過去ログ倉庫
136377☆ああ 2024/06/13 08:53 (iOS17.5.1)
>>136370
他サポによる匿名リンチはスポーツマンシップ?
136376☆ああ 2024/06/13 08:52 (iOS17.5.1)
筑波大が高校チームと試合してラフプレーで選手負傷したとするじゃん
で、監督が怒りまくったら「おまいう」「ブーメラン」って言われるじゃん
黒ちゃんが同じこと言われてるのが何故か?馬鹿でも分かる簡単な問題じゃね?
136375☆政子 2024/06/13 08:52 (Android)
女性 67歳
皆さんもおっしゃる通り、筑波の学生さんは真っ当なプレーをしていたと思います。
筑波の学生さんを応援させていただきたいです。
136374☆ぱぴぷぺぼこりん 2024/06/13 08:52 (Android)
女性
確かに現在町田は強い!他サポですが。
JFL、J3として初めてJリーグに参戦。ポポんが東京に来てくれる前に監督されてましたよね。
相馬監督は長くゼルビアに君臨してくれていて、東京の試合が無い日に時々ロードバイクで野津田まで駆けつけ、楽しいサッカーを見せていただきました。
青森山田からまさか黒田がゼルビアの監督をやると聞いたときは正直驚きました。ゼルビアの中心だった太田選手や京都へ移籍した平戸でしたか?大分変わりましたが、現段階優勝を争うまでに至っていますからね。
ただ、昨日の筑波大選手との天皇杯で黒田があそこまで話す必要は無いと感じました。
リーグ戦などでも玉際争う際に実際、町田選手のラフプレーにより怪我している選手が多々いますよね。
136373☆ああ 2024/06/13 08:52 (Android)
>>136344
わかった、我慢して授業受けるよ
高校進学にも響くかもしれないから
136372☆ああ 2024/06/13 08:51 (iOS17.5.1)
>>136368
怪我が3人がさ。厳しくない?
136371☆ああ 2024/06/13 08:51 (iOS15.8.2)
>>136361
ハイプレス速攻は神戸がやり始めたわけじゃないからなぁ
要因的には元日本代表2トップで優勝でしょ
136370☆ああ 2024/06/13 08:51 (Android)
黒田のサッカー(ラフプレー、ドン引き、先制したら汚いやり方で時間稼ぎ)なら多分それなりに勝てる。
でも他の監督はやらない。
なぜか?
スポーツの本来の意味からかけ離れているから。
子供たちに教えられるものが何も無いから。
人に感動を与えたり、自分も頑張ってみようとかそういうことを伝えるのもスポーツの大切な役割。
黒田のサッカーにはそれがない。
136369☆ああ 2024/06/13 08:50 (iOS17.5.1)
>>136354
950人の方々にはアンチ町田掲示板に移っていただいて、いつもの50人で週末のマリノス戦共闘!ってしたいよー😆
136368☆ああ 2024/06/13 08:50 (iOS16.6)
大学生相手にプロの監督サポーターが文句言うのもブーイングするのもよくないですし、何より文句を言うことによってこれから筑波大から町田に進もうと思う選手が減るんじゃないかと思いますけどね。
136367☆ああ 2024/06/13 08:49 (Android)
>>136352
人間性終わる方が嫌だろww
136366☆ああ 2024/06/13 08:49 (iOS15.8.2)
>>136361
人気あるほうじゃないだろ
うちよりはJ参入が長い分多いのは事実
136365☆ああ 2024/06/13 08:48 (Android)
色々過剰に言ってくる層は日本の中の、サッカーファンの中のほんのごく一部だから気にすんな。
136364☆ああ 2024/06/13 08:47 (iOS15.8.2)
>>136351
あなたのそれが不快と気付こう
136363☆まっち 2024/06/13 08:47 (iOS16.6.1)
>>136330
トレーニングされてるJ1の選手には荒くいっても良いてか?
↩TOPに戻る