過去ログ倉庫
123082☆ああ 2024/05/07 19:33 (iOS17.4.1)
>>123081
悪くないかもね。
研究施設とかだと土壌汚染なんかで住宅は建てられない可能性もあるかもしれないし。
でもそもそも町田市にその金があるか、多額の税金投入になるし難しいかな。
123081☆ああ 2024/05/07 19:24 (iOS17.4.1)
旭町の協和キリンとデンカの研究所の敷地とか最高だと思う
企業には悪いけどw
123080☆ああ 2024/05/07 19:21 (iOS17.4.1)
男性
野津田を専用スタにして上の原にトラックつければいい
123079☆ああ 2024/05/07 19:20 (iOS17.4.1)
何もなかった町田で誇れるものができたのが嬉しい市民です。
123078☆ああ 2024/05/07 19:20 (K)
玉川学園から徒歩圏内なら三井住友海上玉川研修所のグランドあるからあそこ買収して新スタできないかな。
123077☆ああ 2024/05/07 19:15 (K)
>玉川学園に土地分けてもらうとか図々しい
さすがにタダでくれるわけないでしょw
そこは提示金額次第。
でも、玉川学園は駅前も付近の道も狭いから無理でしょうね
123076☆ああ 2024/05/07 19:14 (Safari)
>>123053
ガンバが大阪市をホームタウンとしてないのを最近知ってびっくりしたわ。
セレッソが本物の大阪じゃんって思った。
別にどっちが好きとか嫌いとかは全くないんだけどね。
123075☆ああ 2024/05/07 18:52 (Chrome)
>>123071
スポンサー様だから小田急沿線なんでしょうね。なので成瀬とかは元々却下では?
玉川学園に土地分けてもらうとか図々しすぎだから、
売りたいと思うような金額を提示して買うんでしょ。
でもこちらも玉川学園にメリットはないだろうからほぼ無理でしょう。
123074☆ああ 2024/05/07 18:29 (iOS17.4.1)
イボMZPおめでとう
123073☆ああ 2024/05/07 18:26 (iOS17.0.1)
改名のメリットが当時より小さくなったことの何よりの証明が、あれだけ合理性を突き詰める藤田さんが改名する予定は無いって言ってることだと思う。
海外向けって言っても国内での人気すらままならないウチはまだそんなこと言ってられんでしょ。この前の京都戦に町田サポ何人来た?まずは国内人気から高めないと。
123072☆ああ 2024/05/07 18:19 (K)
>>123036
ザスパクサツ群馬とかエリア広げて弱くなってる気もするし、町田ってことにこだわるのも違いを見せる一つだと思う。
123071☆ああ 2024/05/07 18:08 (K)
>>123067
駅チカなら玉川大学に土地分けてもらうとか
123070☆ああ 2024/05/07 17:48 (iOS17.4.1)
男性
>>123069
オリ10と競うなよ笑 現に市原でも浦和でもサポ数全然違うだろ。町田は町田って気持ちはわかるけどサッカークラブもビジネスだから気持ちだけじゃ経営できないこともあるんだよ。まあ知らんけどね。
123069☆ああ 2024/05/07 17:24 (iOS17.4.1)
>>123064
ほんとそう。東京にブランド力あるならディズニーランドや成田空港みたいにジェフもジェフユナイテッド東京にした方がいい。その他、浦和も東京浦和にすればいい。
要は町田は町田のままで十分ブランド化出来るし、おれたちは町田。別に東京なんかいらない。
123068☆ああ 2024/05/07 16:46 (iOS17.4.1)
町田ゼルビアは町田ゼルビアだから好き
東京ゼルビアとかになったら嫌だ
CWCとか狙うなら尚更世界に町田を広めて欲しいわ
↩TOPに戻る