過去ログ倉庫
115266☆青黒 2024/03/31 12:12 (iOS17.3.1)
男性
是非ぜひ
>>115260
ありがとうございます😊
是非パナソニックスタジアム吹田へ。
日曜日ナイターなので、一泊が無難ですね。
行きは、ANAならスーパーバリューなどで所謂特割ですが、飛行機✈️なら伊丹からモノレール一本で万博記念公園前まで18分〔380円)です。
14000円から15000円なので新幹線🚄と大差無いです。
万博記念公園駅から徒歩15分、山越笑またはららぽーと沿いの平坦な道ですが、平坦な道は楽です。
日曜日早く着けばららぽーとやニフレル(水族館)や、東宝シネマズなどで楽しむか、キタ、ミナミで美味しいもん食べてくださいね😀
6月30日パナソニックスタジアム吹田でお待ちします😊
115265☆紫☆ 2024/03/31 12:10 (K)
水曜日、よろしく
平河選手、素晴らしい選手ですね
いつも、うなってます
現地で見ます
とても楽しみです
115264☆ああ 2024/03/31 12:00 (iOS17.4.1)
>>115261
あの試合は天皇杯で注目度もあまり高くなかったし
広島はサポ数多いので余裕で行くと思いますね
115263☆ああ 2024/03/31 11:58 (iOS17.3.1)
みんなMZP誰にした?
俺は全員選びたかったけど平河にした
115262☆ああ 2024/03/31 11:56 (K)
>>115238
誘わない方が良いです
デートは他のアトラクションで楽しむのが良いと思います。ゼルビア観戦は1人でも出来るので
115261☆ああ■ 2024/03/31 11:49 (iOS17.0.3)
水曜ナイターは去年の新潟戦が3400人
J1てこと鑑みて5.6千てとこかな?
115260☆ああ 2024/03/31 11:44 (K)
>>115258
ありがとうございます!
うちは周りの川崎、F東、緑やマリノスさんが皆徒歩圏のチームなんですよ。
サッカーを観たいファンはどうしてもそちらを優先されてしまうので、なかなか野津田には足が向かない感じですね。
アウェイの吹田は行きたいので、出来る限り行きますよ!
その時はよろしくお願いします!
115259☆ああ 2024/03/31 11:24 (iOS17.4.1)
>>115252
だとしても5千は余裕でいくでしょ
115258☆青黒 2024/03/31 11:05 (iOS17.3.1)
男性
6月30日
おはようございます。
昨日はナイスゲームでした。
ところで私は開幕戦で大阪から野津田に遠征しましたが、他の方が吠えるように、移動は苦労しませんでした。
往復多摩センターからのバス🚌で片道30分ていどで、待ち時間も帰りで15分程度。多摩センターが正解だったと思います。町田さんからすればヴェルディのホームタウンは避けたいのかな?
話は変わりますが、6月30日日曜日パナスタに町田サポさんどのくらいきてくれるんやろ?ナイターやから◦◦◦
ガンバ大阪は開幕戦、運良く町田ゼルビアと引き分けました。
パナスタではより素晴らしい試合したいです⚽️
ガンバサポが失礼しました。
115257☆ああ 2024/03/31 10:59 (iOS17.3.1)
男性
>>115246
ここでしょうもない話すんな笑
115256☆ああ 2024/03/31 10:54 (iOS17.4.1)
99
115255☆ああ 2024/03/31 10:54 (K)
>>115253
サッカー観の違いはしゃーない。
映画と同じ。自分が面白いもんが他人も面白いとは限らんし。
115254☆稲見町 2024/03/31 10:53 (iOS17.3.1)
40歳
昨年メンバー
昨日は最高の勝利をありがとうございました。
選手、スタッフ、サポーター皆様お疲れ様でした。
ところで、優大、レンジ、黒川、瑞き、ダイキ、深港、ショウヘイさんと昨年のメンバーは他でも
頑張ってますね、
優大、ダイキは将来主力メンバーとして戻って来て欲しいです。
元ゼルビアメンバーの活躍にも注目!
115253☆ああ 2024/03/31 10:49 (K)
>>115250
1時からなでしこ1部YouTubeであるんだけど一緒に見ない? と言われたのでどうなんでしょう…
いいよ と返したので試合終わったあと、昨日なんで帰りたかったのか聞こうと思います
115252☆ああ 2024/03/31 10:43 (CPH2099)
男性
>>115241
7000人なんて絶対に行かないよ。
平日夜だからね。
国立開催だったらゼルビアでも広島サポでもないけど、首位のゼルビアの試合を見たい、いろいろ騒がれて注目のゼルビアの試合を見たい、上位対決の試合を見たい、会社帰りに寄れるから行ってみよう、国立だから行ってみようとかいう様々な理由で平日でも10000人いけたかも。
唯一の懸念は年度初めというくらいかな。
それは野津田でも一緒でなおさら野津田じゃ平日会社帰りとかじゃ難しいよね。
大学生の動員に期待するしかないか。
大学生も春休みで旅行とか帰省で町田にいないかな。
5000人は何とかいって欲しいね。
↩TOPに戻る