過去ログ倉庫
127943☆ああ 2024/05/29 14:33 (Android)
代表選ばれすぎて、ヤバイよヤバイよ
127942☆町田 2024/05/29 14:27 (Android)
>>127939
代表監督となると、チームとしては短期集中でのスタイルになりますし、黒田監督には向かないかもって個人的に思います。
戦術的には伝えられてもマインドが落とし込めるのか、同一チームである程度長期的に見ていたいはずですもんね。
所属チームにお伺いを立てながら決められた期間だけ集められる選手達にどこまで共有できて、それがどこまで相手に通用するのか。
…やっぱり町田で長期間、指揮をしてもらうしかないですね😁
127941☆ああ■ ■ 2024/05/29 14:18 (iOS17.4.1)
>>127940 そうね。確かに。ただ今回の藤尾に関しては成長して帰ってきた感がある。クオリティ落とさずにやれるタスクが増えた感じ。今までより積極的に自分で仕掛けるようになったし、サイドに顔を出すことも増えて平河との絡み方が良くなった気がする。
代表の時はCFで使ってあげてよー…って感じだったけど、町田に帰ってきてからのことを考えると代表でのサイド起用は藤尾の成長のきっかけになってたのかも
127940☆ああ 2024/05/29 14:13 (Android)
>>127938
全体的に代表がやりたいサッカーが違うから、そこに2週間いるとうちの選手は調子落とすよね
U-23も佐藤ケイン主体の欧州チームスタイルだから、平河や藤尾みたいにどちらかというとアジアや中東みたいにフィジカルでマンツーマンハイプレスとかが慣れてる選手は崩すと思う
127939☆匿名 2024/05/29 14:11 (Android)
仮に黒田さんが代表監督なら、人望があるハリルになりそうでこれはこれで確かに良さそう。戦術的にも選手の選び方とかもハリルが目指してたものと、いまのゼルビアは近いと思う
精度がある縦パス出せる大型CBを求めてるところとか、縦に早いところとか、圧倒的な個(アジリティ含む)がないかぎりは前線にはサイズとスピードを要求してるところとか。
127938☆ああ■ ■ 2024/05/29 14:07 (iOS17.4.1)
デュークの豪代表、個人的には他の代表に選ばれた選手よりも複雑だわ…マジで調子落として帰ってきたからなあ…
127937☆ああ■ ■ 2024/05/29 14:01 (iOS17.4.1)
>>127936 返信先の言ってること否定してるようでしてないの草
127936☆ああ 2024/05/29 13:14 (iOS17.0.1)
>>127934
黒田さんの凄いところはデカいやつに競らせるだけじゃなく競った後でセカンド拾えるように工夫できてる所が凄いんだけどね。
そこを見れてないのは勿体無いな
127935☆ああ 2024/05/29 12:56 (iOS17.4.1)
>>127934
昨年、デュークがいなくても勝ってたの知らないの?
127934☆ああ 2024/05/29 12:47 (Android)
黒田監督を代表監督に、なんて話題もあるけど、あれは背が高くて屈強な外国人CFがいるからできるからなあと。
127933☆ああ 2024/05/29 12:27 (Android)
男性
>>127931
新潟のトーマスデンは今回選ばれてないですかね。
127932☆ああ 2024/05/29 12:25 (iOS17.4.1)
憎き城福ヴェルディをコテンパンにする。→アントラーズを再び破る。→悪名高き(褒め言葉)サポ集団がいるレッズをアウェイで破る。
こんな最高なことある?
127931☆ああ 2024/05/29 12:15 (Android)
デューク、今回もオーストラリア代表に呼ばれてる!
127930☆ああ 2024/05/29 11:55 (Android)
ファミリー層はアウェイ側のカテ4にファミリーシートを2〜4席固定で、設ければいい。
127929☆ああ 2024/05/29 11:42 (iOS17.4.1)
新潟戦ゼルビアサポーターズシート復活してますね
みんなで埋めましょう!
↩TOPに戻る