過去ログ倉庫
108241☆稲見町 2024/02/20 14:29 (iOS17.2.1)
40歳
チケット完売
カテゴリ1から4.サポーターシート完売。初めて見ました。感動!
108240☆☆ああ 2024/02/20 14:16 (K)
男性
>>108227
他サポですが 相手の選手紹介時いつも拍手してます。
当たり前のことと思っていますが。
来てくれてありがとうという気持ちです。
こんなことがなぜ議論になるのか不思議です。
ちなみにオリ10のチームです。
もちろん町田さんがお越しの時もいつも通りに拍手しますよ。
108239☆ああ 2024/02/20 14:15 (iOS17.2.1)
女性
>>108233
私は元々J1サポでもあるしゼルビアサポでもありますよ。
108238☆ああ 2024/02/20 14:09 (iOS17.2.1)
男性
拍手の件
行けばわかるさ
J1に
108237☆あいう 2024/02/20 13:46 (iOS17.2.1)
勝ち点60は超えたい
108236☆ああ 2024/02/20 13:43 (iOS17.2.1)
てかなんで足元すくわれるってスタンスなの?
俺たち初J1だよ?
108235☆ああ 2024/02/20 13:43 (iOS17.2.1)
てかなんで足元すくわれるってスタンスなの?
俺たち初J1だよ?
108234☆ああ 2024/02/20 13:21 (iOS17.3.1)
>>108227
思い込み激し過ぎるだろw
108233☆ああ 2024/02/20 13:05 (iOS17.0.1)
>>108226
こういう風に同じサポなのに自分と意見や価値観が違うだけで相手を蔑む言い方をする人がいるから仲間割れみたいになるんよ。
普通に考えてまだ知りもしないJ1の舞台で応援のやり方とか定まらないなんて全然普通のことでしょ。やってみてから分かることだってあるんだし、一旦は各々のやり方で好きにやってみたらそれぞれ良い点も悪い点も出てくると思う。
そんでいろいろ試行錯誤しつつ最終的により良い応援ができるようになればそれで良いんじゃない?
開幕から全員が納得した完全無欠の応援するなんて無理だって。今季だけでも38試合もあるんだからその間にいろいろ試して町田のやり方をみんなで見つけていこうよ。
108232☆ああ 2024/02/20 12:57 (K)
相手の選手紹介に拍手は、確かに相手からブーイングある中でやるのは、とは思うけど。
なんか下位カテゴリーでの長い下積みを経て上がってきたチームっぽくて、それはそれで良いとも思う。
試合も民度も負けた、と相手チームに思わせたら、大勝利じゃないか。
108231☆町田は町田 2024/02/20 12:52 (iOS17.2.1)
>>108228
確かにそれはかっこいい。
新しくて。
他と比べる必要はないけど、仲間割れはしたくないね。
108230☆ああ 2024/02/20 12:50 (K)
>>108227
少なくとも藤枝アウェーでそれを思った人はいなかったんじゃないかなぁ
108229☆ああ 2024/02/20 12:49 (K)
個人的には選手紹介の時に元町田の選手が紹介されても俺は拍手しない。
だって活躍されて恩返し弾とか決められたく無いし。
昔は拍手してたけど、そういうのは試合後に挨拶に来てくれた時に拍手すれば良いと思ってる。
それでも深津とか鈴木こうじとか、そのクラスになったら選手紹介の時でも無条件で拍手するけどね。
俺の中の基準として、活躍されても仕方ないと思える選手には拍手。
108228☆ああ 2024/02/20 12:48 (K)
戦うカテゴリが変わったらなぜ自分たちも変える必要あるのかわからないな
好きにすればいいってのはありがたいけど、否定派も多いね
なんつーか
強いけど応援のしょぼい町田ねw
って思われるより、珍しい事して
強いし拍手の町田ね
って思われたほうが良くない?誰も嫌な気しないじゃん
108227☆ああ 2024/02/20 12:44 (iOS17.2.1)
個人の見解がそれぞれあるだろうが、なんとなく相手チームの選手紹介時に拍手すると、相手チームからしたら格下にみられてる、新参者ごときにバカにされてると思う人がいるかもしれない。だから必要ないと思うわ。
↩TOPに戻る