過去ログ倉庫
125697☆ああ 2024/05/20 19:38 (Chrome)
>>125685
中高山田ってことですか?すごい。
今年の選手権決勝、青森山田は明らかに足元、止めて蹴る技術が上手かったです。
単純縦ポンと言うのではなく、技術あっての選択肢の一つとして勝つ戦術を取っているのは、青森山田も町田ゼルビアでも同じですね。
黒田イズム、感謝してます。
125696☆ああ 2024/05/20 19:36 (iOS16.7.7)
>>125689
久しぶりにやったら得点したんで、気持ち良くなっちゃったんじゃない?
125695☆ああ 2024/05/20 19:34 (iOS16.7.7)
>>125694
良かったね
125694☆ああ 2024/05/20 19:31 (K)
私は、就任当初はアンチ黒田でしたが、結果が出るのでアンチを辞めました。
今はとても幸せです。
125693☆ああ 2024/05/20 19:29 (K)
>>125690
相変わらずセンスないことするな…
125692☆ああ 2024/05/20 19:27 (K)
ガンバ鹿島柏ヴェルディとどこも迫力があって一体感のある応援で凄かったよな
125691☆ハイ 2024/05/20 19:21 (iOS17.4.1)
>>125685
めちゃくちゃ興味深いお話が聞けました
ありがとうございます!
125690☆ああ 2024/05/20 19:18 (K)
男性
>>125689
come on verdyに対する黒服の嫌がらせ
125689☆ああ 2024/05/20 19:13 (ANE-LX2J)
試合終了後に「COME ON!COME ON!町田!」ってチャント歌ってたけど、何故あのタイミング?
何か意味があったのかしら?
125688☆ああ 2024/05/20 19:12 (iOS16.3.1)
>>125677
俺は「一瞬の」スピードって書いてんだよ。
藤本はスピードあるけど相手を抜き去る時の瞬発は無い。てかタメ作って時間作れる藤本とスピードで抜く平河で両サイドバランス良くなってるから、藤本が無理にプレースタイル変える必要ないと思う。
てか割と早くクラス上げる時もあるし
125687☆町田 2024/05/20 19:01 (K)
ゴール裏、バクスタのような感じになれば良いですよね。上段と下段と別れて屋根付きになれば最高です☺️
市の負担にならぬよう、クラウドファンディングとかで出来たら尚良いですね。
アウェイ側も上段と下段になれば集客も増えますし。ホーム側にも巨大モニターがついたらアウェイ上段のお客様にも見えやすくなりますし。
工事期間中、ホームゲームどないすんねんとか維持費が増えるやないかいとか突っ込みがあるとは思いますが。
『野津田、天空のハウルの動く城になる』
みたいな、改善・改造を繰り返して徐々にアップグレード出来たらいいなと思います☺️
125686☆ああ 2024/05/20 18:59 (iOS17.4.1)
男性
>>125678
誰にも止められないーこーのー値ー上げをー
払え!金を!最高値で!ダイプラー利権のためー
125685☆あき 2024/05/20 18:58 (K)
男性
山田で6年黒田さんにお世話になりました
ゼルビアファン歴2年の新米です
僕達も縦ポンサッカーなんて言われましたが、ビルドもポゼッションも日本一上手い自信はありました
色んな選択肢の中で最適を探す事を常に求められます
昨日の試合、まさに黒田さんが求める何でも出来るサッカーでした
よく夏場にはバテるなんて言われますが逆です
1番しんどい時期に焦点をあてるので、これからブーストすると思います
夏の八甲田山まで10キロの坂道ダッシュ
今はさすがにやめましたが、あれ以上苦しい事は社会にはありませんでした
ゴールでキンキンに冷えたアクエリアスを渡された時のあの笑顔、一生忘れられない思い出です
125684☆Kamco 2024/05/20 18:51 (iOS15.6)
トラック維持して改修するの、それはそれで専スタの道が遠くなるからなー 悩ましい
125683☆ああ 2024/05/20 18:50 (K)
>>125682
普通にグッズ買うかスタジアムの飯食べよう
↩TOPに戻る