過去ログ倉庫
65100☆ああ 2023/02/24 11:56 (iOS16.3.1)
今シーズンも集客頑張る時と、そうでない時に分けるみたいだね。
群馬戦は通常営業という事で、アクセス問題はそこまで心配要らないかな。
ところで練習見てきたんだけど。
当然言えないんだけど。
変化がありそうで楽しみ。
65099☆ああ 2023/02/24 11:02 (Chrome)
おっさんです。
私ら50〜60代で運よく席に座れた人は、更に上の世代の方が目の前に立ったら、窓の外見たり眠ったふりしているが、それはいいのか(笑)
席を譲るかどうかは善意の問題。善意は強制されるものではない。そんな当たり前のことをわざわざ言わないといけないのか…。
運転手が席譲るようアナウンスしろとか…町田サポ、大丈夫か。
むしろ、年寄がやせ我慢してでも未来を託して若者に席譲れよ。若者ウエルカムの雰囲気作れよ。その程度の気概もないのか。
ただ年食ってるだけのくせに自分が若者より偉いと思っている勘違いが多すぎる。
若者よ、席は譲りたくなったら譲ればいい。
もっとも全ての元凶は、一時間以上たちっぱなしの状況を作っている、今の運営にあるのだけど。
65098☆いっちゃん 2023/02/24 10:45 (A103OP)
男性
>>65095
これを言ってしまうと元も子もないんですが、車でもバスでも渋滞なら最後は駅まで歩くのが一番の正解かもしれません多摩センター駅は山越えになりますが、鶴川駅は平地でどちらも徒歩一時間ぐらいです。ただ道中足元が暗いのと歩道が狭いのがネックですが、、、途中に路線バスもあるので歩きながらスタジアム付近と別系統の路線バス拾うのも一つの方法です。
65097☆ああ 2023/02/24 09:55 (iOS12.5.6)
>>65095ぎゅうぎゅう詰めのバスの中
席座ってる若い世代たちは窓の外みてるか寝たふりしてるよ。目の前で小さな子供やおじいちゃんとおばあちゃんが立っているのになぁって思う。バスの運転手もアナウンスくらいすれば良いのにな。席をお譲り下さいと!
アレ経験しちゃうとマイカー使わざる得ない。下手したら圧死する危険性すらある。藤田さんは現状知らない人?1度は経験してもらいたいもんだ。
65096☆ああ 2023/02/24 09:46 (iOS16.3)
>>65095
ものすごく共感できるけどここに書いても無駄です。
65095☆ああ 2023/02/24 09:01 (iOS15.7)
>>65087
バス行きはともかく帰りかひどい。
座れる方々は良いけど、座れない方々のが多いんですよ。若い20〜30〜40代の方々は席を譲らず
高齢サポ50〜60代以上のお年寄りがずっと立ちっぱなしで1時間くらい立っている。空気も悪くてラッシュアワー並みの詰め込みで、ものすごい気分悪くなります。
運営はそういった悲惨な現場を知らないんでしょ?体調悪くなっても途中下車出来ないんですから
65094☆ああ 2023/02/24 08:49 (iOS16.3)
>>65093
だから勝てるチームを作らないとならない、
と莫大な予算を使ってチームを強化しているじゃないですか。
肝心なところにお金を使っている。
企画が不満ですか?
アクセス問題はなかなか難しいことが多いと思います。簡単ではない。
暴論ですが、J1昇格が明確に見えてきて、そこで行政含め動くことになると思っています。
予め準備が出来れば良いのですが、一企業であるゼルビアに対して、簡単に行政は動けない。税金を使うのだから。
いつかはスタジアム移転するしかないと思うのですが、それはチームがJ1に上がってからの話になると思います。
それまでは現実的な範囲内で微調整を続けるしかないと思います。
65093☆ああ 2023/02/24 08:29 (CPH2099)
男性
>>65090
企画以前の問題ですと言ってるだけ。
企画でその1試合たとえ来城者が増えてもリピーターに繋がらない。
なぜなら散々掲示板に書かれているとおり。
65092☆仙台 2023/02/24 08:26 (KYG01)
開幕戦
遅い投稿で恐縮です。
開幕戦、町田駅から里山交流館まで自転車を借りて観戦に行きました。
帰り道、団地通り?の交差点のところで道案内していただいたのですが、自分の去り際に「今日はありがとうございました」と声を掛けていただきました。
自分より若い町田サポの男性の方です。
なかなか咄嗟に言える言葉でないと思います。
その一言だけで、今日はるばる来て良かったな、また町田に来たいなと感じました。
最終戦は、ぜひ仙台にお越しください。
お互い笑顔で最終戦戦えられるよう、一年がんばりましょう。
65091☆ああ 2023/02/24 08:22 (CPH2099)
男性
駐車場を整備したら車での来場者が増え渋滞がさらにひどくなります。
周辺道路の整備と駐車場整備はセットですが、周辺道路の話はさらに難しい話でほぼ実現不可。
ということは現実的には先日盛り上がっていたシャトルバスの話の検討をお願いするしかないかと思います。
小田急と鶴川駅前の商店会?が納得するかが問題ですが。
また、せっかく町田駅前がゼルビア色に染まって盛り上げてるのにそれとは逆行する形になるのでそこも含めてクリアできるか。
65090☆ああ 2023/02/24 08:22 (iOS16.3)
>>65085
学園祭じゃないから皆苦労しているんですよ
遊びじゃない
65089☆ああ 2023/02/24 08:20 (iOS16.3)
>>65084
そんな無能なダメクラブなら応援やめたら?
65088☆まちっこ 2023/02/24 07:57 (A003SH)
群馬戦まであと2日。わくわくしてきました。とにかく勝ち点3取りましょう!
クラブは、まずは強くなることが観客動員に繋がる。だから強化しました。実際、開幕戦は、話題性もあったと思います。アウェイ動員を含めて8000人動員できました。スタートとしては順調ではないでしょうか?まだ一節を終わっただけです。ゴール裏とか関係なくそれぞれの場所で応援しましょう。私は、ゴール裏でなくても大きく手拍子すればどこでもいいと思って席を取っています。クラブは、J2優勝を目指しています。サポはJ2優勝させるためにやれることをやるだけだと思ってます。J1に昇格するクラブは、街がそういう機運になるそうです。まずは、スタジアムからそういう雰囲気にしましょうよ!
65087☆ああ 2023/02/24 07:36 (iOS15.6.1)
バスで来いって言ってもあのひどい渋滞経験しちゃうとバスを利用したがる人は居ない。駐車場をしっかり整備するなり渋滞を解消させるなり、アクセスを何とかするべき。困難じゃJ1でも言われそう。
65086☆ああ 2023/02/24 00:40 (iOS16.1.1)
今のアクセス悪いスタジアムから移転すれば多少観客数も増えるだろう。
肝心の町田市内に土地がないから問題だけど!
↩TOPに戻る