過去ログ倉庫
72461☆今井 2023/05/25 13:27 (iOS16.5)
身内だけで応援してる雰囲気と歌い辛いチャントがダラダラ続く。
そこを改善すれば人は増えると思うんだよなぁ。
松本が野津田に初めて来た時の衝撃からゴール裏は順調に増え始めたのに
ゴル裏のメンバーが変わり始めてからは減る一方な気がする。
72460☆ああ 2023/05/25 13:06 (K)
まだサポの数が少ないからブーイングも様にならない。
72459☆ああ 2023/05/25 13:05 (K)
相手を下げるより味方を鼓舞する応援をして!
最近は歌ってない時間が多すぎると思う!
72458☆ああ 2023/05/25 12:15 (iOS16.5)
>>72455
まあそれは一理ある。
その為にも声出しエリアに人が溢れ、場所変更をせざるを得ない事実を作る必要がある。
ゴール裏に場所を移したいと思っている人こそ、声出しエリアに来るべきなんです。
掲示板の書き込みするだけじゃなく、ぜひ行動に移して欲しいね。
72457☆ああ 2023/05/25 12:09 (K)
>>72456
コアゾーンにいる人たちが一番頑張ってるのは承知してる
その上で、スタジアムをジャックされないためには、カテ3とかが一緒になって手拍子出来る環境がベスト
清水とかはリズムが良い応援が多くて、手叩いちゃう感じになってたよ
72456☆ああ 2023/05/25 12:01 (K)
だいたい、ここでゴール裏の文句書いている人、ゴール裏コアゾーンにいませんよね。
書き込みをされている方はカテ4にいる方が多いイメージですね。
決して今のゴール裏の団体を擁護している訳ではありません。
72455☆ああ 2023/05/25 11:35 (A103SO)
>>72453
ゴール裏がもとの位置に戻らない限り
満員にはなりません
あんか見ずらい席、応援席以外の何物でもないんだから
72454☆ああああ 2023/05/25 11:29 (iOS16.0.3)
ゴール裏少しずつですが増えてきています。これは近年になかったことです。
やはり勝ち続けること、戦うフィールドで興味が出てくる人は出てきていますね
72453☆ああ 2023/05/25 11:10 (iOS16.4.1)
>>72450
増えているの実感しますよね!
勝ち続けることでさらに増えていくはず!
満員のスタジアムで優勝の瞬間に
立ち会うことを夢見ています!
72452☆えのさん 2023/05/25 10:55 (K)
男性 71歳
サポーター席の事で大勢の方が意見述べられていますが
私は一般の人達からも見える、ゴール裏からの選手応援望んでいます。
一つ一つ解決して選手が頑張れる、清水のような
ゼルビア応援期待しています。
フロント宜しくお願いします。
72451☆ああ 2023/05/25 10:39 (iOS16.4.1)
立ち見席の位置はあくまでも
主催者であるクラブが決定するものです。
互いの意見をあげるのは良いと思いますが、
同じゼルビアを応援するサポーター同士が、
感情的な対立するようになっては、
本末転倒ですよね。
今シーズンについては
シーズンシートの販売も終わり、
移動は難しいと思います。
(今の位置だからサポーターズシートを
購入している人もいるはず)
今は一致団結して、J1昇格を後押しして、
来シーズンの位置はクラブの判断に
委ねませんか?
72450☆ああ 2023/05/25 10:12 (iOS16.5)
>>72447
少しずつ人増えてきてると思います。
暫く来てなかった人が戻って来られたり、
お初の方も少しずつですが。
やはりホームで勝つって大事。
ラインダンスはやりたいもんね。
72449☆ああ 2023/05/25 09:59 (Chrome)
今の位置は反響を考えての事かもしれないけど、その影響でカテ3は応援が聞こえないのはもったいないと思う。
スタジアム全体を巻き込む応援を目指すなら、やはり全体に応援が届く位置が最適だと思う。
昇格に向けてスタジアム全体で後押ししたい。
一度試して欲しいけど難しいかな。
72448☆ああ 2023/05/25 09:57 (K)
>>72447
プレータイムが短く躍動感がないことも一因だと思う。
勝つことが大事であることはもちろんだけれど今のサッカーだと観客は正直増えないと思う。
72447☆中山 2023/05/25 09:42 (iPad)
町田のゴール裏
何故人が増えないか? そこの答えを出せる人は居ますか?
↩TOPに戻る