過去ログ倉庫
64954☆ああ 2023/02/20 02:37 (iOS16.2)
>>64952
鶴川駅行きは渋滞なりやすいですが
京王多摩センター駅行きは空いてますよ
64953☆ああ 2023/02/20 02:22 (Chrome)
新加入19名、監督コーチも一新という中で
初戦で、昇格候補仙台相手に引き分けなら上出来では?
次の試合までに、昨日の試合で出た課題を黒田監督がどのように修正してくるのか
まだ、チーム作りの序盤とは言えど
次の群馬戦は勝ち点3は必須だから
今日の仙台より、さらに引いて守ってくるであろう群馬をどう攻略するのか楽しみだ
64952☆いっちゃん 2023/02/20 02:21 (A103OP)
男性
>>64940
スタジアムからのバスだと出発した途端に渋滞にハマるし1時間並ぶなら徒歩30分位の野津田車庫、薬師池公園、京王多摩車庫辺りまでの案内を強化しまた1時間歩けるなら鶴川駅や多摩センター駅までの徒歩移動もありかと思います。遠方からのアウェイサポの心配は帰りの新幹線や飛行機に間に合うかが大事になるので、それがあてにならないならこのスタジアムの評判もなかなか上がらないかと思います。近隣の鉄道駅まで行ければどの路線も輸送力はでかいだけにそこまでの輸送手段が悩ましいです。
64951☆ああ 2023/02/20 01:45 (iOS16.2)
追記
>>64949
ミスって書き込んでしまった。連投になって申し訳ない。
カテゴリー3の位置は1番声が反響して大きくなりやすい位置なのにそこを現状全く有効的に使えていないため、カテゴリー3まで声が届くアウェー側の声量がより大きくなってしまっているから、DAZNのマイクにほとんど入っていないのだと思う。
声出しエリアの位置を変えるには爆心地の団体が運営に働きかけるのがいちばん早いけど、応援したい人たちからするとカテゴリー3に行く意味は全くないから、コルリなどの団体含め声出しエリアの人達の中にそれを認識している人がほとんどいない可能性があるのは結構問題だと思う。
64950☆ああ 2023/02/20 01:44 (A103SO)
デュークは落とし上手かったし、決定力の高そうなエリキとの2トップの方がいいかもな
中盤はセカンドボール拾える場面が少なかったし
高江or下田+稲葉の方がいい
ディフェンスラインは比較的良かった
64949☆ああ 2023/02/20 01:27 (iOS16.2)
声出しエリアなんだけど屋根がついて声とか手拍子がすごく響くのはいいんだけど、その屋根のせいで1番ゼルサポがいるであろうカテゴリー3に声がほとんど届かないのは致命的な問題だと思う
64948☆あか 2023/02/20 01:15 (iOS16.1.1)
>>64944 コロナ禍の制限を考慮してください
64947☆マリノスサポ 2023/02/20 00:43 (iOS16.1.1)
エリキは真ん中か右の方が良さがでる
64946☆アザラシ 2023/02/20 00:40 (iOS16.1.2)
みんな8000人来ると思ってないから来たら来たで交通機関や駐車場問題を再燃させるよね。
バス増やしても渋滞あるんだし、今度道路広げてくれ問題が出るんでしょ
誰かサポカンで駐車場やバス増やしてくれってお願いした人いないかな?
国立でやって2000人しかいなかったら集客の問題だ!という人が出るからこのままでいい気がするけどな
64945☆ああ 2023/02/20 00:24 (iOS16.3.1)
テラスで声出し出来る限り頑張ったけど、DAZN観たら仙台サポの声しか聞こえないね。
悔しいけど人数も一人一人の声量も完敗だ。
来週もめげずに頑張ります。
64944☆ああ 2023/02/20 00:12 (Safari)
>>64939
「普段は」との事でしたので、伝えただけです。
2020年1,368人、2021年2,706人、2022年3,243人、約3,000人だったのは直近2年ですね。
64943☆ああ 2023/02/20 00:01 (CPH2099)
男性
>>64936
それよりさらに年々減ってますよ。
↩TOPに戻る