過去ログ倉庫
157818☆ああ 2024/08/19 15:35 (iOS17.6.1)
>>157814
理想は他のクラブみたいにアウェイ側ゴール裏にもホームサポ用席を作って招待券はそっち配って着席観戦にすれば良いと思う
減ったビジターゴール裏の分はいつも売れ行き悪いカテ3の端っこをアウェイサポOKにする形で
157817☆ああ 2024/08/19 15:32 (Android)
>>157816
深港、樹雷人は?
レンタルに出した選手たち、来季はHG4人残してみんな放流されそうだよね(TT)
157816☆ああ 2024/08/19 15:24 (Android)
>>157810
奈良坂を忘れない。
157815☆ああ 2024/08/19 15:22 (Android)
>>157813
でも見てると最初から非協力な感じ全開な人けっこういるんだよ
他に空席なかったからイヤイヤここに座ってますみたいな人
そういう人たちも巻き込んで盛り上げるのが理想だけどイラッとする気持ちも理解できるよ
157814☆ああ 2024/08/19 15:21 (Android)
>>157809
その通り。ただ磐田戦は、ゴール裏拡張発表前に招待券を配布していたので、運営側で事前にどうにか対応できたはず。招待券を発券した人の何割が来城するのか、そして来城した人の何%が立ち見席でもいいと見積もったのか、その見積もりが甘かったんじゃないかな。今後は立ち見席と座り席とで、分けて販売した方が良いと思うな。
157813☆ああ 2024/08/19 15:16 (Chrome)
>>157807
これから優勝がかかる試合でそういう雰囲気(招待客、要は初心者さん)は迷惑みたいな感じだったしな
今まで黒服の子が中心となって一緒に楽しく応援しようとか気楽にゴール裏に来てほしいとか試合前に勧誘してたのに、中心団体でもない一端ゴール裏民の本音が垣間見れた瞬間だった
157812☆ああ 2024/08/19 15:16 (Android)
男性
>>157808
そうなんだよ。
座って観戦したければ、他の席種買えば良いだけなんだよな。
157811☆ああ 2024/08/19 15:13 (Android)
>>157808
そう
157810☆ああ 2024/08/19 15:13 (Android)
ドレシェヴィッチ、中山、昌子、ミンギュとCBは以外と厚くなったね
157809☆ああ 2024/08/19 15:12 (Android)
男性
そもそも招待券で着席観戦禁止の席を配るほうが、おかしいんじゃないかな?
タダ券で来る人に、事前にゴール裏でのマナーを調べて来いって言うほうが無理がある。
以前みたいにゴール裏に空席が多いなら、
両サイド使って住み分けできてたけど、
今みたいにチケット完売してる状況じゃ、
そういう軋轢が生まれるのは当然なのでは?
157808☆ああ 2024/08/19 15:12 (Android)
立って歌って応援するのが疲れるから嫌だという人はゴール裏以外の座席で観戦すりゃいいだけじゃないの。そういうもんでしょサッカーの現地観戦って。
157807☆ああ 2024/08/19 15:08 (Android)
>>157806
ほんとそう。やっぱりサッカーゴール裏とSNSにハマる人って、視野や器が小さいんだなって思ったわ。自分たちだけが楽しく熱くなれたらそれでいいんだもんな。まあ運営の対応が良くなかったのは間違いないのだけども。
157806☆ああ 2024/08/19 14:38 (Chrome)
ここは戦う場所()で招待客はストレスだからカテ4行けとか言ってる人がいるのか
招待客の席割り改善は運営マターだが偉くなったもんだな
157805☆ああ 2024/08/19 14:33 (Android)
>>157787
あの能力は大袈裟すぎ!
157804☆ああ 2024/08/19 14:31 (iOS17.5.1)
>>157803
うまく言語化出来ないんだけど、味スタとか国立とか声が響くスタジアムだと疲れは全然気にならずに90分歌って跳ねれるけど、声の響かない野津田だと何故かやたらと疲れるんだよ
ゴール裏の上段にいると自分と自分の周りの人達の声しか聞こえない時が時々あって、そういう時により頑張っちゃうからというのはあるかもしれない
↩TOPに戻る