過去ログ倉庫
54396☆ああ 2022/06/23 20:16 (iOS15.5)
東京版に、東京が佐野にオファーしたって言ってる人いたんだけど嘘だよね?え?
54395☆23区のゼルビア好き 2022/06/23 20:15 (SH-51A)
男性
>>54386
多分、予想されてるより結構居ますよ。
最前列でもピッチから離れてますし、ピッチと同じ高さ。傾斜もなだらかなので7列めより上をおすすめします。
サポーターズシート付近では平戸選手のインスイングのCKは良い位置で見れますよ!
良いボール入るので楽しみの一つです。
54394☆ああ 2022/06/23 18:21 (A103SO)
さすがに今のままでJ1行っても恥ずかしい
プレーオフとかも普通に可能性あるんだから、今のうちにどうにかしたいよね
54393☆katsu 2022/06/23 16:13 (iOS15.5)
男性 50歳
ガスマスク
>>54379
おっしゃる通り、思い思いのスタイルで応援すればよいとは思います。ただ意味があるのかな?と不思議に思っただけで、同じ理由でゲバラの顔出したりするのも何か意味があるのかな?といまだよくわからないww
とはいえ、ゴール裏はもっと増えていかないと他の方もおっしゃるように相手チームの応援に負けてしまいますね。ここで行ってみようという方もいるようなので増えることを願っています。
54392☆ああ■ 2022/06/23 15:29 (iOS15.5)
自動昇格あるでこれほんま
54391☆yasu 2022/06/23 15:27 (iOS15.5)
男性
サポーターズ立ち見エリア
ゴール裏参戦しておりますが、特別ルールがあったり、取り決めなどありません。座席も指定ではないので、基本空いてるところに行くという感じですが、だいたいいつも同じ場所に同じメンバーがいる感じです。
今は声出しできないので、手拍子のみですが、飛び跳ねたりチャント歌ったりの時は、その空間を楽しみに私は参戦してました。
選手たちと一緒に戦っている感覚になるのがすごく楽しみです!
なので、迷われてる方は来てみて体感してみてください。
せっかくお金を出して楽しい空間に飛び込むのですから、やってみたい事をしてください。
間違いなんてないですから、違っても気にせずそれをも楽しんじゃいましょう!
54390☆23区のゼルビア好き 2022/06/23 15:12 (SH-51A)
男性
サポーターズシート
J2昇格を果たしてからの者ですのでどちらかというと新参者なので間違えていたら、修正願います。
自由席なので自由という認識です。
ゴール裏だった時代も変わらないと思います。
飛んで跳ねて声出していた時代は震源地に入ると同じ動きをしなければならない感じは有りましたが、現在は立って手拍子すれば良いのでハードルは低くなったと感じます。
そんな中でも
3ブロック中の真ん中の
前から5列分がメインの方々。
最後部3列(せり出した分の屋根)は3ブロックともほぼ埋まるが空席あり。
その為雨天時は、確実に雨に当たらないカテ3or4を指定確保します。
なので、ほぼ遠慮はいらねぇー!で良いと思います。
54389☆高田 2022/06/23 14:58 (iPad)
応援はコルリがクドゥかその前のコルリの時が1番人が居たかな。
今は身内知り合いでワイワイでいいから増やす気はないでしょう。
54388☆ああ 2022/06/23 14:50 (CPH1943)
>>54387
同感です笑
行きたいですがどこの席を取ればいいのかわかりません(汗)
特に早めに着いて席がたくさん空いているときは、「今この席とってあとからメインの方々がきたらどうしよう」と思ってしまいます、、
54387☆ああ 2022/06/23 14:46 (Chrome)
男性
>>54382
便乗して質問なのですが、ゴール裏って、何か取決めみたいなものがあるんでしょうか。立つ位置が決まってるとか、団体に所属しないといけないとか。
あの辺の席の人たちは応援が楽しそうで興味があるのですが、なんか外からは分からないルールがありそう&それを間違えたら怒られそう(苦笑)で、ちょっと怖いイメージもあります。
54386☆ああ 2022/06/23 14:45 (CPH1943)
>>54385
お詳しい情報ありがとうございます!
知り合いがおらず一人でサポーターズシートに来られている方は結構いらっしゃいますか?
54385☆23区のゼルビア好き 2022/06/23 14:38 (SH-51A)
男性
>>54383
サポーターシートは自由席です。
ご存知の通り空席目立ちます。
ソーシャルディスタンスも取れます笑
私も+one出来ない日は一人でサポーターシート入ります。雨だとカテ3or4です。
ゲーフラ持ち合わせておりません。
なので、まずは入って一緒に手拍子から!
で良いと思いますよ。
出来ればユニ+タオマフで!
54384☆23区のゼルビア好き 2022/06/23 14:03 (SH-51A)
男性
遠方アウェイにも駆けつける方々には頭が下がります。解散という考えには至りません。
ただし、チャントを歌ってしまう等、先頭に立つ方々ですから改善を求める部分はあります。
五輪チケットの様にはなりませんが、スポーツ観戦も人気の娯楽かと思います。
私は、映画1本鑑賞する感覚で生でプロサッカーを観てみたいと思って行く様になりました。
自宅からは、等々力やニッパツの方が断然近いのに町田を応援する理由は、東京都という事と、やはり2015入替戦ですかね。
54383☆ああ 2022/06/23 14:02 (CPH1943)
>>54382
行きたい気持ちは山々なのですが、人見知りな上、知り合いが一人もいないので応援席に行きたくても行きづらいです。。もし行っても一人で寂しいというか恥ずかしいというか。そのあたりを解決してくださると行きやすいのかと感じます。
54382☆あー 2022/06/23 13:30 (A103SO)
ここ数年ゴール裏の人数は全く増えてないよね
観客が増えないのはクラブの責任だけど、ゴール裏が増えないのはサポーターの責任だよね
そろそろ、中心の人たちが自分たちでどうしたら増やせるか考えた方がいいんじゃない
J2でも負けてるのに、J1行けたとしてもホームなのに応援がかき消されるよ
ゴール裏に来てもらえないなら、スタンド席の人に協力してもらえる方法考えるとかしないと
たまにホームの客がアウェイのリズムで手拍子しちゃってるときとかありますよ
↩TOPに戻る