過去ログ倉庫
153512☆ああ■ 2024/07/23 12:21 (Android)
まあ、今まで借りて来た立場なんだから、快く送り出しましょう!
選手本人の事を考えれば、出場機会は大事。
153511☆ああ 2024/07/23 12:05 (Android)
>>153506
これはわかるなぁ
深津がいなくなった喪失感を去年からサポになった知り合いがいなくなってよくね?って言ってたけど、今喪失感味わってるって言ってた
153510☆Kamco 2024/07/23 12:03 (iOS15.6)
お漏らしやめてね
ドレシェビッチの時もそうだけど
153509☆ああ 2024/07/23 12:01 (iOS17.5.1)
出てった選手はサポーターへのダメージは甚大だけどチーム的なダメージは平河以外そんなないんだよな
ほとんど全員今試合に出て活躍できるかって言われたら微妙なところだからしょうがないと思う
禅斗は活躍できるだろうけど柴戸の壁が高すぎる
うちでベンチやベンチ外にいるより試合に出た方が成長できるから成長して戻ってきて欲しい
153508☆匿名 2024/07/23 11:35 (Android)
>>153506
残ってるのはSJ、奥山、バイロン、安井、デューク、エリキ、福井、ナカシあたりか。多分戻ってくると思うからゼントも入れると意外と残ってる気もするけどなあ
ただこのままクラブが成長したら遠くないうちに、全員入れ替わりそうな感じもする。
海外でいえばレスターに近い状態けど、ヴァーディー以外は全員入れ替えてる。
入れ替えてもチーム力が落ちない補強スキルが求められつつあるかも。たとえば川崎はそこでこの3年くらい躓いてるし
153507☆ああ 2024/07/23 11:28 (Android)
残念ではあるが枠がある実力競争社会のプロなら仕方ない。レンタルで移籍先があるだけでも能力があるんだから移籍先で覚醒して戻って来てほしい
153506☆あああ■ 2024/07/23 11:23 (Chrome)
J1昇格というクラブの歴史をつくる貢献をしてくれたメンバーが続々と出ていってしまうのはつらい
クラブの継続性やロイヤルティが不安になる(使い捨てと思われないか?)
J1昇格スタメンのほとんどが入れ替わっているのは実力勝負とはいえ、モヤモヤする
ここまでするなら。J1優勝するしかない
153505☆ああ 2024/07/23 11:18 (Android)
>>153495
勝つようになると思うけど?
選手変えただけで勝てるようになるなら誰も苦労しない
153504☆ああ 2024/07/23 11:14 (Android)
どこに行くにしても
活躍してほしいよ。
153503☆ああ 2024/07/23 11:11 (iOS17.5.1)
12時砲に期待
153502☆ああ 2024/07/23 11:07 (iOS17.5.1)
>>153495
俺はクラブを応援してるから割り切ってるよ
寂しいけどね…
153501☆ああ 2024/07/23 11:03 (iOS17.5.1)
今レンタル中で必ず戻す選手は佐藤、宇野、布施谷あたりか?ホームグロウン関係の子らは戻っても出場機会に恵まれないだろうし選手生命を考えると難しいけど…
153500☆はぬる 2024/07/23 10:41 (iOS16.7)
みんな分かってはいたけど、
ちょっと今回の情報漏洩に近い感じのは、
企業として取引先の立場としてみるなら、
イメージは良くないし信頼を失うような行為。
153499☆ああ 2024/07/23 10:31 (iOS17.5)
俺は箱推しだからプロである以上しょうがないって割り切れるわ。
ヨーロッパのクラブとは積み上げてきた歴史が圧倒的に違うから比べられないけどファーガソンやらモウリーニョが言うようにクラブ以上の選手は存在しないってスタンス。
153498☆ああ 2024/07/23 10:31 (Android)
>>153495
今年、来年までは仕方無い 選手層をJ1レベルに引き上げてやっと据え置けるようになれるんだし
↩TOPに戻る