過去ログ倉庫
58590☆ああ 2022/09/25 20:56 (CPH2099)
男性
フロントも一部サポもまだアマチュアなんだな。
これじゃ、J1なんて無理。
58589☆ああ 2022/09/25 20:55 (Chrome)
残念ですが、社長は降格でお願いします。堅実であること、町田出身であること以外の取り柄がない。
一番の問題は、発信力がないこと。そこが致命的です。富山や水戸の社長が本当に羨ましい。
この際だから言わせてもらいますが、ハンさんがやっていることは、社長がやるから効果があるのです。(ハンさんの気持ちはわかるのですが)
ドブ板選挙的なことをトップが先頭に立って汗かいてやるからこそ、社内やサポや地域の人へ、昇格に対する本気度が伝わるのです。そこから熱が生まれるのです。
うちの社長がこのクラブをどうしたいと考えているのか、資料などを見ないで今この瞬間、即答できる人、います?それが答えです。
自身の来歴からもアピールできる材料はたくさんあるのに、本当にもったいない一年でした。
58588☆ああ 2022/09/25 20:50 (iOS15.6.1)
>>58584
無責任極まりない発言だな。
58587☆あー 2022/09/25 20:49 (Chrome)
男性
>>58584
フロントのご本人の方ですか?
公の場で堂々と補強失敗の言い訳したり、まともに紅白戦もできない編成をするようなチームは聞いたことがありませんけど?
58586☆ああ 2022/09/25 20:48 (iOS15.6.1)
八つ当たり?? あのさあ、プロなんだよ。なんか昔のJFL時代から頭変わってなくない?八つ当たりじゃなくてプロのクラブとしての責任の所在を追求してるんだよ。何かおかしい??じゃなんで社長がいてGMがいて監督がいるの??
58585☆ああ 2022/09/25 20:46 (iOS15.6.1)
どっちが一部か…笑
58584☆ああ 2022/09/25 20:43 (iOS16.0.2)
俺はいけると思うわ
一部のファンがそこに八つ当たりしてる現状がおかしいわ
58583☆あお 2022/09/25 20:37 (iOS15.6.1)
いそうで怖い
58582☆ああ 2022/09/25 20:35 (Chrome)
逆に今のGM、強化部のままでJ1行けると思ってる人いるの?
58581☆あお 2022/09/25 20:34 (iOS15.6.1)
>>58578
その今がわけわからん状況なんです。
58580☆99 2022/09/25 20:32 (iOS15.6.1)
57歳
今日のコールリーダーは、と○き君だったね
彼については賛否両論ですが、お疲れ様でした!
58579☆ああ 2022/09/25 20:31 (iOS15.6.1)
>>58578
もうちょっと他のチームも見た方がいいよ。シーズン途中の監督交代とかGM解任、ベテラン選手を切って新しい選手を育てるって当たり前だよ?そうやって強くなっていくんだよ?ましてやゼルビアはJ1昇格が使命で自ら3年計画を宣言してこれだよ? それでも改革を恐れてるなら逆にどうしたらいいか教えてほしい。
58578☆ああ 2022/09/25 20:25 (SO-01M)
男性
>>58569
改革って何を? 全員すり替えて訳のわからんの来たらJ3に落ちるぞ。
58577☆katsu 2022/09/25 20:24 (iOS15.6.1)
男性 50歳
太田宏介選手
太田宏介選手の補強は町田に帰ってきたいという本人の希望と夏の移籍期間が重なったタイミングの問題であって、即戦力になるかは難しいところだったのだと思う。そもそもゼルアルで佐藤寿人さんが夏の移籍は選手のポテンシャルの半分も出せないで終わることも多いと言っていたし。
それをラストピースと言って相思相愛の1人しか獲得出来なかったGMのコネクションの無さを変えないと。。今回はトップチームの成績に関する所だからGMが責任を。
まとめて社長もは暴論に近い気がする。アカデミーも整備されてきているのに全部をゼロベースにする必要はないのでは?
58576☆ああ 2022/09/25 20:21 (iOS15.6.1)
>>58574
ネタだよね?
↩TOPに戻る