過去ログ倉庫
50982☆ああ 2022/04/14 13:47 (Chrome)
この人自分で調べるとかしないの???

全部人のせい。
返信超いいね順📈超勢い

50981☆まちっこ 2022/04/14 13:25 (A003SH)
山形戦は、あの見やすいカテゴリー3が2400円。
定価より600円も安い!ちなみに、カテゴリー4が2100円だからプラス300円と考えたらやっぱりお得。野津田に集まれ!
返信超いいね順📈超勢い

50980☆ああ 2022/04/14 12:53 (iPhone ios15.3.1)
あのダイナミックなんちゃらをまずやめれ。
時期尚早。周囲のライト層はアレのせいで「買ったあとに定価より高いことに気がついた。二度といかん」って言ってたよ。マリノスくらいのレベルになってからやるべきよ。
返信超いいね順📈超勢い

50979☆ああ 2022/04/14 11:29 (iPhone ios15.3.1)
男性
まずは単純にプラスワンをしてほしい。そんなに難しいことじゃないし1人で来てる人が多いよ〜笑
返信超いいね順📈超勢い

50978☆katsu 2022/04/14 10:34 (iPhone ios15.4.1)
男性 50歳
ホームタウン
移転すれば観客数が増えるという意見を否定はしないけど、それってちょっと安易な考えに思える。手本にするのは観客数をコツコツと増やしていったフロンターレ。川崎から出て東京に行ったヴェルディは立派なスタジアムがありながら、ホームゲームの観客数は町田と同じレベル。草津から前橋に移転した群馬も同じく。その要因をよく考えて判断をくだすことが必要だと思う。
自分の考えとしてはやはりJ1に上がって、はじめて町田の本当のポテンシャルが判ると思ってます。J2ではコロナ禍のいまでは観客数3000人いけばとりあえず御の字。成績や試合内容がこのままのレベルを維持出来れば4000人までは徐々に上がるかな?という感覚です。
クラブ側もパブリックビューイングなど町田の中での観客の掘り起こしをしているし、よい施策だと感じている。観客数も試合ごとに上がっているので、このまま地に足つけていけばよいと思う。もちろんサポも例年以上にプラスONEを!
返信超いいね順📈超勢い

50977☆まちっこ 2022/04/14 10:06 (A003SH)
日曜は、山形戦。天気も日曜までには回復する予報。そして今年第一弾の町田市内の小学生無料招待しかも今回はカテ4。私の周りにも普段ゼルビアを見ないファミリーが何家族も来場予定です。選手には、勝ちがもちろんですが熱い試合をよろしくお願いします。そしてサポも手拍子で盛り上げましょう!わくわくしてきた!
返信超いいね順📈超勢い

50976☆ああ 2022/04/14 06:23 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>50933
おもてなしが全くない町田よりかはマシだし普通かと…
返信超いいね順📈超勢い

50975☆ああ 2022/04/14 03:34 (iPhone ios15.4.1)
プッ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る