過去ログ倉庫
54059☆高田 2022/06/13 12:35 (iPad)
観客動員数どうしますか?
54058☆ああ 2022/06/13 11:00 (iOS15.5)
やってなさそう…
54057☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2022/06/13 10:42 (L-03K)
女性
去年3年目の樋口さんを途中で解任した琉球さんの現在を見ると…
現実的なところはPO圏内でしょうが、
それはまだ十分狙えるので
多分途中解任はないと思います。
ただ来年の監督選考は今からしっかりとやってて欲しいですね。
54056☆武田 2022/06/13 10:34 (iOS15.5)
ホーム千葉、山形、熊本と1-0を守りきれなかった試合が問題かな。黒星よりも気になる。
54055☆ああ 2022/06/13 10:07 (iOS15.5)
男性
>>54053
どうなるかなんかはわかりません。いい加減な言い方に聞こえるかもしれませんが流れを変える為です。アルディージャが相馬さんに変えてどうなるかはわかりませんがトップを変えるのはそういう事です。それは成績だけじゃなくて観客数にも影響することです。なんであれ目標を達成する為には色々動くことが大切だと思いますよ。
54054☆頑張れセルビア 2022/06/13 10:04 (SO-01M)
男性 33歳
昨日は極端に熊本よりの審判でしたね
ハンドも取らないし、町田にはすぐイエロー。
町田よりでなくていいけど、フェアーな審判で
試合が見たい
54053☆ああ 2022/06/13 10:02 (Chrome)
>>54049
ご回答ありがとうございます。
ですがすいません、今回の質問は、なぜ今の町田のチーム事情において、監督を代えることが成績アップにつながるのか、ロジカルに説明できる方はいらっしゃいませんか、という話です。
サッカーって世界的にそうだから、というのは漠としすぎていて、今回の質問の回答になっておりません。。。
リスクを負うと仰いますが、何と何を比較考量された結果、リスクを負う(ポポヴィッチ監督を首にして新しい監督を据える)方へ結論づけられたのでしょうか。衡量の中身を具体的に伺えますと幸いです!
54052☆ああ 2022/06/13 09:09 (CPH1943)
海舟やっぱり移籍してしまうのでしょうか。。
彼がいるいないでガラッとチームが変わってしまいますね。趣味のレベルを超えてかなりメンタルきて仕事にも影響するレベルです、、
54051☆ああ 2022/06/13 07:06 (iOS15.5)
夏の補強
フロントの手腕の見せ所ですね。
昇格させる気があるのか否か。
まあ、過度な期待はせずにおきましょう。
それより、太田選手平戸選手の具合が気になりますね。
54050☆カラカル 2022/06/13 06:31 (SH-RM15)
男性
平戸とレオの不調が大きいのかな?
平戸、このままだと並の選手に成り下がって終わりだよ。もう一皮むけないと。
海舟、怪我でないとすると移籍でしょう。
下交渉で移籍の意志を示したので、ベンチからも外れたという事だと推察。一昨年の秋元が、そうでしたね。
皆さん書き込まれている通り、選手数少なすぎ。怪我人が出れば、紅白戦も出来ない。
連戦でも、ターンオーバー出来ない。ヴィニシウスにお金使い過ぎて他の選手呼べなかったのかな?
あげくにヴィニ、今の状態では?
ゼルビアは後半脚が止まるって、他チームの複数の監督が言ってますが、昨日もその通り。スタミナが足りないのか、熊本の圧力が強すぎたのか、多分その両方の理由で、後半は押されっぱなし。熊本の選手の方が寄せが早いし、勝ちたい意欲が強い様に感じた。
持久力をつける為の練習しないと、これから更に暑くなるのですからね。
夏の補強で余程の選手取れないと、降格圏までまっしぐらでしょう!
54049☆ああ 2022/06/13 05:28 (iOS15.5)
男性
>>54037
リスクを負ってでも改革をするのです。賭けの部分もたしかにありますけどサッカーって世界的にそういうスポーツなんですよね。
↩TOPに戻る