過去ログ倉庫
110667☆あなぐま 2024/02/26 10:04 (iOS17.3.1)
スタジアムからの帰宅ルートは歩けるんだったら鶴川とか多摩センターまで徒歩移動で厳しそうだったら途中から路線バスに乗る
子連れ、年配の方だったら試合が終わる前に早めにバス乗り場に並んでおくのが正解なんですかねえ
皆さんはいつもどうしてます?
110666☆ああ 2024/02/26 10:00 (iOS17.3.1)
>>110659
浦和が抜けててガンバ、鹿島が次。その下に名古屋。
東京は人がいるだけでここに入るレベルではないかな。
110665☆他サポ 2024/02/26 09:56 (Chrome)
町田さんおはようございます
試合後のシャトルバスバスについてお聞きします
今年から本数が増えるとのことでしたが、試合後バスに乗れるまでに
掛かった時間はどれくらいでしたでしょうか
110664☆ああ 2024/02/26 09:39 (iOS17.3.1)
>>110662
東スポは便所の落書きだから気にしてもしょうがない
110663☆ああ 2024/02/26 09:34 (iOS17.3.1)
>>110661
Twitter民も
110662☆元町 2024/02/26 09:25 (iOS15.8)
男性 49歳
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/293470
変に持ち上げる必要もないけど、アンチの意見を嫌味っぽく味付けして書く感じはメディアとしてどうなんだろ。
東スポだけど。
110661☆ああ 2024/02/26 08:54 (K)
Jサポっていうより超板民じゃね
110660☆ああ 2024/02/26 08:34 (K)
Jサポはねちっこいからイメージ定着すると後々大変よ
サポーターだけでも謙虚にしていこうぜ
110659☆ああ 2024/02/26 08:12 (iOS17.3.1)
スタジアムの雰囲気
SSS 浦和
SS ガンバ
S 名古屋
A 鹿島
B 東京
一緒にしたら駄目なレベル
110658☆ああ 2024/02/26 08:12 (iOS17.3.1)
>>110649
さすがイエロー持ち
110657☆ああ 2024/02/26 08:07 (iOS17.3.1)
男性
>>110649
昨日逆転負けして悔しいね
110656☆ああ 2024/02/26 08:00 (K)
株式は元々サイバーが8割持ってたから、議決権取れる5割くらいまで売って良いんじゃない?
110655☆ああ 2024/02/26 07:56 (K)
開幕戦終わって、次節以降は相手も対策してくるよね。
難しい試合がずっと、って感じか
110654☆ポジティブシンキング 2024/02/26 07:55 (iOS17.3.1)
男性
>>110646
経営に参画する人(会社)を増やせば、つながりでスポンサー増える可能性あり。また、新スタつくるにも有利。もちろん議決権の過半数以上は確保。間違いなく、新しいステージに着々と向かっている。
110653☆ああ 2024/02/26 07:53 (K)
男性
10時までヒマ
↩TOPに戻る