過去ログ倉庫
64050☆あー 2023/01/21 23:15 (A103SO)
ゴール動画みたい
徳島とかマリノスみたいに
64049☆yasu 2023/01/21 22:17 (iOS16.2)
男性
TM
キャンプ中のトレマは色々捉え方あるので、額面通りにはいかないけど、トライしてることがうまくいって得点、勝ちにつながっていることと考えれば、ポジティブに考えていいのでは?
勝って行くことが、勝者のメンタリティを植え付けていくことにつながっていくことにもなるのかな!
64048☆ああ■ 2023/01/21 21:48 (iOS15.6.1)
まぁ、相手の京都は2日連続試合してますからね。そりゃこっちの方がコンディション有利だったんだな。
64047☆アザラシ 2023/01/21 20:58 (iOS16.1.2)
開幕戦これから言う人もいるけど、トレマでJ1に勝てるってそれだけでも嬉しいし期待がもてる
64046☆ああ 2023/01/21 20:47 (iOS16.1.1)
キャンプはコンディションも違うし追い込み方も違う、新しい選手や戦術も試したりしてるだろうからこの結果はそんなに気にしてない。
むしろこの時期はトライして負けて、まぁ無理に負ける事はもちろんないけど課題を見つけて改善してく作業の方が大事に思える。
64045☆ああ 2023/01/21 20:18 (iOS16.2)
何がいいって1本目引き分け2本目で勝ってるってことはスタメン組はJ1と互角にやり合ってて控え組ではウチが勝ってるってこと。
控えのレベルが高いといろんな不測の事態が起きるリーグ戦ではかなりの強みになる。
64044☆ああ 2023/01/21 17:48 (CPH2099)
男性
■2023シーズントレーニングマッチ戦績
1/19 ○2対1 コンサドーレ札幌(J1)
1/21 ○3対1 京都サンガ(J1)
次戦 1/27 対 鹿島アントラーズ(J1)
トレーニングマッチの結果はリーグ戦に直結するわけではありませんが、注目度、観客動員には直結するのでトレーニングマッチ全勝を目指して欲しい。
この2試合の結果から選手層、チーム全体のレベルが上がっていることは確実なのでもう昨年度の昇格争いからプレーオフ圏外への後半の大失速の原因は解消できそうですね。
64043☆ああ 2023/01/21 17:34 (iOS15.6)
まあね
その時々の状況が全く違うからなチーム方の仕上げ方によって。監督変わったばっかのチームなんて何も仕上がってないでしょこの時期。
去年水戸も鹿島に勝ってたしなプレシーズンマッチで。
その鹿島は今日徳島に3-6でボコられてるみたいだけど。
64042☆ああ 2023/01/21 17:18 (iOS16.1.1)
勝つ事は良い事だけどキャンプの試合結果なんて参考にならんよ身体追い込んでる中やるんだから
64041☆ああ 2023/01/21 17:02 (iOS16.2)
グティエレスそんなにヤバいとなると栃木の堅守の大きな要因だったかもしれんな。
いい選手をもらった。
64040☆まちっこ 2023/01/21 16:42 (A003SH)
明日は、ZELVIA Village!
グッズ身につけていざ町田へ!
64039☆ああ 2023/01/21 16:17 (iOS16.2)
>>64033
ホントそれ。
週末沖縄に見に来ましたが、最高の週末です。
コーチング、ポジショニング、玄人好みのCBだね。一緒に組むCBも伸びそう。
得点できた裏には守備の安定さがありました。今季期待できる。
64038☆ああ 2023/01/21 15:53 (iOS16.2)
>>64037
j 1で3位の失点少ない。
よくやった。ちなみに調べたら京都が3点以上取られた試合は、前半戦に上福元が退場した試合のみたい。
64037☆ああ 2023/01/21 15:47 (iOS16.2)
J1でも失点の少なさはトップクラスだった京都に3得点はデカいな。
それに謎の練習生。。。やりよる。。。
64036☆ああ 2023/01/21 15:17 (A003SH)
男性
心機一転の町田にとっては、
ゴール+勝ち星というのは自信になる。
二枚看板抜きで、ゴールできてるのはよいですね。
↩TOPに戻る