過去ログ倉庫
47180☆ああ 2021/11/23 07:22 (iPhone ios14.8.1)
栃木、松本、群馬と相手の応援が圧巻だった。
対戦相手ながら心にグッと刺さるものがあったよ。正直、うちとの差を感じた。
今のゼルビアの応援は心に響かないんだよね。
弾幕の件やルールを守らない人がいる。
そう思うと尚更冷めてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

47179☆ああ 2021/11/23 06:46 (SO-41B)
現地に行って見聞きした町田サポには今週末の試合会場で知り合いのゼルビア幹部やスタッフがいたら事の顛末を訴えて欲しいね



返信超いいね順📈超勢い

47178☆ああ 2021/11/23 04:25 (A103SO)
山雅戦であんな横断幕や旗掲げだ人たちには、ぜひ相模原の高木監督の言葉を聞かせたいね
返信超いいね順📈超勢い

47177☆TheBluePride 2021/11/23 03:36 (SO-02L)
ゴール裏声出しの件、アウェイ愛媛戦でもやってましたね。
あの軍団からは離れた場所にいましたが、はっきり聞こえてきました。
返信超いいね順📈超勢い

47176☆ああ 2021/11/23 01:13 (SO-02K)
ゴール裏(正確には黒服軍団)が真意に応援しているとは全く思わない。彼らは自分達が考えている「応援」紛いで自己満足してるだけ。これは他クラブのゴール裏の一部もそうかもしれない。禁止されたこと、過激なことを殊更にやるのが「熱い応援」と勘違いしている。欧州のサッカーファンの悪いところだけしか見ていない。そもそも欧州サッカーとJリーグでは観戦者の属性が違うのに、勘違いしてスタイルだけ真似しようとするから、一般的なファンとどんどん距離が開く。そのことがファンの分断となり、結果としてクラブに何も貢献していないどころかむしろマイナスになっている。そのことに気付かず、自分達が正しい!他のサポは温い!と拗らせて、さらに距離が開くという負のスパイラル。
自分もサッカーは応援が過激で怖いと思って最初は敬遠してたが、Jリーグ観てそんなことなかったと安心していた。でも、結局こういう奴等がいるんだなと最近失望している。ライト層はこういうの見たら来なくなると思うよ?クラブもそのことに早く気づいて手を打つべき。応援を盛り上げてくれてるから、と腰が引けてるならクラブも同罪だ。
返信超いいね順📈超勢い

47175☆ああ 2021/11/23 00:33 (iPhone ios15.1)
大宮は勝ち点3狙いでくるかな?
それとも1(引き分け)狙いだろうか?

守備は固いイメージはないけど
得点数は多い方なので要注意。

返信超いいね順📈超勢い

47174☆いい 2021/11/23 00:06 (iPhone ios15.1)
アンケートにいつもゴール裏の声出しの注意や
先日の弾幕の件についても書いているけど
声明の1つも出ないのは不安。
どれくらい改善に向けて動いてくれてるのか。


ゴール裏でまとめようとしているのは
1人、2人くらい。

黒シャツの人たちは自分勝手に
声出しをしている。
その周辺の女性何名かも一緒になってる感じ。

チームの状況も上向いてるし、後押ししたい。

もう少し団結できて応援できたら良いんだけど。
どのクラブも同じ感じなのかな?

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る