過去ログ倉庫
129481☆ああ 2024/06/02 07:26 (Android)
ミンギュの頑張りは伝わってきたが、昨日は空回りしていた…
体調万全なら、展開力も期待出来るドレシェビッチを使ってほしい。
129479☆ああ 2024/06/02 07:19 (iOS17.4.1)
>>129476
嫌われてるから何? うちらゼルビアサポが好きであればいいじゃん。
129478☆ああ 2024/06/02 07:18 (iOS17.4.1)
首位なのに一度負けただけで凄い言われようで昨日はムカついてたけど、
よく考えると、そういう一度負けただけで他クラブサポが一斉に騒ぐチームを作り上げた黒田監督は凄いよ。
間違いなく今日本サッカーを1番盛り上げているクラブは黒田ゼルビアだ。
アンチ共、ゼルビアが負けて喜ぶようなクラブを育てた黒田監督に感謝しろよ。
129475☆ああ 2024/06/02 07:15 (iOS17.4.1)
>>129444
悪いけどいらん
ベンチ入りすら可能性ない
129474☆ああ 2024/06/02 07:15 (Android)
沢山の町田サポーター達が「孝司ー!」って拍手とエールで迎えてるのを見て、チームメンバーが変わってもサポーターは変わらず応援し続けてるんだな、って思った。良い光景だった
129473☆ゼルロック 2024/06/02 07:14 (Android)
ルヴァンあるから次切り替えないとやろうな。
129472☆ああ 2024/06/02 07:04 (Chrome)
J1初挑戦の年、J1チームと18回戦って4つ負けたらシュンとしてる・・・なかなか贅沢ですね笑
昨日はDAZNで観てたのですが、選手の判断やボール処理が悪い印象でした。細かいところでズレる。いつもの町田ではない感じ。
疲れなんですかね。そういう時は運も転がってこないものです。
選手にはリフレッシュしてもらって、次戦、備えましょう。
もうわかってますよね? 黒田ゼルビアの真髄は修正力にあり、です。
負け試合後に主力がゴッソリ抜ける、こういう一見不利な時に選手スタッフが力を発揮するチームです。
ルヴァンC大阪戦、楽しみにしています。
129470☆ああ 2024/06/02 06:53 (Chrome)
試合には負けたけど、最後コージが挨拶に来てくれた時、本当にうれしかった。
野津田でコージの元気な姿を見れたことに涙が出てきた。
129469☆ああ 2024/06/02 06:38 (Android)
ま、新潟には勝ててないからな。
次だよ次。
129468☆ああ 2024/06/02 06:38 (Android)
昨日のボールボーイは反応が遅かった。投げる球も遅いし、選手に投げ返せていなかったり…。
ロングスローの裏をかいてリスタート早く投げることもあるから、鈍い子だと困る。
厳しいようだけど、ホームなんだからそこはぬかりなくやってほしい。
ていうか、プレミアみたいにタッチライン際の何ヵ所かにボールおいておけないのかな。
ボール拭く必要なくなりそうたし。
129467☆ああ 2024/06/02 06:37 (Android)
>>129450
昨日のおおよその人数、
メイン 1000人+
ゼルビア 2300人+
カテゴ4 2000人+
ニイガタ 2200人+
プリミア 1000人+
カテゴ3 2000人= 10500人ですかね
増築したバックスタンドが5000席で、
その他、メインスタンド、カテ4、ゴール裏が各2500席です。参考までに
129466☆ああ 2024/06/02 06:18 (Android)
まあ一万五千の収用で、三分の二は入ってた感じはしたから、一万くらいかなとは思った。
新潟サポのおかげだ
129465☆ああ 2024/06/02 05:57 (Android)
>>129453
大宮の例(以下コピペ)
2010年に日常的に入場者数を水増しして発表していたことが発覚。2000万円の制裁金が課され、入場者数の計算を行っていたクラブ幹部2人が解任。社長も辞任に追い込まれている。
129463☆あああ 2024/06/02 05:48 (iOS16.6.1)
黒田ジャンプが完全にネタにされとるw
129462☆ああ 2024/06/02 05:28 (Android)
>>129461
あれが許されるならボール関係ないところで終始どつきあっていてもいいのかよ
もうサッカーじゃないな
↩TOPに戻る