過去ログ倉庫
110846☆ああ 2024/02/28 02:36 (iOS17.3.1)
>>110754
浦和だけじゃなくて結構黒服いるよどのチームにも
返信超いいね順📈超勢い

110845☆ああ 2024/02/28 01:16 (K)
>>110754
個人的には青でなくてもいいとは思うのですが、いかんせん彼らからはクラブのためとか選手のためといった利他的なところを、皆無とは言いませんが感じられません。
本来ならアウェーまで遠征して頭が下がる、と言いたいところですが、ただ全力で趣味を楽しんでいるだけじゃないかな。
どうして彼らの自己実現のために私らが応援せねばならんのかと。
いえ、姿勢次第ではそれすらひっくるめて応援できるんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

110844☆タケ 2024/02/28 01:03 (iOS17.3.1)
男性
>>110843
多分ですけど、盛り返すようなチャントの歌詞的には攻める系のチャントが多いような気がします。あの状況で攻め急ぐとカウンターくらって去年の徳島戦みたいに逆転もあったかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

110843☆ああ 2024/02/28 00:58 (iOS17.3.1)
退場の後の押し込まれた時間帯って盛り返すような雰囲気を作ることが大事では?ガンバ戦ではそれが感じられなかったから残念だったよ。まあこれから経験積んで徐々に良いリードを身につけてほしいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

110842☆ああ 2024/02/28 00:58 (iOS16.7.4)
>>110763
まあ、先々常勝軍団目指すとして、J1最初の勝利はどこになるかな。
名古屋は本来強いけれど長谷川健太監督が今年はポゼッション志向になっていて混乱中らしいからチャンスではある。
ここ逃すと10節まで、鹿島-札幌-鳥栖-広島-川崎-神戸-瓦斯-磐田…さすがJ1、瓦斯まではどこも厄介だな。
黒田監督が揶揄するチャカチャカサッカーに最も近いのが札幌。黒田監督の出身地でもあるし、札幌ドームで初勝利ゲットかもね。
それ以外はなかなかしんどい。ま、磐田から以降に柏、京都、湘南、東京Vとかのオイシイそうなチームを残してるから心配はしていないけれどね。
返信超いいね順📈超勢い

110841☆タケ 2024/02/28 00:56 (iOS17.3.1)
男性
連投スマン
あのコールリーダーほど町田の勝利を考えてる人はいないと思うけどなあ、
決起集会の前にも言ってたけど選手のための応援を考えてやっているわけじゃん。
たしかにラブミーテンダーのタイミングが合わなかったとかはあるかもしれないけどそれ以外は何も問題なかったと思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

110840☆タケ 2024/02/28 00:51 (iOS17.3.1)
男性
>>110828
1人少なくなってほぼ押し込まれてる状況であれと同じ雰囲気ね……
オレはよく耐えたと思うしその中でも勝利の喜びを分かち合うために!っていう気持ちは表現されてたような気もするけどな…
イマイチ選曲にいちゃもんつける理由が分からん…
返信超いいね順📈超勢い

110839☆ああ 2024/02/28 00:49 (CPH2099)
男性
>>110837
違いますよ。
打てる場面でも打たないからですよ。
返信超いいね順📈超勢い

110838☆ああ 2024/02/28 00:43 (K)
>>110367

「普通は」って何?
普通でないものは否定?
で?普通がいいのか?
普通なら、そりゃあ勝てねえわな。
返信超いいね順📈超勢い

110837☆ああ 2024/02/28 00:38 (K)
>>110830
シュート打てコールはやめた方が良い
シュート本数に何の意味があるの?
勿論、形を作ってのシュートなら解るけど闇雲に打ってもチャンスを潰すだけ
選手も打つと見せかけてパスとか、DFと駆け引きしてる訳だし、打て打て言われるとやりにくくなるんよ
第一、シュート打てコールをして勝った試合ある?
あのコールをした瞬間、今日は負けたなって思います。
なのでサポの総意という所だけは受け入れられない。
シュート打て層が多いことは理解してるし、それが大多数の考えだとしてもサッカーの見方は人それぞれ。
シュート好きの人は、打てば何かがおこる打たなければ何も起こらないという持論を展開しますが、そんな博打みたいなシュートに頼るレベルは今の町田は超えています。
勿論強引にシュートに行くのも大事ですが、闇雲にシュートを打って、しかもそれが枠外ホームランでも良くやった!打たないより積極的で良い!みたいな話は聞いててもげんなりする。
返信超いいね順📈超勢い

110836☆ああ 2024/02/28 00:31 (K)
>>110367
まわり気にし過ぎw
返信超いいね順📈超勢い

110835☆ああ 2024/02/28 00:30 (K)
>>110754
まさにその通り、鼓舞の技術や統率の前にコルリ団体の黒い服着てるって段階でまず距離があり一体感がかけるよなぁ。
周りの皆さんはユニフォーム着てるのに。
返信超いいね順📈超勢い

110834☆ああ 2024/02/28 00:22 (K)
町田はまちだらしく。
何処かがどーとか、あのチームみたいとか、比較はどーでもよい。
町田はまちだ。唯一無二。
返信超いいね順📈超勢い

110833☆ああ 2024/02/28 00:15 (K)
開幕戦見た感じ
谷、平河、鈴木は余程のことがない限りスタメンから外れないだろうな
それくらい良すぎた
返信超いいね順📈超勢い

110832☆ああ 2024/02/28 00:09 (K)
>>110367
だったら町田である意味って何なのですか?
そういうのがお好みでしたら、町田のサポートなんかしないでその殺伐とした方でやればいいんじゃないですか?
サポが殺伐としてたらチームは勝てるんですか?
結局勝ったり負けたりですよね?
敵意むき出し(しかもタダの観客が)にして負けるより、可愛くても勝っちゃう方がクールですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る