過去ログ倉庫
59091☆ああ 2022/10/08 23:26 (CPH2099)
男性
新潟、J1は復帰おめでとう!
59090☆ああ 2022/10/08 21:48 (CPH2013)
男性 48歳
鈴木孝司がJ1に行ってしまった
来年は対戦出来ないのか。
残念、
59089☆ああ 2022/10/08 21:22 (CPH2099)
男性
息子のチームがゼルのジュニアと試合して、土岐田監督懐かしかった。
59088☆ああ 2022/10/08 21:20 (CPH2099)
男性
ゼルビアは消化試合になったので明日は森村の応援に新国立に行こう。
59087☆ああ 2022/10/08 21:17 (CPH2099)
男性
>>59086
わかりやすくお願いします。
59086☆ああ 2022/10/08 21:17 (CPH2099)
男性
>>59085
?
59085☆ああ 2022/10/08 21:00 (iPad)
>>59084
?
>>59081を見ると、経済効果あって注目されて選手もサッカー協会も儲かって得な試合だったらJ2より天皇杯決勝を延期する可能性があったって事なんですね
ってなりますね
儲かって得する試合優先なんですねー
今年からの新規勢ですが、どんな状況でも天皇杯決勝が優先されると勘違いしてました。
59084☆ああ 2022/10/08 19:51 (CPH2099)
男性
>>59083
59081のコメント見たら
59083☆ああ 2022/10/08 19:07 (iPad)
消化試合でなくて昇格争いしているチームのホーム最終戦だと天皇杯決勝を日程変更する可能性があったんですねー
59082☆だちま 2022/10/08 18:14 (Pixel)
男性
>>59080
わかってるけど書き方が悪い
59081☆ああ 2022/10/08 18:13 (iOS16.0.2)
男性
ゼルビアの最終節と天皇杯の決勝、どっちが経済効果あって注目されて選手もサッカー協会も儲かって得かを考えたら答えでるね笑
59080☆ああ 2022/10/08 18:10 (iOS16.0.2)
>>59077
そういうことじゃない… わからないかな…
59079☆ああ 2022/10/08 17:53 (CPH2099)
男性
>>59077
日程が被ってどちらかを選択しなければならないといった場合でしょ。
しかも、ゼルビア戦はお互い消化試合だし、重要度は全くなし。
甲府にはぜひ天皇杯優勝して欲しい。
ゼルビアの試合が無くなってので日産に応援に行きます。
59078☆ああ 2022/10/08 17:52 (A003SH)
男性
無料券配って来てくださいもいいけど、
選手がもっと色々なところに顔を出して欲しい。
そもそも市民に選手が認知されてない。
顔も見たことなく、名前も知らないという子どもが圧倒的に多い。
コロナというのもあったけど、
資本が整いはじめてから、
リアルでの選手との距離が遠くなったと感じる。
ハードは整ったけど…
59077☆だちま 2022/10/08 17:42 (Pixel)
男性
>>59068
んじゃリーグ戦要らないじゃん(笑)
↩TOPに戻る