ほぼ皆無だもんね
返信超いいね順📈超勢い

43717☆ああ 2021/06/24 12:49 (CPH1943)
男性
町田市民の自分の周りの観戦は、代表>川崎>マリノス>ゼルビアの順ですね。
勿論、年に数回誘って観に行きますが、単発が多いですね。
返信超いいね順📈超勢い

43716☆ああ 2021/06/24 12:42 (CPH1943)
男性
ファミリー席はいいですね。
マリノスも有ります。家族全員(4人)で行くとマリノスの方が安かったですね。
返信超いいね順📈超勢い

43715☆ああ 2021/06/24 09:45 (iPhone ios14.6)
男性
ファンサポの少なさについて。正直、出だしというかスタートを失敗してると思う。スタグルがどうとか試合内容がどうとかって言う人いますけど、もちろん多少人は増えるけどあくまでもスタジアムにわざわざサッカーを観に来た人が楽しめる話だと思うんですよね。他チームと比べて街ぐるみとか宣伝露出が圧倒的に少ないのが原因だと思います。街の大きさ人口は町田市規模なら言い訳できないし。鄭大世が加入してこの人気の無さは本当にやばいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

43714☆yasu 2021/06/24 08:51 (iPhone ios14.6)
男性
観客数
今はシーチケが無く、アウェイサポもいない中仕方ない部分もありますね。
好調な時に一時的に増えることはあると思いますが、それを継続していかないと劇的に増えないような気がします。
試合内容も面白く、動員も増えスタジアムの雰囲気が盛り上がれば、本気のJ1仕様と言えるのかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

43713☆まちっこ 2021/06/24 08:16 (A003SH)
6000人、7000人、多くても9000人としたら
確かに少ないですよね。でも1万人収容の野津田での
満員率としたらそれ程悪くない数字だと思います。

個人的な意見ですが大きなスタジアムで空席が
目立つより小さなスタジアムが一杯の方が
好きです。(柏なんて最高です)もちろん大きな
スタジアムが一杯が一番ですけどね。

でも現在の観客数は、寂しいですね。
まずは、ホームで勝って少しでも見に行きたい、
また見たいという人を増やしたいですね。

今年、幼稚園から小学校に上がった子供とお兄ちゃんがいるお家の話ですが観戦する回数が減りました。というかダゾーンのみだそうです。サポなのは間違いありません。やはり一人増えると家計がと…。確かに、我が家も減りました。だから家族割チケット、グループ割チケットなんてあると助かります。
(高くない席で…)


長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る