過去ログ倉庫
56710☆ああ 2022/08/16 23:33 (iOS15.6)
仙台vs大宮 見ましたか?
大宮の寄せ、球際、プレッシャーが
めちゃくちゃ早くて強い。
相当難敵だと思う。
だからといって負けられない。
そして、隙がないわけではない。
特に攻撃時の連携や連動性は町田の方が
数段上だと思う。
相馬さんが監督だろうと関係ない。
勝つのは町田!
56709☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2022/08/16 21:57 (Chrome)
女性
>>56703さん
我が家も主人が寝間着に最適と愛用しております。
56708☆タケ 2022/08/16 17:23 (iOS15.6)
男性 46歳
がんばれ、ゼルビア!
>>56703
青城祭Tシャツ、着心地最高ですよね!今、それを着てジョギングしてきました😃嫁と行ったので2枚あるのでフル回転で着させていただいてます😃
56707☆山田 2022/08/16 17:07 (iPad)
勝又は関東リーグ時代大卒で入ってきて直ぐに26番のユニ買ったな〜。
56706☆ああ 2022/08/16 16:57 (iOS15.6)
何が言いたかったのかというと、
町田サポの勝又とコージに対する思いは特別なものがあると思います。
56705☆ああ 2022/08/16 16:51 (iOS15.6)
>>56702
勝又は町田に残ってJ2再昇格への中心になれたら良かったのに…って未だに思う古サポです。
でもそうしたらコージのブレイクが無かったかも…とも思いました。
もうすっかり過去の話ですが。
56704☆ああ 2022/08/16 15:24 (iOS15.6)
>>56703
素晴らしいレポートありがとうございます
56703☆ああ 2022/08/16 15:17 (Chrome)
爺サポの戯言
この流れですまんが・・・今年の青城祭Tシャツ、寝巻としてのヒット感異常ではないかね気持ち良すーぎる。
さらさらしててすぐ乾く。爺感動してヘビーロテしとるよ。
わざわざ呟くまでもない瑣末事なれど、生きている証として爺ここに記す。
56702☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2022/08/16 14:51 (Chrome)
女性
>>56688さん
J1基準というかチームごとに違うのでは?
J1チームも応援してますが相手チームに元選手がいた場合、移籍の仕方によって
チームが更新しなかった選手→拍手
自ら出て行った選手→ブーイング ←これも愛情の表れと認識しています。
チームに砂かける感じで出て行った選手→ムシ(拍手もブーイングもしない)
という感じ。
大分前ですが、ホーム長野戦で勝又選手に拍手だった時は正直驚きました。
でも今は元町田の選手・監督に拍手する姿は好きです。
拍手したくない人はしなければいいだけです。
私は相馬監督に拍手します。
56701☆ああ 2022/08/16 14:31 (iOS15.6)
相馬さん率いる大宮はなかなか手強そう。
当然ながらウチの選手を良く知ってるしね。
と思ったが、今のウチのレギュラーで相馬さん時代に居たのって、平戸、奥山、深津、福井ぐらいしか居ないのか。
56700☆ああ 2022/08/16 13:14 (iOS15.6)
まあ、予想通りでした。
56699☆ああ 2022/08/16 13:13 (iOS15.6)
>>56698
おそらくボコられると思っていたので少しでも被害を少なくしようと思って青ユニで町田を応援しましたよ笑
56698☆ああ 2022/08/16 12:49 (iOS15.6)
>>56697
勝つのは分かってたが、そんなにボコボコにしなくても良いのに…みたいな心境ですか。
56697☆ああ 2022/08/16 12:27 (iOS15.6)
>>56696
あの時ははっきり言ってレッズが勝つのは目に見えていましたが青ユニ着て熊谷行きましたよ!
56696☆ああ 2022/08/16 12:17 (iOS15.6)
兼任サポさんは、浦和vs町田の天皇杯はどちらを応援したんだろう?なかなか複雑な心境だったのでしょうね。
浦和が町田をボコボコにして、嬉しいが悲しい…みたいな。
↩TOPに戻る