過去ログ倉庫
189074☆ああ 2025/01/14 21:17 (Chrome)
野津田にレンタルサイクルを増やして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

189073☆ああ 2025/01/14 21:16 (Chrome)
>>189070
そう言えば、シャトルバス野津田車庫の道にロータリー造るって話なかったけ?
返信超いいね順📈超勢い

189072☆ああ 2025/01/14 21:08 (Android)
>>189067
もう時代は変わったよ。
返信超いいね順📈超勢い

189071☆ああ 2025/01/14 21:07 (Android)
>>189069
今シーズンは1週間開幕が早いから1月下旬。
日にちは確定してません。
返信超いいね順📈超勢い

189070☆ああ 2025/01/14 20:39 (Android)
>>189068
すみません、シャトルバスの話。
返信超いいね順📈超勢い

189069☆ああ 2025/01/14 20:35 (iOS18.2.1)
開幕戦チケットはいつ発売ですか?
返信超いいね順📈超勢い

189068☆ああ 2025/01/14 20:31 (Android)
>>189050
マジでスタジアムからなら古淵駅向かう方が混んでないし楽よ。ベルク側に出て町田総合のほうに上がっていって、あのあたりからバス乗っていくか古淵まで行くかが正直1番楽
返信超いいね順📈超勢い

189067☆YKPN 2025/01/14 20:22 (Android)
>>189064
うん、栃木さんには100回やっても勝てる気しない。
返信超いいね順📈超勢い

189066☆ああ  2025/01/14 20:15 (Android)
>>189065
何も対応しないよ。
これからの時代にそういうチームを応援したいと思うかな?

反面教師として見習いたいね。
返信超いいね順📈超勢い

189065☆ああ 2025/01/14 20:11 (Chrome)
そういえばインファイトの恫喝の件、鹿島運営は何か対応されていましたか?
閉じ込められた町田サポは多く、子供達もいたと聞いています。

鹿島運営は何も対応なきまま、世間が忘れていくのを待っているのでしょうかね・・
今季同じことが起きる可能性はあるので、正直アウェイ遠征怖くないですか?
返信超いいね順📈超勢い

189064☆ああ 2025/01/14 20:03 (iOS18.1.1)
>>189059 栃木SCさんには頭が上がらねえぜ
返信超いいね順📈超勢い

189063☆abu4000d 2025/01/14 19:52 (iOS18.2.1)
>>189051さん

最終 鹿島戦に自家用車で参戦した者です。
当日宿泊地までの帰路に着く手前で、鹿島サポのトラブルに巻き込まれて、出口閉鎖…

スタグルもここのスタジアムの名物だかなんだか知りませんが「密輸」???
アウェイサポに対して決して優しくない。スタジアム内の売店の方々はそれを知ってか、親切だったのが救い。(比較すると、町田のホーム主催試合時は甘いんですかね〜)
相手サポからカネ落として貰えるシステムにすれば良いのにって思いました🥹

話し戻って、現地駐車場所まで延々と歩行者渋滞。
車にやっと乗り込んでから宿泊場所の水戸まであの真っ暗な田舎一本道を約50kmの道のりを3時間かけて移動。町田の方が全くまし。

新参者を吊し者にする前に、先駆者達が次世代に繋ぐシステムを考えるべき。
ホームタウンの人口動態見れば、すぐわかるかと思う。生産年齢人口は減少の一途。観戦出来る人が減っていくので知恵を絞っていかないと…

長文ご容赦!

返信超いいね順📈超勢い

189062☆ああ 2025/01/14 19:47 (Android)
>>189058
確か、ゼルビアのオフィシャルショップもできますよね。
楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

189061☆ああ 2025/01/14 19:36 (iOS18.2.1)
>>189051
そうだよな。あれでも混んでないはずなんだよな。
高速まで一本道だからか、ほぼ進まなかった。
あれより混むのかと思うとびっくりする。
あと、浦和の時も周辺道路全く進まなかった。
返信超いいね順📈超勢い

189060☆ああ 2025/01/14 19:35 (iOS18.1.1)
>>189053
スタジアムはサッカーファンの利益と考えて反対する人もいるけど、道路拡幅による渋滞緩和はみんなの利益になるから理解が得やすいのではないかと思う。
もっとも新スタを作って観光地化にすれば経済効果はめちゃありそだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る