過去ログ倉庫
61368☆ああ 2022/11/15 12:41 (iOS16.0.2)
男性
>>61347
で、矛盾とはなんですか?
説明は出来ないのね?
61367☆町田好き 2022/11/15 12:40 (iOS15.6.1)
>>61366
それを言うなら自分で話題を作ってください
61366☆99 2022/11/15 12:38 (iOS16.0.3)
57歳
少し話したら、話題変えた方がいいよ。
色々な考えや、人がいるから並行線ですよー
応援したくない人はしなければいいに、わざわざ書く事でもないしさ。まぁ書くのは自由だけど、それに引っ張られるのはしない方がいい。
61365☆町田好き 2022/11/15 12:36 (iOS15.6.1)
>>61362
個人的質問ですが、貴方はパワハラを今まで受けたことはあるのですか。
もし受けていて何かトラウマを今でもお持ちなら、ここまでお怒りなのは理解はしますよ。
61364☆ああ 2022/11/15 12:36 (iOS15.7.1)
男性
ここはなんでも排除する輩が多いのね。良くしようとする人が頑張っても、ネガティブなコアか昔からのサポが執拗に排除しようとする。彼ら目線からすると良かれと思ってやってるつもりかもしれないけど。
61363☆ああ 2022/11/15 12:26 (A003SH)
男性
同じことを繰り返すようなら即アウトだし、
何かあって隠蔽するようなら会社も即アウト。
だけど、今は過ちを反省して再出発しようとしている(はず)。
それすら許容できないというのは、その方が受入れ難い。
やり直しを認めない風潮には賛成できない。
本人が感情のコントロールやブレーキの踏み方を身に付けてくれている、と信じてシーズンを待ちます。
61362☆ああ■ ■ 2022/11/15 12:17 (iOS15.6.1)
残留争いに訂正
61361☆まちばん 2022/11/15 12:17 (iOS15.6.1)
ああ、もうsvolme ユニは着れないの?
カッコよかったのに!
家でも、パジャマも、svolme着てる、根っからのsvolmeファンです。
これまで、スポンサー含めて、ゼルビアのためにありがとうございました。
これが藤田イズムかな?来期期待しかありません。
61360☆ああ■ ■ 2022/11/15 12:16 (iOS15.6.1)
>>61356
サポが必死に金を擁護しても大して意味はなく、重要なのは@良い選手が来てくれるどうか、A来てくれた選手を上手くマネジメントして勝てるかできるかどうか
そうでなくても見境なく悪質なパワハラ実績のある人物をHCに招聘するのはマイナス要素が強いのに、@とAも出来なかったら最悪だな
金を擁護する人は、降格争いしても応援し続けるの?
61359☆YKPN 2022/11/15 12:09 (A003ZT)
もう決まったんだったら、「以前の自分の行いを反省してとても立派なサッカー指導者になりました。今ではパワハラ撲滅のための活動にも参加して、パワハラのない健全なサッカー界の実現のために尽力しています。」となるのを期待して応援すればいいんじゃないかね?
どうしても許せないのならば、彼がいなくなるまでゼルビアと距離を置くのもクラブにクレームするのも、それは個々人の自由だとは思うけど。
61358☆ああ■ ■ 2022/11/15 11:58 (iOS15.6.1)
>>61353
で、貴方は、パワハラHCの招聘に大賛成派ですか?
それとも、決定なら仕方ないので応援する派ですか?
61357☆ああい 2022/11/15 11:51 (Chrome)
>>61344
小さな子供には反省することの大切さを教えるためにも、「反省したら新しいチームのコーチになれる」ことを教えるべきでは?
むしろ「反省したのに許してもらえない」なんて感情的な話がまかり通ると小さな子供は「反省しても無駄なら、悪いことしても謝らない」
っておかしな教育をしてしまうことになる。
あなたのいう「小さな子供」のためにも今回の就任は許されるべきだな。
61356☆ああ 2022/11/15 11:47 (SO51Aa)
そもそもどこまでが更生して復帰することが許されて、どこからが許されないことかなんてそんな単純に分けられることではないし、しかも個人の価値観に大きく左右される正解のない話だから、どの意見が正しいかなんて決めようとするのは無意味だと思うんです。極端な話をすれば、犯罪して死刑になったら永久退場という制度も日本にはあるわけで。
パワハラも含めたエラー(エラーとしては重大と個人的には思うけど)をした人を復帰させるか、その過去のことを受け入れられるか、そして受け入れたクラブを応援するかなんてもう個々人で消化するしかないし、その良し悪しを他のサポにせまるのもあまり意味があるとは思えない。
サポやスポンサーが減るというなら、それはクラブがそのリスクを取ったということなんで、そこはもうそういうものと受け止めるしかないですよね。
61355☆ああ 2022/11/15 11:28 (iOS16.0.2)
男性
カッパ
プーマ
希望
61354☆とるこ 2022/11/15 11:14 (iOS16.0)
てか来季のユニフォーム楽しみすぎるんだが。
来季はどこが作るんだろう?みなさんどこがいいなとかあります?
↩TOPに戻る