過去ログ倉庫
59921☆ああ 2022/10/18 19:01 (iOS16.0.3)
>>59917
S級ライセンスは剥奪されたから鳥栖の時のような指導ができるかはわからんけどな
59920☆ああ 2022/10/18 19:00 (iOS16.0.3)
監督クラスの人が2人もいるのは良い方向に転ぶかめちゃくちゃ悪い方向に転ぶかのどちらかだな
59919☆ああ 2022/10/18 18:45 (iOS14.4.2)
永井も、チョウキジェもキムもしれっとキャリア復帰するしマジでサッカー界ゆるゆるやな
59918☆前向きおじさん 2022/10/18 18:30 (iOS15.6.1)
男性 51歳
総合すると、単年で昇格でなく、町田市のサッカー少年の育成、町田ゼルビアの育成に力を入れ、何年か計画でJ1昇格を目標に、J1で戦い続けられる体制をつくる
59917☆ああ 2022/10/18 17:49 (iOS16.0.3)
明輝さんが加入とは町田の未来は明るいよ。鳥栖の育成ユースが強くなったのも明輝さんのおかげ。低コストで結果も出します。
あまり言われてないけど、選手を見つけてくるのも上手いよ。
良かったね。
59916☆ああ 2022/10/18 17:31 (iOS15.6.1)
ゼルビーくん終了のお知らせ…
59915☆ああ 2022/10/18 17:18 (Chrome)
てか、社長交代が公式よりも先にニュースで出るっていいのか?
結構重大な発表だと思うんだが…
59914☆ああ 2022/10/18 17:16 (iOS16.0.2)
名称変更ってマスコット変更とセットだったはずだけど、まるで無かったことになってるのは何故?
サイバー改革に反対な老害は去れって言うんだから、まさかオーナーが提案して下さったマスコットは嫌とかあり得ないよね?
サポミでも賛成派の再提案、期待してるぞ。
59913☆ああ 2022/10/18 17:05 (Chrome)
クラブのアイデンティティみたいなものは無くさないでほしいね
59912☆あー 2022/10/18 17:00 (A103SO)
男性
問題は社長交代の方でしょう
内部改革が進むのはいいことだけど、誰もオーナーに物が言えない環境になって
ヴィッセルみたく、ゼルビアがオーナーの私物化しないことを願いたい
59911☆ああ 2022/10/18 16:36 (iOS16.0)
うーんヘッドコーチ明輝さんか〜
個人的にはそんな悪くないかな...?
パワハラがあったのはかなり不安だけど、手腕は見事だし。
パワハラで問題になってた曹貴裁さんも今では京都を率いてJ1昇格果たしているし。
自分の中で黒田さん1人で指揮するっていうのがありえなかったからまだ良かったかも。
ただ次そういった問題浮上したら流石にアウトだけど。
あとシンプルに鳥栖とのパイプとかも出来てくれたら嬉しいな。
59910☆ああ 2022/10/18 16:22 (iOS16.0)
オフも長いしゴール裏もJ1仕様目指す勇気を出して動いてくれんかね
チャントも作らない、リードもグダグダ
団体の人たち頼むよホント
59909☆ああ 2022/10/18 16:10 (Chrome)
女性
狭量な者、旧体制と共に去れ。
59908☆ああ 2022/10/18 16:01 (iOS15.6.1)
鳥栖サポがウザいな
59907☆ああ 2022/10/18 15:54 (iOS16.0)
どこぞの楽天クラブみたいにならないと良いのだが
↩TOPに戻る