過去ログ倉庫
53610☆ああ 2022/06/03 09:49 (iOS15.5)
男性
バックスタンド建設中に、出来上がれば満員になるって豪語してた人… 懐かしい笑
返信超いいね順📈超勢い

53609☆あああ 2022/06/03 09:42 (iOS15.5)
男性
>>53608
まさにその通り
返信超いいね順📈超勢い

53608☆ああ 2022/06/03 09:34 (Chrome)
>>53596

こういう意見が出ますので何度も言いますけど、DP廃止で観客は増えません。
高値張り付きのDPにより、今まで行けていた人が行けなくなる、行かなくなるということです。
DPにより機会損失が発生するということです。

恐らくはDPの旗振り役であろうクラブ関係者がtwitterで「価格に見合った価値を提供できるよう頑張ります」といった趣旨のことを呟いてましたが、
順番が逆だろ、まずは「価値に見合った価格の提供」が先だろ、と思ったことでした。
返信超いいね順📈超勢い

53607☆katsu 2022/06/03 09:32 (iOS15.4.1)
男性 50歳
DP
前半戦終わるので、後半は普通のシステムに戻すと予想。クラブ側にはDPでの売上枚数(招待券&年パス除いた)判っているのだろうけど、比べるのがコロナ禍真っ只中の去年と比較しても意味はないと思うのだけどねー。
返信超いいね順📈超勢い

53606☆ああ 2022/06/03 09:04 (iOS15.4.1)
秋田戦の3000人台って、明治安田生命関係者の招待500人も含まれてるんだよなぁ…。
実質2000人台。
返信超いいね順📈超勢い

53605☆DP 2022/06/03 08:57 (iOS15.5)
男性
DP
>>53599さんの意見賛成です
ここでDPが問題で観にいくかいかないかっておっしゃっておられる方々、私はそれほど稼ぎがある方では無いので自分の経済的にいけるホームの試合は全部行きたいと思っています、ですから1番安価な場所、しかもアウェイだったとしたらかなり良い席にいつもいます、まわりはいつもガラガラです、一緒に応援しましょうよ!
返信超いいね順📈超勢い

53604☆あああ 2022/06/03 07:25 (iOS15.5)
男性
>>53595
これが典型的な閉鎖的ゼルビアファン…
返信超いいね順📈超勢い

53603☆ああ 2022/06/03 06:08 (iOS15.5)
男性
>>53596
そもそも値段が変わるのがおかしな話だしまずは元に戻して何か策を考えないと…
返信超いいね順📈超勢い

53602☆ああ 2022/06/03 06:06 (iOS15.5)
男性
>>53599
それは元から行ってる人の話なんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

53601☆高田 2022/06/03 04:53 (iPad)
秋田戦は町田の小学生にタダ券ばら撒きだったから3000人超えただけ

次の熊本戦はアウェイ動員も期待出来ない上DPも有りで2500人行けば御の字
返信超いいね順📈超勢い

53600☆ああ 2022/06/03 02:30 (Chrome)
クラブ側もサポーターも皆、コアサポの考え方なんだよなー
一般の人たちはチケットが高かったら行かないし、天気が悪くても行かない、チームが弱くても行かないetc…
返信超いいね順📈超勢い

53599☆あさささ 2022/06/03 01:31 (iOS15.4.1)
DPが高い高いと言っても変わらないから
一番安い自由席で見ましょうよ!
雨降ってもカッパ着て日が出ても日焼けして
トイレも新しいし、
選手に近い自由席の最前列で応援しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

53598☆ああ 2022/06/03 00:55 (A103SO)
DP導入して何かおこなっているように見せてるけど、結局はAIに任せてるだけで何もしてないのと一緒
全くといっていいほど、観客が増えていないのに続けるのも謎
もう切り替えて他の策を打ってみるのが普通だと思うんだけど
ゼルビアの運営って柔軟性がないよね
こうと決めたらこうみたいな
いつまで立地や他クラブのせいにし続けるつもりなんだろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る